• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

速度-燃費関係、途中経過

速度-燃費関係、途中経過 実験の途中経過です。
雨で路面が濡れている時は紺色の点です。
なんとなく相関関係がとれてます。

しかし、こう見ると遅く走ってるなぁ・・(^^;
(制限速度は100km/h!)
ブログ一覧 | アコードツアラー | クルマ
Posted at 2010/05/20 15:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年5月20日 18:20
通勤、高速をお使いなんですね!

やはり80~90㎞巡行が燃費いいんですね~!
参考になります。。。

って言いながら、ついついスピード出しちゃうんですケド(汗)
コメントへの返答
2010年5月20日 22:01
こんばんは。
そうなんです。今年度から片道43km通勤なんです(ToT)
高速はそのうち30km以上なので、殆どが実験場となってます(^^;
時間をお金で買う訳ですから、普通はスピード出したくなりますよね(^^
2010年5月20日 21:03
漠然としていた相関関係がわかりやすくていいですね。ここまできれいに結果が出てくるとは正直思っていませんでした。測定条件って重要ですね。

私は最近はだいぶ慣れたので90でも結構平気になってきましたw
反動でガッと踏むこともありますが;
コメントへの返答
2010年5月20日 22:07
こんばんは。
きれいに線がひけそうですよね(^^
標高差があまり無いのと、風向きがいつも横風なので、思ったより差が出にくいんでしょうかね。

私も90kmくらいで平気で走れるようになりました(笑)
そのうち、一般道でもデータを増やしていきたいと思います(^^
2010年5月21日 13:06
こんにちは。

おー。グラフで見るとわかりやすいですね。
90km/hくらい、出しても100kmまでがいい数字が出るんですね。
ロングドライブする時の参考になります(^^

ちなみにエアコンはOFFですか?
コメントへの返答
2010年5月21日 20:15
こんばんは。
だいぶデータが取れてきて、形になってきました(^^
高速だと、いかにアクセルを踏み込まないか。ブレーキを踏まないで一定速度で走ることが重要だと感じました。
心に余裕をもつことが重要ですね(^^
あ、エアコンはオフでした。夏にON時も実験したいと思います(^^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 積丹一周、天狗山、コスモで2回満タン給油
/ハイタッチ!drive
2025年08月09日09:24 - 18:43、
265.17km 6時間59分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   08/09 23:44
ホンダ車を乗り継ぎ、アコードツアラーに乗っています。 趣味はドライブ、これからツアラーで色んなところに行ってみたいと思ってます。 2022年9月、まさか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

十勝スピードウェイ(後片付け・帰路編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 05:04:00
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 02:50:41
レクサスLX カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 15:04:40

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
低くどっしり構えたワイド&ローな重厚かつエレガントなスタイリング。試乗したときのフィーリ ...
ホンダ S660 ロクまる (ホンダ S660)
憧れだったS660 ついに手に入れる事が出来ました☺️ 前オーナー様の徹底したカーケアの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成10年6月登録 98スペック SiR 初めて買った自分の車です。 タイプRに憧れてま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H13.7月登録 北海道で1番目か2番目の超初期ロット車(60番台)です。 サーキット・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation