• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

徳菱会に関する告知!!

こんばんは、

前回の徳菱会(仮称)ブログでの心温まるコメントやイイネ!、本当にありがとうございました!!

思わぬ反響の大きさに驚いています…

早速ではありますが、グループ作成しました。




と言っても、メンバーが管理者だけなので、今のところ内容的には形にもなっていませんが(^_^;)


グループ名は
「Mitsubishi Owner's TOKUSHIMA」
で登録しています。

地域登録は徳島県にしていますが、勿論!県外周辺の三菱オーナー様も大歓迎ですのでよろしくお願い致しますm(_ _)m


ある程度人数が増えたら、オフ会なども開催出来るよう頑張りたいと思っています。


また、既存する三菱オーナーズクラブ様との交流も出来ればいいな…


どうか暖かい目で見守って頂けるとありがたいですm(_ _)m

なかなか時間も取れず、頼りない管理者ではありますが、出来る限り頑張っていきますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m




追伸・アネシスでも変わりなく活動していきますので、こちらでお世話になってる皆様も、変わりないお付き合いよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/10/30 22:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徳菱会 | 日記
2011年10月28日 イイね!

「徳菱会」発足に向けて…

「徳菱会」発足に向けて…愛車紹介の通りですが、我が家にある自動車は、アネシス以外はすべて三菱なんです。



というのも、僕の親父が生粋の三菱党でして…

(僕自身ももう1台のメイン登録車がミニキャブトラックです^^)


そんな親父の現在の愛車は、2代目ディアマンテです。

平成7年の9月に新車購入し、早16年経過。

さすがに見た目は経年それなりですが、一度エアコンが故障した事や、軽い貰い事故があった以外は現在まで大きなトラブルなく好調そのものです!

(まぁ走行距離が6万Km少しと、年式の割にかなり少ない事もありますけど)


僕としては、お金さえあったら外装のリフレッシュをしたいなぁ~と考えておりますが…


あんまり関心ないようです…


そりゃそうだw

洗車や簡単なメンテも僕任せにしてるもん(^_^;)

まぁこっちも好きでやらせてもらってますが、



もぅ三菱も大型セダンからは撤退してしまいましたもんね~(∋_∈)

(かつてはデボネア、プラウディア、ディグニティといったVIP御用達セダンもありましたけど)

もし買い替えるとしたらギャランフォルティスか?

でも「ディアマンテ」のネーミングも国内では消滅してしまったし、僕もこの車が好きなので…


これからも出来るだけ維持に協力していきたいな~と思っています!


そして、希望は…

徳島の三菱オーナーズクラブ
「徳菱会」
を立ち上げる事!!

これは、「岡菱会」や「香菱会」など既存する三菱オーナーズクラブにすっかり影響を受けたものですが…(^_^;)


今はバタバタしててみんカラも毎日はまともに出来ない状態ですが、

いつか、きっと…
Posted at 2011/10/28 13:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | 日記
2011年10月27日 イイね!

一段落ついたかな?

一段落ついたかな?こんにちは^^

前回のブログ以降、まあまあハードな生活を送っております…
休みをクレ~!!
誰か愛をクレ~!!(笑)


屋台で町内を練り歩く行事が13日・14日にありました。


(大阪・岸和田のだんじりや愛媛・新居浜の太鼓台には全くかなわないスケールですが…)


特に最終日の14日は、天気予報では雨(∋_∈)

覚悟はしていたものの、午前中からかなりの雨に見舞われ…


近くの農協の倉庫に屋台を避難させて、一旦出直しするはめに。


午後から大雨洪水警報も発令され…


一時は「もう終わりか…」

と誰もが思ってた矢先、


雨が止み、再出発!!
時折また降ったものの、
町内を回り終えて無事フィナーレをむかえました♪


そして15日は…
来月に控えた消防団の合同訓練に備え、繰法の練習をしました。

僕はここ一番に弱いんですが、とりあえず怪我のないよう頑張ってきます。


そして普段はひたすら畑仕事!!


何だか毎日が同じような繰り返しで、トホホな気持ちにも(?)

でも、寝る前に飲むお酒がまた美味い!!
(元々弱いので、少量でもかなり酔いますw)

酔いつぶれながら…

「明日も頑張るぜ~」

って気分になれるんです(⌒~⌒)
Posted at 2011/10/27 12:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年10月11日 イイね!

地元秋祭り・カラオケ大会、それと…

地元秋祭り・カラオケ大会、それと…こんばんは、
9日(日曜)の午後から、地元の神社で秋祭り・カラオケ大会がありました。


実は、僕も主催側のスタッフとあって、運営に携わっていました。

スポンサーは自営業の方々が多いので、賞品には、地元農家の農産物や特産品、地元電気店より家電品など…(*^o^*)

今年は参加人数が少なめとあり、僕もスタッフでありながらも急遽エントリーする事にw

くじ引き、たこ焼き、綿菓子などお祭りの夜店みたいな出店もあり、老若男女問わず賑わいました!


夕方からメインイベントのカラオケ大会スタート。


いよいよ出番。

僕が今回歌ったのは、マッチこと近藤真彦さんの1981年の名曲「ギンギラギンにさりげなく」です。

ジャンル的にはアイドル歌謡曲…ですかね、
ちなみに、最近の流行曲もよく聴くんですが、歌えないです(^_^;)


採点機能を使い順位を競いました。


結果は…
11人中、8位。

う~ん…皆レベル高いです!!(^_^;)


しかし、賞品には…
先輩が作っている新高梨と、地元名菓・れんこんチップスをいただきました♪


いゃあ~カラオケボックスと違い、大勢の前で歌うのは初めてでしたけど、思い切り歌えて良かったです(^_^)v


今年も大成功の秋祭り・カラオケ大会。

これからも、地元をもっともっともりあげて行きたいな~と感じました!!


(写真・大会前日の打ち合わせで、スタッフの皆さんが誕生日祝いしてくれました!!
はい、僕も7日(金曜)で32歳を迎えました…
充実した年にしたいっすネ~(*^o^*)

うぃるちゃんさん、お祝いメッセージありがとうございました♪)


関連情報URL
・その他 フォトギャラリー
「10.9 地元秋祭り・カラオケ大会」
Posted at 2011/10/11 20:29:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年10月01日 イイね!

納車から半年…

納車から半年…3連休?
何ですか、それは。


ども、TSちゃんです。


先月26日は、インプレッサ アネシス納車から丁度半年でした(*^o^*)

約8200km走りました。


以前乗っていたロードスターのように、趣味一点張りの車ももう少し楽しみたかったのですが…

やはり乗用車を2台持ちするという贅沢も出来ない身分ゆえに、これでいいのだ。


特に、夏場の暇な時期なんかは、今までみたいに親のクルマを借りなくても友達をたくさん乗せて行動出来たので便利でしたね。



おかげで遊びすぎてしまい、資金が枯渇(>Σ<)

ただ…これからしばらくはクソ忙しいので、頻繁に遊ぶ事もないでしょう。


その間に、少しでも資金を貯めていこうかと!

このクルマを楽しむために、仕事頑張ってるようなもんですから…(^_^)v
Posted at 2011/10/01 15:42:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation