• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

軽トラ大集合!!2014 in舞洲

軽トラ大集合!!2014 in舞洲 最近は仕事柄ミニキャブばっかりで、すっかりインプアネシスに構ってやれなくて申し訳なく思ったりもしています(^^;
こないだ久しぶりに洗車してやって少しは罪滅ぼし出来たかな(笑)

ども!鳴門人です(^-^)

大阪舞洲の第3回軽トラオフ会、行って来ました‼

昨年初参加した時はぴっぴやキャンディさんと一緒でしたが、香川の皆さんで行かれるのでこの度は単独航海。

午前3時半に鳴門を出発。

助手席の相方は、彼女ではなく…



この子です(笑)


少しでも高速代金を浮かす為に、淡路島は下道走行。


淡路島北のファミマにて、食事用のパンと飲料品を調達。

明石海峡大橋を渡り、いざ本州へ!
阪神高速を爆走です♪


舞洲に到着したのは、丁度出発から三時間経過の6時半頃。
既に参加予定の軽トラや関係車両が各地から来て、開門を待っていました。




…と、ここで、みんカラで見たようなサンバーのデコトラを発見!





以前、我がミニキャブにイイね!を付けて下さった翔龍丸さんです!
お連れさんとご一緒でしたが、思いきって声かけてみました。
快く応じて下さりました、ありがとうございますm(__)m



時間が来たので会場入り。

今回もレベル高い軽トラが沢山、パーツメーカーのブースも沢山で賑やか。





ただ、前回のようにおねーちゃん達のダンスショーはありませんでした。地元バンドのライブも。

それでも、今回もバラエティー豊かな集まりでしたよ!


お馴染みのエアロ仕様、リフトup仕様から、


大好きなデコトラや




旧車も♪




軽トラ以外のデコトラや旧車もバリバリ!!









そして、今回は同じく徳島からお越しの方何名かからお声かけいただきましたよ~(*´∀`)

みんカラはされていないようですが、気軽に絡んでとの事で…

また楽しみが増えました‼

そんなこんなで時間は過ぎ、閉会。



(↑主催者さん、はろーすぺしゃる様のデモカー)


閉門までしばらく撮影時間があったので、昨年出来なかったミニキャブとのコラボを(*≧∀≦*)

そう!メイン画像がそれ。

(パーツメーカー・翔プロデュース様のキャンギャルさんですね)

さすがに僕も一緒に写ると相方から怒られるかなぁと思い…(^^;

そして、デコトラのナイトシーンも!



閉門直前までいて、帰宅の途へ。

皆様、本当にお疲れ様でした。
そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m



と、帰宅途中で徳島に戻ると近くに啓すけさん&び~ろくさんがいることがハイドラで判明。
京都から耐久に来られている彼らのみん友さんとプチオフされるようでした。

横からの突然の襲撃スミマセンでしたm(__)m

それでも気さくに対応してくださり感謝感謝です。


またお会いしましょうネ♪(*´ω`*)



本当に久しぶりの充実した一日でした。
出会えた全ての皆様に感謝♪


フォトギャラリーも写真編集出来たら改めてupしようと思います…


ではまた(^-^)/
Posted at 2014/11/24 05:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・MTG | 日記
2014年11月11日 イイね!

11月です。早いもんだ!

11月です。早いもんだ!こないだ土曜日にミニキャブのパーツレビューを2件書いたのが、お久しぶりぶりブロッコリーのログインでした(^^;

皆様の所へはロクに徘徊できてなくて大変申し訳ないです。
これからボチボチ再開しますのでまた宜しくお付き合いくださいm(__)m

1日(土)、新型レガシィを見てきました。



「そのクルマは、あなたの人生を高めていく。」

ほほぅ。楽しみではないか!

(メイン画像左、新型レガシィB4。因みに右はツーリングワゴンの後継車、レヴォーグ。)



第一印象

…デカい!

(ちなみに、我がインプレッサアネシスも初代レガシィより少し大きいらしい。)

スバルが誇るフラッグシップサルーンの格調高さを強く感じました。

他人と違った車種でVIPやラグジュアリーをやりたいという方のベースにも良いかと♪

勿論、DQN臭くせず上品に弄るのが前提です!!




ステアリングにもスイッチみたいなのがいっぱいw

それにしても、少し上のランクの乗用車ってオーディオが大抵インパネ一体型になっているのが気に入りません。

オーディオレス仕様あってもいいのに。
何故なら、市販のデッキやナビを自由に選べる方が個人的には好きなので。


時間の都合上、試乗はしませんでしたが、もし買えるとしたらWRX S4と迷いますね。

歳を考えてバリバリの走り仕様にはせず、VIPかラグジュアリー仕様に弄れたらいいな。

でもやっぱりアネシスが一番ですけど!


さて、今月のビッグイベントと言えば…

23日(日)祝日の第3回軽トラ大集合(はろーすぺしゃる主催)

いよいよ近付いてきましたねー(*≧∀≦*)

昨年参加した時の記事

今年も勿論、参加しますよー!

ノーマルに毛が生えた程度のショボいミニキャブですが…(^^;

でも、遊び車ではなく、普段から仕事で使っている車ですので思い入れは人一倍あります。

農作業用ゆえに、アゲトラにするのもサゲトラにするのも無理。

やはりデコトラを見て育って来たので、デコトラ仕様の車は特に参考にさせていただきたいと思っています(笑)

行き帰りの運転も楽しみなんだな、これが!

助手席のパートナー募集中(?)ですが、多分スヌーPかマイメロちゃんになると思います(笑)


それでは、参加される皆様、23日に大阪・舞洲でお会いしましょう!!

JKTA徳島・ともりゅう@鳴門人
Posted at 2014/11/11 01:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | わくわく… | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation