• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

は~な~び~ぃ (=・∀・=)

は~な~び~ぃ (=・∀・=)今日、花火見ました♪(・∀・)ウキャ

とある湖で開催されるお祭りです。
(詳しく言うと住んでるトコロがバレちゃう(笑))



この花火、庭から一歩でれば特等席♪
デカデカと見れます♪


毎年、いつも特等席なのですが……デメリットが。



花火が上がってる間……

家の中に居られないのです!!


なぜなら、あまりにも打ち上げポイントが家から近過ぎ(もぉ~眼と鼻の先)、衝撃波がスゴいのであります!!


(;*д*)ドパーン!!


ドッコーン!!(*Д*;)




窓ガラスは、振動で割れそうな程震え、棚の置物などはパタパタと倒れ……まるで大地震か、戦争でも起きたかの様な感じです!!



ε==(;゚Д゚)ノ クウシュウダァーー!!


クウシュウダァーー!!ヽ(゚Д゚;)==З




もぅ 築30年の我が家が崩れそうになる~(~o~)



てなわけで。
毎年、この日は仕事でなければ 必然的に花火を見るのです(^^;)
ほぼ、真下で見る花火は心臓マッサージされてるかの様に、胸に衝撃波がきますよ(笑)




…そほど。
Posted at 2009/08/22 23:24:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月22日 イイね!

「人体の不思議展」行った~ (・∀・)

「人体の不思議展」行った~ (・∀・)昼間に、松江市の「くにびきメッセ」まで行ってきました~(・∀・)


ヒトの標本が、たくさんありました。(ダメなヒトはダメかもね~)
標本は…

*筋骨格系 …筋肉や骨格など

*頭部・脳神経系 …頭部の構成、脳からの眼や耳、神経の繋がりなど

*呼吸器系 …鼻や喉、肺や気管など

*循環器系 …心臓や血管など

*消化器系 …食道や胃、大腸や小腸の他、肝臓、すい臓など

*泌尿・生殖器 …腎臓や尿管、膀胱、尿道など

と、カテゴリー分けしてありました。
ヒトの全身を縦や横にスライスしてあるモノや、頭部のスライス(MRI写真みたい)、全身の筋肉の付き方、臓器、神経の繋がりなどが、標本になっていて なかなか面白かったです。
(理科室とかにあるヤツじゃなくて、本物の人間だよ!)




会場内で、オイラの前を医者か解剖医かのタマゴらしき カワエェ~おネェちゃん3人組が、持参した教科書片手に歩いていました。
その3人は、まるでオモチャ屋にいる子供の様に、ショーケースに覆い被さり標本を見て 熱く意見を言いあってて…(笑)

で。

その3人の会話が勉強になる&面白かった(カワエェのもあった(笑))ので、盗み見&盗み聞きしながらストーカーちっくに しばらく付いて歩いちゃいました(笑)




ちなみに。
オイラはある程度の医学用語や専門的な言葉、身体の仕組みを知っていたのですが、一緒にいた彼女さんは全くの素人。
標本を見て説明を見ても、どこの部位を指してるのか分からなかったり、難しくて読めない漢字や説明が分かりにくかったり…
だから、もうちょっと 一般人向けに説明を分かり易くしたり、説明出来るスタッフがいてくれたらなぁ~と思いました。


ま。しかし!
人体の構成を知るにはもってこいで、普段お目にかかられないモノなのでオススメします!

ぜひ、足を運んで見てください!
入場料は、当日券で

・一般… \1,500
・中・高校生… \700
・小学生… \400

・時間… 10時~16時30分まで】

9月27日(日)まで休み無しでやってるそうです。




…そほど。
Posted at 2009/08/22 00:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月20日 イイね!

夏~って感じ(^_^;)

いやぁ~あつはナツイでんな(爆)

ここんトコ晴れが続きやっと夏が来た感じですね(^_^)b



しかし。こうも暑いと、みなエアコン使いますわな(^_^;)
開けてるのは、エアコン取っ払った走り屋とオイラぐらい。
街を走ってると、なんか恥ずかしいかな(笑)


そりゃ 限界超えたらオイラもつけますよ。

でもね。エアコン嫌いなの。
冷たいから。
自然の風を感じたいから♪(笑)
冷たいのと涼しいのはちがうよ…


ま。
いちばんの理由は、燃費と……
エアコンの吹き出し切り換えが壊れてて、ヴー!!っととてもウルサい音がするからです!!


ま。直しゃいいんですがね(笑)
エアコンあまり使わないから、気にしてない(笑)
乗せるヒトには文句言われますが…



しかし。暑い(-_-;)
準夜勤する気力がないよ。

でもいかなきゃ(;・д・)
では。



…そほど。
Posted at 2009/08/20 16:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | そほど。 | 日記
2009年08月19日 イイね!

ピカピカ! ……一応 (´・ω・;)

ピカピカ! ……一応 (´・ω・;)昨日、水垢がヒドくて…とブログに書きましが、どぉ~にも我慢できなくて今日、とりあえず某スタンドで店員Aと店員B(相方さん)と相談。


「この水垢、どうにかなります?」

店員A「こ、こりゃ~…時間かかりますねぇ。時間ある?」

「時間…? まぁ、いくらでもありますが…」

店員B「預かりでいいですか?今、手が空かなくてなかなかだから。代車はアタシのだけど。」

「あ、いえいえ!キレイになるなら!お願いします!」

店員A「ついでにコーティングもしましょう!」

「あ。は、はい…(いくら?いくらなの?)」


アルちゃんを預け、代車を借り(相方さんのSW20 MR2)、一時帰宅。
家までの間、しばしSW20 MR2でドライブ。


(・д・)オオッ!


相方さんのSW20は、危険と言われた1型ですが…
なかなか動きがクイックでロードスターを思い出します。楽しい!
(=^o^=)

エンジンもだいぶくたびれた感があるけど、吹け上がりも気持ち良くレッドゾーンへ!
アルテより車重が軽いセイか、ミッドシップのセイか、軽々加速します。
排気の音質は、アルテと同じ3Sだから一緒だし♪

しかし。
MR2に乗ってる走り屋さんはスゴいねぇ。
(;・ω・)


ナニがって?

だってMR2って後ろにエンジンあるじゃない。前にはスペアタイヤとバッテリーとラジエーターぐらい。
前が軽いから、100km超えるとフロントの接地感が無くて不安なのよ。
フロントがフワフワして。これでよく峠を攻められるなぁと。アンダー出まくるような。オイラにゃコワくて攻められネェ…

( =ω=)タダノ ヘタレ?
慣れればだいジョブなのかね…。



んで。
夕方、アルテを取りに行きました。


ヽ(=゚д゚)ノ=З ウオオォォォー!!


クリーム色が 真っ白に!!
相変わらず、輝きはありませんが純白とも言うべき白さ!!屋根の斑点がキレイになくなってます!!

いゃ~。思ってた以上にキレイになりましたよ(^-^)b♪
(出費も、一葉さんと少し)
コーティングは3ヶ月ぐらいしか保たないらしいけど。
まぁいいや♪


ちなみに。画像のバンパーの色が違って見えるのは、バンパーだけパールホワイトだからです。ここだけは、ツヤツヤです。
(^_^;)


…そほど。
Posted at 2009/08/20 00:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年08月19日 イイね!

本日の戦利品 (・∀・)

本日の戦利品 (・∀・)某大型スーパーのゲーセンのUFOキャッチャーで。
2匹とも、1回で捕獲!


ヽ(^0^)ノ ワーイ♪


しかし。


相方さんにスグに取り上げられた。


(´・д・) セッカク イッパツデ トレタノニ…


でも。UFOキャッチャーって、getまでが楽しかったり…(^^;)
景品はどうでもイイ時がある(笑)




…そほど。
Posted at 2009/08/19 19:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | リラックマ | 日記

プロフィール

「アップした整備記帳が、人様の役に立ってるのを見ると、少し嬉しくなりますな」
何シテル?   06/08 20:00
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 6 78
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28
ダッシュボード外しと加工1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation