• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

雨漏りとの戦い

雨漏りとの戦い今晩は!鳴門人です。
今回は…あり得ないようで実際にあったお話です。

先日、洗車ついでにインプのトランクを掃除していたら…
雨漏り発見しましたよ!!
雨水は、後部座席下のカーペットまで伝っていたようで…
フロアマットを外し押さえつけるとぐにゃぐにゃした感じ…そして微妙な湿り気が!!

ソッコートランクの内張りを剥がしドンガラに、テールランプも外します!
原因追求のはじまりはじまり~


(タマ数の少ないアネシスで検索するより、GV#型インプ(WRX)での整備手帳を検索しました、
何件か事例があり驚き! セダンも雨漏りはする時はするんですね!
参考にさせていただき感謝致します🙇)



雨水は、どうやらテールランプ端の継ぎ目コーキングの劣化によるヒビから侵入しているものと考えられました!



↑13年4ヶ月の汚れが蓄積されています、キチャネ~😫



濡れ雑巾で大まかに汚れ落とし、パーツクリーナーでさらに綺麗に、その後怪しい部分に市販のコーキング剤を用いてコーキングしていきます…



コーキング剤が乾燥したらテールランプを元通りに組み付け、再度水掛けテスト。

何とか水の侵入は見受けられませんでした…
後は後部座席下のカーペット&クッション材(スポンジみたいなやつ)をしっかり乾燥させて元通りに組み付けようかと。

正直凹みましたね(^_^;)まさかの雨漏り、
以前の愛車だった二代目マツダ・ロードスターでも散々悩まされたのですが、(←オープンカーと割り切ってある程度経てば雨漏りは起こって当たり前!と乗るのが大事でしたね)
セダン車でもこのようにね!💦
まぁこれで直ったらコーキング剤代だけで安上がりなんですが、暫くは様子見ときましょうか…


鳴門人








Posted at 2024/07/13 21:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | トホホ…(/_;) | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
2122 232425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation