• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STI 忍のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

車が戻ってきました^^

車が戻ってきました^^










あらかたの取り付けが終わって、インプが帰って来ました^^
齋藤さん・宮崎さん夜中まで取り付け有難う御座いました!
心よりお礼と感謝申し上げます。

今回は、リアスピーカーが純正の部品が無いと取り付けられないとの事で取り付け出来ませんでしたが、それ以外は取り付け完了です!
STIってリアスピーカー付いてなくて穴しか開いてないんですよw

**取り付け商品ミニレビュー**

*KENWOOD KFC-RS16 

なかなか安い割りに高音から中低音までクリアな音を再現。
ツィターのお陰で、高音のシャリシャリ感があります。
純正の紙みたいな篭った音しか出ないチャイナ製より全然良いよ♪

*カロッツェリアサブウーハー TS-WX11A  

これは小さいけど迫力ありますねそれなりに。
サブウーハーあると低音が効いて迫力出ますよ~!
安くてしかもレカロの下にも入ります♪

*ドアミラーオートシステム 

これは純正ですが、高い割に普通の電動格納ミラーです。
まあ、鍵の閉め忘れやめんどくさいのが無くなって楽で良いですよ^^
これでバックアンサー付いたら最高!
他からも出てるみたいですけど、やっぱり純正が一番信用できますよ♪

*Defiブースト系 

コックピットが賑やかになって運転が楽しくなります。
取り付け位置は、メカニックの齋藤さんにお任せしました^^
見易くて良い位置だと思います。配線も出ないしね。

*Defiコントローラー2

Defi用のコントローラーです。
小さいけど多機能らしいです^^;
足元で邪魔になりません。

*ユピテルレーダー探知機 R979Si

小型でしかも高性能。
音もでかくて聞き取りやすいです^^
出っ張りが無いので邪魔にならず良いレーダーです。
性能も良いですよ♪

*パナソニックCY-ET907KD(パナソニックナビ連動)

やっぱり純正のケースに入れた為、すっきり収納&使い勝手も良いです^^
もちろんナビ連動にしました^^



写真はミラー上がETC用の受信機で助手席奥がビーコンユニットです。

Panasonic TBX-55D VICSビーコンユニット
やっぱりナビ付けたらビーコンも必要ですね!
付けて良かったと思ってます。
渋滞情報なんかも出るんでやっぱり付けないと面白くないです。
ビーコンは大きめですが、助手席側奥に設置したんで気になりません。


*マックガード製ホイールナット

ホイールナットと言えばマックガード製!
安心のマックガードです^^
STIのホイールには最初からホイールナット付いてないんですよね・・・怖い;;


*PIAA スポーツホーン(2端子仕様)

純正があんなショボイ音するなんて・・・
速攻で購入しました!
色々聞き比べてこれが一番だなぁ~って思いました^^
まあ、鳴らす機会は少ないでしょうけどw
ちょうど良い音ですよ♪雨にも強いです!!

今回の取り付けに御協力頂いた、齋藤さんと宮崎さんに心より御礼と感謝を申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。

次回は、マフラーとエアクリーナーを交換予定です^^

まだまだマフラー選び中ですが・・・これといった決め手がありません。
どれがいいか迷ってます・・・

GReddy SE Spectrum Elite / STI (GRB) / Sound


Fujitsubo Super Ti GRB インプレッサ WRX STI


GRB用 BLITZ NuR-SPEC R マフラー

Posted at 2009/01/25 20:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプを弄くる | 日記

プロフィール

「お腹減った・・・そろそろスバルD行かないとぉ・・・」
何シテル?   09/20 12:22
はじめまして^^ MT好きの忍です。 今回は、初のスバル車購入で念願の20thインプを手に入れる事が出来ました。 インプは去年の12月6日に納車されました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月6日無事納車されました♪ 納車までの代車であったインプレッサよりも、迫力のあるダイ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation