• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

legacy1126のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

もうすぐ8万キロ

すごく久しぶりに書き込みます。

今のクルマも3年ちょい乗っていますが、もうすぐ8万キロの走行距離になってしまいます。
それだけ走ってきたことを意味しているんだろうなとつくづく思います。

今のクルマは長く乗るつもりなので、大切にしたいと思います。

目標走行距離は20万キロくらいに設定しています!!
これからもよろしく!!
Posted at 2011/01/31 14:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年04月11日 イイね!

ハイパーミーティング2010への参加

ハイパーミーティング2010への参加ハイパーミーティング2010へ行ってきました。

今回は、大学時代(研究室)の後輩3人(Kさん、Sさん、Nさん)と共にイベントに参加しました。

概要としては、筑波サーキットにてインプレッサ・レガシィ・ランサー・スイフト・コルトによるレースイベントと即売会のような形です。

自分は、レースイベントに初参加ということで非常に楽しませてもらいました。(レースに参加したわけではありません)

後輩の一人(Sさん)は、プロジェクトオレンジのプロドライバーの助手席に座り、ドリフトを堪能していました。

機会があればまた参加したいと思います。

参考URL
http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2010/04/11 23:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年12月16日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / レガシィシリーズ
選んだ理由:
私自身がレガシィユーザーでひいき目になってしまうのですが,居住空間を広くしたことや,エコに対するアプローチと同時にスポーティーさを忘れていないところがいいと感じました.

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Sクラス ハイブリッドロング
選んだ理由:
外車といえはベンツというイメージがありました.
高出力車でありながら,エコを意識するあたりがベンツを意識させました.

グリーンカービュー賞部門:トヨタ / プリウス
選んだ理由:
エコの代名詞といえば,プリウスといえるほど周知されていると思いますが,燃費が非常によく環境に配慮されていると思います.また,今後発売する後続車に期待します.

Posted at 2009/12/16 12:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月03日 イイね!

11月末の話

最近の出来事です.

21時頃に研究室が終わり,後輩数人で白山へ行ってきました.
理由は,冬になるにつれて空気が澄んでいき,星が見やすくなったからです.

当然,自分が車を出すはめになったんですが,まずは中宮スキー場へ
ここで,星を眺めながらのひと時・・・(この時の時間は23時半ごろ)

ふと,「もう少し奥へ行かない?」という感じになりスーパー林道を目指して車を進めると
冬季通行止めでUターン.

なぜか,一里野スキー場へ行きました.

ふと林道コース登ってみたくなりそのまま車で頂上へ
どこまでも続く道を登るにつれて,道幅が狭くなったり,砂利道なったり,がけ崩れがあったり・・・

一里野スキー場は何度か利用したことはありますが,自分の知っていた頂上よりさらに先があった.

でも,登っても登っても先が見えない…
しかも,5人載せているせいか,お腹をこすってしまった.

ふと降りてみると道が凍結している.(この時外気温は3℃)

いやになりUターン(この時1時)


帰っている道すがら搭乗者が「あそこに誰がいる気配が」というと,もう一人の搭乗者がおれも感じたと言い出し,少し不安に・・・

その搭乗者らは二人とも霊感があるようで,山へ来る途中にも何人かいたらしいです.
特に山は死者が多いらしい?もしくは霊集まりやすいらしいので…


さらに話を聞くと研究室の中にもいるらしいです・・・
Posted at 2009/12/03 15:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月19日 イイね!

タイヤの消耗

最近ふとタイヤを見てみると
「タイヤの溝がない!?」と感じました.

履いているタイヤはPOTENZA RE050A 215/45/R17(純正品)です.

消耗具合を見てみると
側面はほぼ溝がありません.また,クラックが前面に入っています.
グリップ面においては,浅い溝はすべてなくなっていますが,深溝は5mmほどまだ残っています.

どうしたらいいのやら…

とりあえず,ドリフトをしている友人(86とS13所有)に聞いてみると「ケツ履きならいいけど・・・」と言われました.
さらに,カルバンバイパス店に聞いてみても変えることを勧められました.

なので,次に買うタイヤを選択することにしました.
候補としては,
①POTENZA RE050A
②POTENZA RE050
③POTENZA RE11
④MICHELIN PP2
⑤YOKOHAMA ADVAN AD08
⑥YOKOHAMA DNA S.drive
です.

まぁ,最終的に②になりました.
価格はタイヤ代,取り付け代,廃棄代等込みで12万円です.(まけてもらったけど,やっぱり高い…)

買ったはいいけど・・・
先週土曜日に,北陸スバル松任店でお客様感謝DAYがあり,タイヤについて聞いたらまだ大丈夫ですと言われました.法律的に大丈夫と言われました.(遅いです・・・)
しょうがないので,車検の予約だけして立ち去りました.
Posted at 2009/10/19 10:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI ドライブ レコーダー SAA3060300 https://minkara.carview.co.jp/userid/459411/car/2120716/9862916/parts.aspx
何シテル?   05/03 15:34
車をいじるのが好きと言うより、ドライブ好きな方です。 土日は基本どこかに出掛けてます(^-^) 多趣味なほうだと思います。 色々情報交換させてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BBS WRX純正 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:35:12
BBS BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 09:50:47
TANABE SSR Professor MS1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 09:36:11

愛車一覧

スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
通勤車として、R2から乗り換えました。 乗り心地が格段にアップしました!! これから宜し ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
念願購入!! レガシィが全損事故で大破したため、勢いで(笑) スバルの走りの楽しさを再確 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
CB1300SF ABS SP 23年式になります。 手放してから未練が出て来ていた所、 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ツーリング用のバイクです。 2018年モデル

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation