• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

もうすぐ2012年

もうすぐ2012年またまた久しぶりになりました(^w^)

2011年もあとわずか…

27日まで1日も休みなく、れんこんの収穫及び出荷作業に追われていました。


待ちに待った正月休みはどう過ごすか…

ドライブもいいんですが、何年か振りにプラモ製作に取り組んでみようかと…

軍艦(と言っても、ウォーターラインシリーズではなくニチモの30cmシリーズね)やトラックのプラモです(^w^)


実物のそれらを所有するのは無理だけど、プラモならある意味自在ですからネ(笑)

元々トラック好きなんですが、ますますトラック萌えになりつつある今日この頃です(^_^;)

そう言えば不況の影響か…

近年は極端に派手に改造したトラックを見かけなくなりましたね。


見かけるとしても、大抵仕事用ではないイベント用の個人所有車です。

とは言え…
ノーマルでもいいので、トラックはやっぱり仕事に使ってこそカッコイイと思うのは僕だけでしょうか?


「農家じゃなかったら運ちゃんになりたかった…」

この想いは今もありますので(笑)


さてここで、この一年のカーライフの大きな出来事を振り返ってみると…

1月・ミニキャブ2号車納車。
2月・鳴門・淡路ツーリング
3月・インプレッサ アネシスに乗り替え
4月・アネシス納車記念オフ
7月・香川うどんプチツーリング&ナイトオフ
11月・S-mine'sオフ会

徳菱会設立

と、僕にしては充実した方だったと思います(*^o^*)


来年も引き続き資金難である事に変わりはないので(苦笑)、無理しない程度にマイペースでカーライフを楽しみたいと思っています…


乗り替えとともに走り屋(自称)を卒業したので、アネシスでVIP&ラグジーを目指していきます!

(そう言えばこの度のモデルチェンジで、WRXを除くインプセダンのサブネームはG4になりましたね。
アネシスというサブネームは一代限り…f^_^;)


ミニキャブも大事な仕事のパートナー。
いじりと仕事の両立が理想です!



皆さんも年末年始は何かと忙しいと思いますが、お互い気を付けて行動しましょう!


来年こそは、世の中が平穏無事な一年でありますように…
Posted at 2011/12/30 19:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | わくわく… | 日記
2011年12月06日 イイね!

綺麗です(*^^*)

綺麗です(*^^*)鳴門市役所前広場が、鳴門商工会議所青年部によってイルミネーションで装飾されました!


(来年1月9日までです。)


アネシスの愛車紹介写真も、このイルミネーションをバックに撮影したものに更新しています(^^)



冬の夜を彩ってくれますね~\(^ー^)/




って、僕ひとりぼっちじゃい(泣)


「クリスマスの予定は?」

聞かんといてや~(>Σ<)
Posted at 2011/12/06 19:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation