• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炭火焼肉のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

そろそろ塗装したい


せめてブラックで塗装しようかと、その気が少〜しだけ出かけてます(^_^;)
以前にフロントの一部はカーボン調フィルムを貼りましたが、
他は手つかず状態の為、格好悪いまんま(笑)



できればフロントは下の画像みたいに仕上げようかと準備中です。
ターコイズカラーのスプレーは手配済み(^_^;)



当分は雨が続きそうなので、
お盆休み辺りで施工しようかなぁなんて、
ボンヤリと思案中です。


Posted at 2020/07/16 03:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

スペーシアギアにあれこれ取り付け ~その3~



今回はエクステリアをやっちゃいます。
ブツはサムライプロデュース製のフロント&リア·アンダーカバーです。



本体の材質はSUS304との事。(ショップHPより)
梱包開けてみると、ヘアライン仕上げの質感はイイ感じです。
ただし、取付ビス類は鉄です(ー_ー;)
別途SUSネジやワッシャーを準備しました。
こういった詰めの甘さは大陸ショップだけにしてほしいものです(笑)



先ずは現物を借り付けして取付用ネジ穴を黒マジックを使ってけがき、ドリルで穴明け。
ピンクの養生テープはネジ穴をけがく時に、
黒マジックが分かり易くするために貼り付けてます。
年取って目が衰えるとダーク色のバンパーと
黒マジックのコントラストの違いが分かりません(笑)

下段の画像はバンパー裏のクリアランスを表しています。
くれぐれも勢いよくドリルを突っ込んで、
要らぬものまで穴あけしないように気をつけましょう(^_^;)




穴明けの後はバリ取りして鬼目ナットを取付けます。
取扱説明書には「穴明け寸法は4mmM5を使用」
なんて表記がありますが、紛らわしい表現です。
私は5、5mmのキリを使用し穴明けしました。




ここで使用工具とケミカル材を紹介します。
上段画像はホームセンターでよく売ってる豆ドラです。
500円位で購入しましたが結構使い勝手が良いので重宝しています。

下段のスプレー缶はSUS用クリーナーです。
SUSは汚れると掃除し難いのですが、
これは泡状スプレーで手垢等もキレイに取れます。
鏡面SUSは微妙にくすむのでヘアライン仕上げのSUSに使用してます。



取付前後の画像です。(フロント側)




リア側です。

作業時間は準備から片付けまで含めて15分くらい。
チャッチャと取り付けできます。

リアのフィッテイング(カバーの両端部)がイマイチなところ以外はまあ許容範囲でしょうか(笑)

作業後にカミサマに見ていただき感想を求めたところ、
「まあまあネ」と、お言葉を戴きました(´ε`;)ウーン…

さあ、気を取り直して来週はアイストキャンセラーの取り付けだ〜
たぶん(笑)



Posted at 2020/07/12 17:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

スペーシアギアにあれこれ取り付け ~その2~

スペーシアギアにあれこれ取り付け ~その2~バックランプをLEDに換装しました。
[仕様]
タイプ:T16
電圧:DC12V
消費電力:6W
LED素子数量:10個/1バルブ
色温度:6000K
ルーメン:約1300lm
サイズ 重量:9×15×40mm 10g(2個)



バックドアの内張りはプラリベットで留めているだけです。
簡単に内部にアクセス出来ます。

取り換えて点灯試験を行い、内張りを復旧したら作業完了です。

全工程5分でした。
さあ、ビール飲もうっと\(^o^)

Posted at 2020/07/05 12:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

スペーシアギアにあれこれ取り付け

スペーシアギアにあれこれ取り付け今日はカミサマ専用車にあれこれ取り付けます。






先ずはワイパースイッチを交換します。
値段が高い車なのにスペーシアギアは時間調整式でないのは何故??
とにかく交換と動作確認して完了。



2番目はドラレコを取り付け。
前後カメラ仕様です。



3番目はスカッフプレート。
サムライプロデュース製。
SUS製の綺麗なパーツでしたが、
後席用は微妙にフィッティングが悪かったので
仕方なく手持ちの幅広両面テープを貼って取り付けました。










前席、後席、ラゲッジに取り付けました。

暑さに負けて今日はこれでおしまいです(^_^;
前後のアンダーカバーは次週取付けます。多分(笑)


Posted at 2020/06/27 19:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

小学生時代の課題図書 やくそくをまもったインディアン

小学生時代の課題図書 やくそくをまもったインディアン車ネタではありません。(^^;

今から50年ほど前に(半世紀前か!!)、
小学1年生か2年生の時に学校の読書感想文課題図書で読んだ本です。
もう一度読みたくて、この数年探していたところ、
アマゾンで出品されていたので、
この機会を逃すと次は無いかもと思い購入しました。
嬉しいことに装丁も本の中身も綺麗で、しかも初版本!(^^)v
ラッキーでした。




原作はオルコット(若草物語が有名です)
内容はインディアンの少年が、
白人の牧師に受けた恩義を返すため、
誘拐された牧師の子供を救出するお話です。
最後は命を落とす悲しい結末.......

50年ぶりに読み直して泣いてしまいました。
だからどうなん? と思われるでしょうね(^^;
ただ、この年になって改めて受けた恩義に報いる事って、
スゴく大事な事だと思った次第です。
命までは掛けられないけど(^^;


Posted at 2020/06/26 16:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は買い物以外にクルマを転がしていません😅
暑いせいもあるけど(笑)
たまたまカミさんが遠方へ用事があると言うので、
「じゃあエスクに乗って山越えの時に回しといて」とお願いしました。
燃費がメチャ落ちるだろうなあ😅」
何シテル?   08/19 08:50
炭火焼肉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歴代バッテリー性能と注意点  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:32:50
34回目オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 07:00:53
ヤフーネットパーツ LEDスモークレンズ サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 23:36:41

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
はじめてのSUZUKIです。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お気楽が一番
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
カミ様専用なのでイジると怒られます(笑) 整備の備忘録を目的に登録しましたので あまりア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation