
オハヨーございます!鳴門人です(^^)
一昨日11日(土)、念願の県外脱出となりました!
前回遠出したのが、2020年11月にN-ONE納車のため高松市内の自動車店へ行って来たの以来なので、
実に1年7ヶ月振りの県外です!
↑毎回このSAには立ち寄ります。
最初の目的地・「さぬきこどもの国」
高松空港の滑走路に隣接しているので…
↑
「行ってらっしゃ~い!!」
飛び立つ飛行機を見送る事も出来ます🎵
↑徳島ではお目にかかれないジェットスター機も!
そして…こどもの国目的のひとつでもある、
YS-11展示機
↑実際に機内も見る事が!!
(機内公開日程、時間等はこどもの国HP等でご確認ください)
以前から「飛行機乗りたい」と言っていた息子もどこか嬉しそうでした。
もう少し大きくなったら飛行機旅も考えてみようかな?
↓そして、
ことでん60形62号
こちらも車内に入れます!
↑42歳のビール腹親父(僕です)と、2歳7ヶ月の息子。
1913(大正2)年に製造され2002(平成14)年に引退するまで、89年もの歳月を駆け抜けた車輌です…
↑建物の中でも色んな催物があったようです。
こどもの国は今回初めだったのですが、また行きたいです!
そしてお昼は…
空港入り口近くの
かわたうどんさんへ!
肉うどんの大盛りをガッツリと!
やっぱ本場うどんはコシが違います!
すっかり満腹になって、目指すは善通寺市の四国霊場第74番札所・甲山寺。
2年振りに来ました!
そして、同76番札所・金倉寺。
同じく2年振りに!
その次に同75番札所・善通寺へ。
こちらも2年振りでした!
帰りのPAにて、走行距離が88888kmに!!↓
お昼頃までは曇り、その後の雨も大降りにはならず何とか大丈夫でした!
ただ、まだまだイヤイヤ期真っ只中の息子とあって少し大変な時も…
子供によって個人差はあるのだろうけどもうしばらくは続くのかな?(^^;
でも、久しぶりの遠出楽しめて本当に良かったです!
鳴門人
Posted at 2022/06/13 07:50:47 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記