• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

乗り換え②

乗り換え②強烈な猛暑日がすっかり無くなり、そろそろ秋が近づいてきた感じもします。昨夜、近所の山の方へ行くと気温は19度でした。まあ、この時期だとまだまだ暑さが戻ってくるかも知れませんが…。

タイトルですが、友人がライフからの乗り換えでMT車に乗りたいという事で、しばらく前からうちの素イフトで練習をしたり、車を見に行ったりしていました。で、最近、1型31スイスポへ乗り換え完了。個人的に31スイスポを選ぶなら2型以降が良いと推していましたが、予算の都合もあり1型に。コンパクトカークラスのMTって明らかに中古価格が上がっているような気がしますが、気のせいでしょうか。新車価格と年式、走行距離を考えると、なかなか強気な値段設定が多いような…。



走行距離は6万キロ。完全ノーマルです。納車後、直ぐに試乗させてもらいました^^; 足回りは思った以上にしっかりしていましたが、低回転の加速で軽い負荷を掛けた時、わずかにカリカリ音。最初はミッションが原因かと思いましたが、更にアイドリングでポンポン音。カリカリ音はノッキングの音かも…。点火系に異常がありそうだったので、すぐに販売店へ修理依頼。どうもプラグが駄目だったようです。

クラッチ等も対象の2年間の保証を付けているようなので、こういうのはしっかり使いたいところ。うちのスイフトも保証の類は付けてた気がしますが、何かとアップグレードついでに社外品等に交換してきたので使わずじまいなんですよね…。

ハロゲンバルブが青白くて見にくいとの事だったので、近くのABで調達したPIAAの純正色に交換。光の広がりも自然になり、見やすくなりました。

前のオーナーさんはかなり大人しく低回転&ちょい乗りが多かったのか、なんだかエンジンが眠たい感じです。さて、これからどう料理していくかな〜。しばらくはノーマルで良いと思いますが、まずはしっかりガッチリと走らせて、エンジン&ミッションオイルはサッパリ替えたいかも。あと、最終的にはレブリミットの引き上げはしたいかな〜。まあ、自分の車じゃ無いんですけど…夢が広がりますね^^;




Posted at 2015/08/28 17:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年08月19日 イイね!

龍神温泉~十津川温泉

龍神温泉~十津川温泉お盆最終日、どこも道が混んでいそうなので、近場の紀伊半島方面で温泉巡り。龍神スカイライン経由で龍神温泉(和歌山県)へ。ぬるっとした炭酸水素塩泉(重曹泉)で日本三美人の湯らしいです。

龍神温泉を出てから、国道425号で奈良県の十津川方面へ抜けます。約45キロ程の道のり。2か月前位にもここを抜けようとしましたが、その時は通行止めになっていたんですよね。今回は通れるかな? 



すれ違い困難な細い山道が続きます。道はかなり荒れており、今にも崩れそうな…というかすでに小規模ながら崩れている箇所が多数。ガードレールがまともに設置されていないので、あちこちに「転落注意!」「死亡事故多発!」みたいな看板があります。和歌山・奈良で細い山道は標準的ですが…



ガードレールが無いのは恐怖です。。明らかに車が転げ落ちそうな箇所にもガードレールがありません。。そんな道が延々と続くハイレベルな国道です…。



和歌山/奈良県境。奈良県側に入ると、幾つか集落があるので、ガードレールの設置が多くなりますが、狭い道は変わらず。タイミングが悪いと、でかい路線バスが来ます…。



うねうねした山道をひたすら走って、ようやく十津川に。たまたま見つけた公衆浴場「憩の湯」へ立ち寄り。大人300円、夜21時まで空いてます。



十津川は、平成16年6月に全国で初めて”源泉かけ流し宣言“を行った温泉地らしいです。ちょっと硫化水素臭のする柔らかいお湯が良い感じ。



続けて3軒目。十津川の村役場近くにある公衆浴場「滝の湯」。大人600円、夜21時までやっているので助かります。ここは内湯から少し離れたところに露天があります。裸のまま数十メートルの間、外の階段を下りていくので、最初は何か間違っているんじゃないかと戸惑います^^; 温泉は2軒目と同じような十津川の温泉ですが、今日は珍しくちょっと濁りが入っていました。



最後にボツネタ。無塗装樹脂の白ボケ対策の最終手段。靴クリーム。それなりに期待していましたが、色が乗らず全然ダメ。耐水ペーパーでちょっと磨いてからした方が良いかな。



Posted at 2015/08/20 00:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト 夏タイヤ交換(ファルケン ZIEX ZE914F 185/60R15) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/7719677/note.aspx
何シテル?   03/23 07:36
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation