• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

決めた

決めた今晩は🙇

CARTUNEの方では先に公表しましたが、

インプを降りる事に決めました。


やはり大きな理由は維持(メンテナンス等)で大金を使えない事。

農業機械と違い飯の種にならない物に一度に多額のカネが使えない現状です。

2011年3月26日、新車から乗り続けて早14年6ヶ月目。
しかし、走行距離は年間5000km行くか行かないかです😢

(まぁフォロワーさんの中には年間2~5万km(!)も走るの当たり前という方々もいらっしゃいますけどね~😳)


自営業なので通勤に使う事はまず無く、
仕事終わりにひたすらドライブ、時にはツレを乗せて街に行ったりも!


やがて今の妻と出会い、息子も産まれ…生活スタイルは新しくなりました。


そしてコロナ禍もあったりで一気に距離が伸びなくなった時期も…


でも、いつもいつもこのインプと一緒でした。

やり残した事はまだまだありますが、
(例えば、北海道まで行く、
熊本県リベンジ、
更にはスーパーチャージャー搭載等の野望まで!)

初めての愛車のシルビア、そして前愛車ロードスター時代よりも遥かに充実したカーライフを共に過ごせる事がが出来ました!!

正式にお別れする日は未定ですが、
ここ何年かまともにコラボをした(参加した)事がないので、コラボ出来る方いらしたらそれまでに是非ともお会い出来たらと思っています…
こちらも仕事が土日祝関係無いので勿論、無理は承知ですが…🥺

それでも大丈夫だとおっしゃっていただけるなら、予定合わせます!!



インプを降りてからの話なんですが、
この先内燃機関の車がいつまで乗れるかも心配なので、いつかまた復活したいとは思っています、
勿論、すぐではありません。
何年か先にはなりますが…
HVとかじゃなく純エンジン車のセダンで!!

インプにかかっていた費用分の内から少しずつでもお金を貯めて…
無論、仕事や家庭の事もあるので簡単ではありませんが諦めません!!



(最後のコラボに関しては、DM機能やコメントでも構いません!どうか宜しくお願い致します🙏)
鳴門人







Posted at 2025/08/30 23:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2025年08月22日 イイね!

7.27「おはガレ」、その他(私事で予告?あり)

今晩は、なかなか更新する時間がありませんでした。







Xでは先にUPしたけど、先月のおはガレです🙇

また来年初夏まで参加出来ませんが、お会い出来たらまた宜しくです!🥺



そして、



トラクターのロータリーを新調、
45万円也。

またしてもインプのメンテナンス費用が消えました…

で、本日スバル販売店で定期点検。
エアコンガス微量漏れ疑い。(修理代2万円少しの見積り)
エンジンオイルシールの微量滲み(来年春までには修理推奨との事)
そして、タイミングベルト及び補機類交換で20万少しの見積り…

そろそろ潮時なのか!?

いや、そうはしたくないんだよ!!

ごめんなさい、生涯乗りたいなんて口だけ番長ですよね。

けど、家族の事や仕事の事で愛車を優先出来ない辛さ、

どうにか抜け出られる術を…

仮にインプを手放したとしても、今は乗り替えは出来ません。
普段もアクティトラックを足代わりにし、家族で出かける時は親父のトヨタ・スペイドを借りるという感じになるでしょう…

でも、こだわって乗ってきたクルマですし、(今までの愛車歴は2ドアかセダンのみ!)

悩ましい所…

まぁ、農家していたら転職なんて出来ないし、どうやって儲けを増やすか…


色々言ってスミマセン



鳴門人









Posted at 2025/08/22 22:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年07月23日 イイね!

久々の休日

久々の休日どうも、久しぶりの遠出日記です!



↑出発前日に、5年半少し使ったバッテリーを新品に交換しました。




↑古いバッテリー。
今までお疲れ様でした!

ちなみに…今回購入した某国製輸入バッテリー(90D23L)と、5年半少し前当時のカオスバッテリー(100D23L)がほぼ同額!!😳
(どちらも楽天市場で購入)

いかにバッテリーも高価になったかをよく思い知らされました…😣

19日(土)、妻と息子で久々に出掛ける事に!

目的は…



息子が好きな「こびとづかん」の催し物が愛媛県のイオンモール新居浜で開催されると知り、いざ新居浜へ!



途中休憩。

ここのSAは必ずといってよい程立ち寄ります!☺️

到着!!



「こびとづかん」に登場するこびとたちのグッズ販売やアトラクション等もあり、賑わっていました!



↑代表的なこびと「カクレモモジリ」の巨大バルーンと記念撮影!!

お昼にフードコートで食べた横浜家系ラーメンがウマウマでした🤩



少し買い物やお土産購入をして帰宅、
お疲れ様でした!!











↑インプ最新の姿…
って、何処も変わってないけど😭😭😭

いつまで乗らせてくれる事やら…

鳴門人















Posted at 2025/07/23 22:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:SUBARU インプレッサ アネシス 2011年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:・ヘヴィメタル/ハードロック
・ダンスミュージック(主にユーロビート、テクノ)
・演歌

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 22:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月30日 イイね!

2025年の上半期終了

2025年の上半期終了今晩は、タイトル通りなんですけどもう今年も半分終わりなんですね…🥺
やり残した事は山の程!

何せ昨年からの家業ワンシーズン完了させるのが遅れたため、(例年なら4月いっぱいで終わらせられるのですが…)
お盆休み明けの次シーズンは如何に時間を巧く使うかが鍵となりそうです…

あ、それはさておき!
今月も「おはガレ」を見に行って来ました!😌
(タイトル写真)
今回は訳あってひとりで参加したんですが、暑さの中も賑わっていました…





↑2020年11月に購入した妻のN-ONE(左)も…



購入当初は6万km少しでしたが、いつの間にやら10万km過ぎてた(笑)
これでも我が家で一番走行距離の伸びるペースが早いクルマです😅
(タイミングチェーン車なのでありがたい限り…)


そして、肝心のインプなんですが…

メンテナンス費用が全て↓トラクターのメンテや機器購入に…🤣🤣🤣



「飯の種にならんもん(インプ)にカネかけても…しゃあない!!!」

この親父の一言で何もかも終わりましたよ…😢

まぁ若い頃から農機具整備の技能士として定年まで尽力してきた親父にとって、(定年後農作業を手伝ってくれて現在に至る) 我がカーライフなんて屁みたいにしゃあないもんでしょう…


でもね、趣味は人生において活力剤みたいなもんなんです!!

ボロボロになって爪も交換時期のロータリー(土を耕す為のアタッチメント機器)の新品交換値段でインプのタイミングベルトや周辺パーツ交換、足回りリフレッシュできますからね…(´*ω*`)

ちょいとネガティブになってスミマセン…



と言う訳で、絶賛メンテ中です…

(出来る範囲は自分で)


明日から7月、
我が四国も梅雨明けして夏本番です…💦

日帰りでも良いので家族旅行行きたいなぁ…

皆さんもどうか熱中症とかに気を付けてお過ごしくださいね!!⭐

鳴門人



Posted at 2025/06/30 22:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation