• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

RX-7(FD3S)

RX-7(FD3S) 素イフト修理中に浮気。どうもミッション内部から鉄粉がザクザクとの事です。

今までスイフト中心で来たので、嗜好や考えが偏ってガラパゴス化してるんじゃないかと。そんなわけで、スイフトとは全く違う車種に乗ってみます。これで新しい発見や、スイフト以上に魅せられる何かがある...かも?



暑い中、自転車で移動。車だと高速であっと言うまですが、自転車でちんたら行くと時間が掛かる(汗 

今回は5型FD3S。FR、ロータリーターボで280PSとスイフトと全く違う車種。まあ、今からFDを買うかと言えば、年式も年式なので、そうそう無いでしょうが、駆動方式やエンジン、出力の参考として。なんにしても、スイフトとはパワーが違いすぎる。さて、これいかに。



いたってノーマルなエンジンルーム。それにしても、コンパクトに低く納まっていますね。ギチギチで大した隙間が無いので、整備は面倒そうな。

↓メーターまわり。中古車ベースのレンタルなので、後付けのブースト計がついてます。弄ってるって箇所はそれくらいかな? 今回は24Hのレンタル。なんだかんだで、昼から走り続けて、高速道路と山で950キロ走ってきました。



先に、結論から言うと……やっぱりスイフト良いわ…と、改めて認識。「ノーマルスイフトとFDなんて比べるほどもなくFDが良いに決まってるでしょwwww」、なんて声も聞こえてきそうですが^^; FD乗りの方、怒らないでください。 

ロータリーの低重心は確実に効いていて、スイフトではきついコーナーも、何事もないようにノーズがグイグイ入って曲がっていきます。これは結構、感心します。ブーストが掛かった時の加速はなかなか強烈。そりゃ、280PSです。素イフトの約3倍のパワー。回転が上がるにつれて、圧倒的なパワーがモリモリ出てきます。素イフトなんて屁みたいな感じで加速します。確かに速い!

でも、なんか心に響きませんでした。「パワーがあれば楽しいかもしれない」と思う時もありましたが、このパワーは日常では扱いきれません。大は小を兼ねるで、パワーは幾らあっても困らないって人もいるでしょうが、スイフトに慣れている身からすると、踏めないストレスが大いにあります。また、ターボ車に慣れていないのもあって、ブーストが立ち上がる前のラグも気になります。結果的に山道では走りがギクシャクします。まあ、それは自分が下手なだけであるんですが…それでも実際の所、おそらく素イフトよりは速く走っているのかもしれません。でも、それって、速いのは車であって、自分が速い訳ではないです。

あと、意外だったんですが、車体が重く感じました。1270キロ。これで、重いなんて言ったら、今どきの他の車種には乗れなくなる訳ですが^^;;; 特に街乗りと低回転時。ブーストを掛けない、もしくはやや掛けの状態でストップ&ゴーが続くと、ずっしりとした重い鈍さを感じます。ワインディングの上り下り、コーナーも同様。安定感があるといえば、そうなんでしょうが、ヒラヒラとした軽快感が物足りない。「車重の重さはパワーでカバーできるのでは?」とも思っていましたが、いくらパワーで補っても、重さを感じる瞬間があります。最近の極低回転から効くターボだと印象がまた違うんですかね。。

因みに、燃費は満タン法でトータルリッター8.5キロ。

結局のところ、車の性能はFDの方が良いでしょう。でも、それが身の丈に合っているかとなると、話は別。素イフトは日常的にガンガン踏めて、エンジンのレスポンスも良く、サクサクと軽快でシャープな運転フィーリング。燃費も良く、タイヤ代も安い。

…とは、言いつつも、FDだけではまだ分からないので、次の機会があれば、また別の車種に乗ってみようかと思っています。

 



ブログ一覧 | レンタカー | 日記
Posted at 2013/07/26 17:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

✨TAS 東京オートサロン参戦から ...
ひでごん123さん

イオン
THE TALLさん

上へ向かい…横に移動して…帰宅した ...
hiroMさん

代わるアメリカ
バーバンさん

姫路に到着
nogizakaさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 20:34
とても参考になる
インプレッションでしたね♪

私もスイフト購入以前は
S15シルビアやER34スカイラインを
考えたものですが今となっては
身の丈にあった11スイフトがとても
気に入っています。
ちょうどいい、というかしっくりくるんですよね。
上を見たらきりがありませんが
はたして分相応のクルマなのかどうか・・・

そう思うと見栄でクルマに乗ってる方も
まだまだいるのではないか?
そう考えてしまいますね。
コメントへの返答
2013年7月27日 2:48
こんばんは♪ そうなんですよね。色んな車に乗っても、やっぱり自分のスイフトに乗ると「やっぱりこれだ」ってなります。

車の楽しみ方は色々あると思いますが、ただパワーがあって速いだけが良いことなのか...。憧れはありますが、実際に乗るとこれじゃないって感じがしますね。ハイパワーな車に乗っている人にはわからないかも知れませんが、カタログ上では語れないバランスの良さや楽しさが、スイフトにはあると思いますね^^ 
2013年7月27日 0:04
鉄粉ざくざくですか・・・@@;

これは、31ミッションですか??w
我々11で散って行った者たちの無念を・・・!!w
コメントへの返答
2013年7月27日 2:57
まだ予測の段階ですが、ドライブシャフトのCリングが割れていて、その破片が4分の1ほど見当たらないようです。どうも中に捲き込んでるんじゃないかと。それで足周りと、ギアから音がなっているかもとの事です。ガラガラ音はしてましたが、シフトはスコスコ入ってたので、中身の破損まではいってないと思うのですが、そこはまだ作業待ちです^^
2013年7月27日 0:12
1日で950㎞…
走りましたねぇ(^o^)

そりゃあ、速いですよね。
でもやっぱりサーキットで走ってばっかりってワケじゃないですから、大出力も考えモンですよね。
日常で走って楽しいのは、もうちょっと小柄でキビキビ走る、そうまさにスイフトみたいなコンパクトカーなんでしょう。
でもやっぱり、素イフトにはもうちょっとパワー欲しい…(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月27日 3:25
今、一から素イフトを買いなおすなら、スイスポにするかもしれませんね。でも、今の自分の素イフトにあって、ノーマルなスイスポに無いのは、スロットルやエンジンのレスポンスの良さなんですよね~。ワイヤー式の反応の良さはやっぱり良いです。あと、パワーは確かに欲しいですが、今回のタイヤチョイスで軽快感が随分出たので、理想の完成形に近付きつつあるなと^^ 

自分のなかでの答えは軽さ。あとはターボのラグで感じたのが、レスポンスの良さが重要かなと。実際に速く無くても良いのですが、速く走ってる感じは欲しいので、その辺が要素としてあるような。

プロフィール

「[整備] #スイフト 夏タイヤ交換(ファルケン ZIEX ZE914F 185/60R15) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/7719677/note.aspx
何シテル?   03/23 07:36
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation