本日のドライブは、京都市内から国道162号線を進む事にしました。
目的は「美山町自然文化村 河鹿荘」まで
お風呂に入りに行く!です。
途中でバイク乗りの方々には有名な「カモノセキャビン」さんに立ち寄りコーヒーを頂きました。
このお店は、私がバイクに乗り出した大昔から知っていたのですが、その当時から暖かい気候の時期にはバイク乗りの方が多く訪れていました。
16やそこらのガキンチョが軽く立ち入る事が出来ない雰囲気があったので
(ヘルメットにシッポを付けてた時代です・・・)
20年近く経って、ようやくオジャマすることが出来ました。。。
30分程の小休憩をさせて頂いてから再出発っ!
このお店の看板メニュー(?)のカレーを食べる事なく去ってしまいました。。。
「美山町自然文化村 河鹿荘」に着きました~
すぐ近くの「美山かやぶきの里」はスルーしましたが、かやぶきの雪化粧が、とても綺麗でしたょ
はい~
お風呂ですっ!大人500円子供300円
露天風呂の柵から頭を出すと~
お隣の女湯が綺麗な風景が一望できます。。。
ポカポカに温まり、休憩室でマッタリしてから家路につきました・・・
Posted at 2013/01/03 23:39:59 | |
トラックバック(0) | 日記