• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fab.4/F‐j’(F-53J)のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

大忙しで

 毎年やってくる神無月ですが、今日に限って 出雲に出かけてる
八百万の神様たちへ・・・

 忙しいよー 帰ってきてちょうだい 

 神頼みして お助けください この繁忙
 一日 外回りで 18軒 訪問はキツかった

 そんな こんなの月末でした。
Posted at 2010/10/29 20:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年09月12日 イイね!

キャッチサイディング

 娘の進学相談で 同窓会役員さんの住まう 猪苗代方面までお出かけしました
 昨夜来の秋雨前線通過で、東北南部は生憎の雨 猪苗代湖に向かうに さらに雨脚は強くなり
 一時期 うんざりしましたが、小一時間の面談の後 雨は上がりました

  やっぱり 僕は晴れ男なんだな!と独りほくそ笑む。

  この日 訪れた 猪苗代=磐梯町には 考古学鉄ファン(勝手に呼称)には 堪らない
  ある 鉄道遺跡・遺構があります

 「磐越西線・キャッチサイディング遺構」

キャッチサイディングという言葉を聞いてピンと来た方は、結構その筋にも通じておられる
かなりな鉄(テツ)。

簡単に説明しますと、勾配区間において万が一ブレーキが効かなくなった場合の安全策の一つである。下り勾配を暴走してきた列車を、本線とは違う別線に分岐させて自然にスピードをゆるめて停止させるための別線の事をいう。

鉄道に限らず、一般の自動車道でも似たようなものはある。
比較的有名なのは、旧箱根ターンパイクにある避難帯
長い下り坂の途中に、山に突っ込むように砂が敷き詰められたスペースを見たことはないでしょうか?

それも自動車用のキャッチサイディングである。

 常磐自動車道で西行き 会津方面 猪苗代磐梯高原ICを過ぎると 翁島付近にかなり急勾配の登り坂があります。 自動車や最近の電車線なら それほどの勾配ではありませんが、蒸気の時代は
考えられないほどの 傾斜・勾配で 馬蹄形のカーブが連なる場所

 幸い一度も使用されること無く廃止されている そんな鉄道遺構を目の当たりにしてきました。
Posted at 2010/09/12 17:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年08月21日 イイね!

休出

 本来は土曜日休みなのに

年に一度の半期 仮決算の会議=よくある Kick Off会議ですね

それにしても 浜風で涼しい 当地「いわき市」で開催すりゃいいものを
何を トチ狂ったか? 酷暑で名高い 福島県の「中通り」 
 内陸の暑さに慣れてる 山岳人は 鈍感なのか?33度の外気が何でもないそうで!

 耐えられない温度で 軽い熱中症に
 
Posted at 2010/08/21 20:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年08月11日 イイね!

東水戸道路

 社用で緊急出動
 外回りの人間で 一番水戸に近い担当という手筈で
 午後一の 透析処置作業に間に合わすため 水戸市内の某新設総合病院まで
 お出かけ

 若干大回り・迂回して 常磐道~北関東道~東水戸道路と アクセルベタ踏みで
駆ける 駆ける・・・ADバン

 横風 JCTの100R以下のコーナーでは 思わずヨーイングで ふらふら運転
  200km以上の移動なら やはりスイスポの安定した走りが一番かな?


しかし、今回の高速・一般自動車専用道路の無料社会実験の対象区間である
東水戸道路は

 北関東道の先っちょ 盲腸部分みたいな2区間だから、無償効果はそれほど影響ないのかな?
Posted at 2010/08/11 21:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年06月03日 イイね!

見事に横転⇔

見事に横転⇔ 珍しく定時退社し 日没時間も遅いし、今日はたっぷりジョグできるゾー!って
勇んで♪ルンルン帰り道♪

 自宅にあと僅か500m付近で 突如渋滞!!! QQ車 レスQ車 パトで大騒ぎだ?
 右往左往している野次馬さんもいるし、K缶さんが 誘導するし?
 テロ発生かなァ?と淡い期待・・・

 車両の単独事故らしい!

 それにしても 制限40kmで住宅域の生活道路で 小カーブも続出するエリア
 ドライバーは おばちゃんらしい・・・どんなカーアクション
スタント

したのやら?
        手前のミラーは愛車のです。

 すかさずコンデジで撮影したら、おまわりさんに叱られました!!!!
Posted at 2010/06/03 22:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

電車1076㎜の事かな?」
何シテル?   03/15 01:38
 4年前から、スズキスイフトZC31Cのオーナーになりました。ほとんど弄りなし、綺麗なノーマルのまんま  購入当初から、すすんで関東各所へお仲間捜し行脚を重ね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
 購入当初はオフミに積極的参加してましたが、最近ご無沙汰続き。ひっそりとご近所の若者と親 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 ブラウンのサンバー ちいちゃい体ながらとにかく頑丈でした。オデッセイのサブで、どれだけ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
 色違いで2台所有 主に黄色が父使用 紫色を息子が通勤で使用中

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation