• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン 昨日、財布を落としました。常磐道美野里PA~我が家の何処かに落ちているようです。見つけた人はメッセ下さい。中身の現金はラーメンに換算すると約15杯分くらいか(?…。カード類は既に再発行手続き中。運転免許は警察署だと一週間くらい掛かるようなので、水戸の免許センターに行こうかな。また自転車で? ^^; ついでにタイヤの見積もりにも行こうかな。

タイヤですがまだまだ妄想中です。Sドラはサイド部分が薄いですね。しなやかに面でグリップ? DZ101は乗った印象、結構硬いかも。足の硬さだと思っていましたが、タイヤも硬いのかな? スイフトの軽快感を演出するには良いかも? レブスペックは…最近、道の駅でスイスポに履かせている人を見かけました。私は自転車だったので、わざわざ声は掛けませんでしたが^^;  ミシュランのPS3はPP2の印象だと全体的に纏まり良く出来ていそうな…次はミシュラン以外でと思っていましたが、気になってまいりましたよ。他メーカーは? というか、余裕があるなら正直、全部試したいですね^^;

2日前、磐梯吾妻スカイラインに行ってきました。職場の人と走った(自転車)のですが、久しぶりに誰かと一緒に走ると疲れますね~。なかなかきつかったです。磐梯山・猪苗代湖は何度か行っていますが、こんな所があるとは知りませんでした^^; なかなかエキサイティングな道で良い感じです。人を助手席に乗せて、自転車も乗せると、スイフトの感覚がちょっと変わるような。ボディを補強するとシャキッとするんですかね(?。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2010/07/28 22:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(徘徊🚶前編)
u-pomさん

1/18:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

東雲へ
桂@ZC33Sさん

MAGINO ツーリング
ゆぃの助NDさん

1/18大台到達❗️ ちょうど5年
羊会7号車さん

こうじ旨し
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年7月28日 23:10
ラーメン15杯分が…災難ですね(T_T)
隣に人を乗せるとブレーキングなども妖しくなりますね。補強だけでは無理のような…(軽い人なら別かも?)
タイヤは運転スタイルで決めるのが一番と思いますよ。
コメントへの返答
2010年7月28日 23:25
もう戻ってきそうに無いので、諦めがつきました。色々と手続きが面倒です・・。

なんだか、シャッキリ感が無いような印象がありましたね。全体的によれてきてるんでしょうかね。。タイヤは…履いてみないと分からないですね^^;
2010年7月29日 0:05
財布はイタイですね…。
現金は、まぁ仕方ないにしても、カードとか免許証など手続きが面倒ですよね…。

磐梯吾妻スカイラインは、今は季節的に緑が多くて「高原らしさ」があってキレイなんですね。私が行った秋は、何もない「異世界の荒野」な感じでした。それはそれで雰囲気があってよかったんですけど(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月29日 8:47
免許の再発行は3500円前後するんですよね・・。

なかなか涼しくてよかったです^^ ここもそうですが、乗鞍や白根山などの荒々しい高原は大好物です。次は蔵王に…とは思っているのですが、泊まりで行きたいですね~
2010年7月29日 7:55
なんと紛失金額はラーメン15杯分だったのですね(汗)。ぐぬぬ…痛い損失です。

磐梯吾妻スカイラインって、確かスイスポのCMのロケ地になった所なんですよね~。あぁ走りたい!。
コメントへの返答
2010年7月29日 8:54
なんと、あのCMのロケ地だったんですか。全然知らなかったです・・。有料道路なので、車が少なく自転車では走りやすかったです。自転車150円、普通車1575円でした。

流石に無くした日の夜は、道端で500円玉をたくさん拾う夢を見ましたw
2010年7月29日 10:56
財布は我が家で預かってますw(ウソ
心中お察しします

磐梯吾妻スカイライン・・
いいとこですね~
こんな場所が大好物です♪
コメントへの返答
2010年7月29日 13:24
タイヤ代とかエキマニ代とかではなかったので、まだまだ良かったかもしれません^^; 落ち込むを通り越して抜け殻になりますね…今度からは気をつけます。

次はどこに行きますかね~。この時期になると長野・岐阜あたりの山でゆっくり過ごしたいくなります。
2010年7月29日 21:59
そんなに損失したら、3日は寝込みます。
お金よりも各種カードの手続きが面倒ですよね、ホント。

磐梯吾妻スカイライン、一度行ってみたいです。
でも1575円はちょっと高いすな・・・。
コメントへの返答
2010年7月29日 22:29
カードは再発行手数料が。。運転免許は3500円ほどするようで、ダントツの高さ。ちょっと取りすぎなんじゃないかと・・

最近は環境保全の為に、マイカー規制をしているところが多くなってきましたし、そう考えるとある程度の料金は納得できる面もあります。でも、ここは駐車場(浄土平)でも更に400円ほど料金徴収されるようなので、そこまでしなくても…とは思いますね…。
2010年7月30日 11:22
最近私は肝心な中身が入ってないみたいなので、財布を持ち歩いていません。。(><) 裸銭率上昇中
再発行が高いのはIC化も影響してるのかな?
コメントへの返答
2010年7月30日 15:07
裸銭率ですか^^; 免許は無事再交付されたので、またタイヤ屋めぐり中です~。財布も用意しないと・・

プロフィール

「[整備] #スイフト 夏タイヤ交換(ファルケン ZIEX ZE914F 185/60R15) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/7719677/note.aspx
何シテル?   03/23 07:36
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation