2022年05月11日
エスクードのリフトアップと横揺れ対策作業のため
本日ディーラーへ入庫しました。
代車はスイフトRS。

最初は1.2Lのマイルドハイブリッドかぁ、と思ったけど、
よぉー走るねぇ(^o^)
良い意味で裏切られました。
でも、頭の固いジジイには、ステアリング廻りのスイッチの多さについて行けませんでしたとさ(笑)
Posted at 2022/05/11 20:28:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日

午後から洗車しようと思い外に出ると、
昨日よりもきつい陽射しと気温に挫けて、
ヤル気スイッチもOFFになりました(¯―¯٥)
家の中は25度ありました。
洗車は一旦諦めて、4年前にDIYで取付けて
いい加減に配線して放置していたバックカメラの
ケーブル取廻しを整理。
暑いせいもあり今回も中途半端で終了。
来年の車検までには何とかしよう(笑)
ついでにこれまた1月から放置していた
マキタ製掃除機を分解清掃を実施。
以前から準備していたヘッド部のワイパーゴムと
ローラー部を交換して作業完了。
来週にはエスクードをディーラーへ預けて、
リフトアップと例の横揺れ対策品交換を作業して貰います。
車が汚いと恥ずかしいからやっぱり洗車しよう(笑)
Posted at 2022/05/05 15:02:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日
今日は天気も良く風も落ち着いているので洗車しました。
先ずは奥飛騨遠征で頑張ったカミさんのギア号です。
実はギアの洗車は初体験!(//∇//)
いつもはカミさんがGSの洗車機で洗っているのですが、
私も運転したので労いも兼ねて手洗い洗車です。
で、洗車前にアチコチをチェックすると、
思ったとおり水垢や何か擦った痕が目立ちます。
※以前から判っていましたが...
なんて思いながら洗車を始めましたが、
開始早々フェンダー内部見て思わず「汚ッタねー!」(@_@)
特にリアは構造上の為か、土や砂がフェンダー折り曲げ部からサイドシルにかけて溜まり易いようです。
普段は洗車機で洗っているせいもあって、
下廻りの汚れは殆ど除去出来ていません。
ここで凹んでは駄目だと気持ちを奮い立たせ洗車を続行。
しかし追討ちを掛けるように、ドア下周りやリヤゲートの
上部の堆積した汚れを見つけてしまうと、
どうしてもキレイにしたくて、思わぬところで時間が掛かってしまった。
本当はコーティングまで施工予定でしたが、
結局はWAXインシャンプーで洗車は終了。
あまりの汚れに「こりゃ粘土掛けないと無理だな...」
との結論に達したので、ゴールデンウィークに再挑戦の予定です。
それでもパッと見はキレイになりましたよ(笑)
小休止のあとエスクードの洗車に取り掛かると、
30分も掛かりませんでした(・∀・)
うん、普段からのメンテが活きたな、と自己満足で作業を終えました。
GWの再挑戦ではギア号の車内もクリーンアップしないと...(-_-;)
Posted at 2022/04/17 18:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日

待ちわびたブツが届きました。
検品中の私を見てカミサンが一言。
「これだから男のやることはワカラン(笑)」
半分微笑み/半分あきれ顔で見てましたとさ(ノ∀`)
Posted at 2022/04/13 13:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月03日
ディーラーからの連絡でヨコ揺れ対策パーツ納期が
4月末になるとのこと。
こちらは急ぐ必要もないし既に春だから路面凍結しないから無問題(笑)
ただ気になるのはリフトアップキットの納期が
同じ時期になりそうな事。
どうせディーラーに預けるのであれば
同時に施工してもらう選択もアリかなと。
そんな風に思ってニヤけていると、
カミさんから疑いの目が向けられそう。。。(爆)
Posted at 2022/02/03 17:56:20 | |
トラックバック(0) | 日記