• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炭火焼肉のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

映画っておもろいネ

なんて事無いタイトルです(^-^;

昨日、ケーブルテレビで「ジオストーム 吹替版」観ていたら、あまりの吹替のひどさに「誰があててんだ?」と思い、最後のスタッフクレジットを見て妙に納得。
上川隆也、山本耕史、ブルゾンちえみの3人が主役3人をやってました。
配給会社や所属事務所やらの関係はどうでもいいから、観客をなめないで。

そういえば最近はジャニタレが少なくなったような印象が(^-^;
このまま自粛してくれたら嬉しいねえ(笑)
「ラッシュ/プライドと友情」は、あの吹替のおかげで評価が低いもんなあ。

あっ、「ジオストーム」も「ラッシュ/プライドと友情」も、吹替やったタレントの責任ではありませんよ。(^O^)

しょーもない話題作りと、目先の儲けに走った配給会社と事務所の責任です。

そうそう、「ワイルドスピード」の何作目か忘れたけど酷いお姉ちゃんの吹替がありました。「トップガン」も酷かった(爆)

何度も書きますが、タレントの責任ではありませんよ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2018/10/28 19:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

ちょっと九州へ(帰路)

法事も済んで帰る途中、お土産を買いに大分空港へ寄り道です。
JRの駅で買うと荷物になるけど、空港なら宅急便が手配できるので便利です。
買い物も済んで、お茶しようと空港ビル2階のレストランに入ると、タイミング良く窓際のテーブルが空いていました。
ここから、すぐ目の前で機体整備が見学できます(^^)v



グランドスタッフがてきぱきと次のフライトの準備を行ってます。




機内クリーニングのスタッフも整列して待機しています。





暫くすると、ソラシドエアが到着しました。



背景の青空と海に映えて綺麗です。


帰りも特急SONICと新幹線さくらで帰ります。
SONICは帰りは普通の指定席ですが、行きのグリーン車の座席より座り心地は良かったです。(^-^;




Posted at 2018/10/22 12:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

ちょっと九州へ

ちょっと九州へ法事のため九州·大分へ行ってます。
本当は昨日に移動する予定が、姫路駅での自殺騒動の影響で本日に変更。
初めてSONICに乗りました。
指定席が一杯だったのでグリーン車です(^_^)


乗った瞬間、シートのデザインに目が留まりました。
こういうの結構好きです(^_^)



Posted at 2018/10/20 10:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

前後カメラのドラレコ その2



レンタカー・ヴィッツ号に仮付け予定を変更して、エスクードに仮付けして検証しました。
(後で外してヴィッツ号に装備しますが)

検証内容は、
①取り付け位置と運転席からの見え掛かり。
②ケーブルの取り回し。
③ノイズの影響度合い。

先ずは本体を現在使用中のケンウッド製DRVー630の横に取り付け。
この位置でも運転席からは視界の邪魔になりません。
写真がパッセンジャー側でスイマセン。m(__)m

電源、GPS、リアカメラの合計3本のケーブルの処理が課題です(^-^;
時間が掛かりそう。



リアカメラはケーブルとL型コネクタの差し込み向きの関係で綺麗に収まりそうにないですね。

ケーブルは取り合えず運転席側のルーフ部分で仮に通しました。
AM/FMラジオは気になるようなノイズの影響はありません。

録画映像は前後共に綺麗です。
他車のナンバーもまあまあ確認できます。

今日はそんなに時間が取れなかったので夜間映像やHDRの検証は出来ませんでした。
これはヴィッツ号で行います。


Posted at 2018/10/16 00:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

前後カメラのドラレコ

前後カメラのドラレコ以前から気になっていたドライブレコーダーがタイムセールで安くなっていたので迷わず購入。
なかなかの高スペックな中華製です。

【型番:YO-660】
・前後1080p高画質録画。フロントのみであれば1440P。
・SONY製センサー。
・WiFiでの通信に対応。
・前後カメラとも170広角レンズ。
・GPSアンテナ付属。
・HDR、Gセンサー、常時録画、動体検知、ループ録画、駐車監視モード、自動電源オフ、音声録音などの機能。
・24ヵ月の保証期間と24時間以内専門的なアフターサービス。

商品が到着して直ぐに取り付け前の動作確認しました。
以下、備忘録代わり。

①32GBのMicroSDを挿入したところ、2時間チョイの録画時間。
(前後カメラ1080Pの設定)
こんなもんでしょう。
②GPSアンテナの衛星キャッチ動作は10秒かからない。早い♪
③ドラレコ本体の液晶画面は結構綺麗。見やすい。
④各ボタンの操作感は好みもあるでしょうが、いたって良好でカチッとしていると思います。
⑤MicroSDの出し入れは問題なし。と言うか、今使ってる機種も含めて大体どこの製品も同じようなもんです。
⑥WiFiはまだ未確認です。
⑦試し撮りした録画データをPCで再生すると、流石に綺麗です。
エスクードのターコイズカラーがオーシャンブルー風な発色ですが…(^-^;

製品の外観や質感は、意外と良く出来てます。
これで耐久性が2年くらいあれば個人的に合格です。

明日、レンタカー・ヴィッツ号に取り付けて仮運用を始めます。
これでノイズが気にならないレベルであれば…(^-^;




Posted at 2018/10/15 00:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は買い物以外にクルマを転がしていません😅
暑いせいもあるけど(笑)
たまたまカミさんが遠方へ用事があると言うので、
「じゃあエスクに乗って山越えの時に回しといて」とお願いしました。
燃費がメチャ落ちるだろうなあ😅」
何シテル?   08/19 08:50
炭火焼肉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歴代バッテリー性能と注意点  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:32:50
34回目オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 07:00:53
ヤフーネットパーツ LEDスモークレンズ サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 23:36:41

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
はじめてのSUZUKIです。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お気楽が一番
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
カミ様専用なのでイジると怒られます(笑) 整備の備忘録を目的に登録しましたので あまりア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation