• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fab.4/F‐j’(F-53J)のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

芒種

 暦では 梅雨入り 雲行きが怪しく、不安定です。走り梅雨かも?
Posted at 2009/06/05 20:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お天気 | 日記
2009年03月20日 イイね!

彼岸の入り

 今日は 落ち着いて しっとりと…
暑さ寒さも彼岸まで、と 早いもので 櫻の便りも届くこの頃。 一族連なって
墓参に行ってきました。 天気予報のとおり 生憎の小雨模様で 足元不安定な
霊園内では 慎重な歩みが必要でした。
 雨に濡れて ご先祖様も 穏やかに お過ごしでした
Posted at 2009/03/20 10:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気 | 日記
2009年03月17日 イイね!

黄砂襲来

 花粉症アレルギー本番の このシーズン。症状を悪化させる副要因として上げられるのが、大陸=中国内陸部から飛散する 黄砂:黄砂は中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象です。
 発生源のゴビ砂漠中央部では 空気中の濃度:90,000μg/㎥ これが偏西風によって西進⇒8,000μg/㎥⇒1,400μg/㎥⇒ 日本列島到達時点で 減衰するといっても
約120μg/㎥ 遠く西の空には 薄黄色の靄に似た どんよりとした空気の塊が異様ですね。 単なる 土壌の飛散物体だと思ったら 大間違い。
 現在の中国における 環境汚染の元凶となる大気汚染物質を大量に含んでいるのです。 花粉症アレルギーと相まって 更なる いたずらをする嫌な奴!!

早く 消えて欲しいです。
Posted at 2009/03/17 20:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お天気 | 日記
2009年03月14日 イイね!

東京口のブルトレ全廃

 あー ダイヤ改正の度に溜息が出ます。
 これで、東京駅の風物がまた一つ消えたのか! 9番10番ホームに入線する前の
 元13番線への電機・機回しのモーター音 気忙しさの中に旅情を掻き立てる 一瞬が
好きだった。でも もう見ると事が出来なくなった。
 時代の趨勢とはいえ、日本の鉄道文化を下支えした客車寝台。それを永久に永らえることができない 人の世の世知辛さ。

 昔日の栄光として、16:30台から
  さくら はやぶさ 富士 あさかぜ1号 安芸 出雲1号 瀬戸 等々 キラ星の如く
 入線発車をこなしていたのに...寂しい限りです
 
 午後0時31分に熊本に着きます。14日にダイヤが改正されるということで、熊本到着が13日朝までは午前11時49分でしたが、42分間延びることになりました。名残を惜しんでか?最後のブルートレインの乗客にとっては、この42分間は大変、ありがたい時間に感じられると思われます。

 
Posted at 2009/03/14 06:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お天気 | 旅行/地域
2009年03月04日 イイね!

大騒ぎの小雪模様

 マスコミ騒ぎすぎでしたね! 特に、情報ステーションの 古館イチローと
TBSの朝ズバッ!! みのさん
 一応東北に住んでいると、雪の対策・心構えはできとりますから、あの程度の降雪は
雪のうちに入らない

 それでも、交通事故や災害がなくて ホッとしてます。
 何事もなく…が一番っす

おかげさまで 4ヶ県境OFF企画のレス 盛況で感謝しております。
 ゆったり まったりした集まりになれば、と考えております。

 
Posted at 2009/03/04 19:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お天気 | クルマ

プロフィール

電車1076㎜の事かな?」
何シテル?   03/15 01:38
 4年前から、スズキスイフトZC31Cのオーナーになりました。ほとんど弄りなし、綺麗なノーマルのまんま  購入当初から、すすんで関東各所へお仲間捜し行脚を重ね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
 購入当初はオフミに積極的参加してましたが、最近ご無沙汰続き。ひっそりとご近所の若者と親 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 ブラウンのサンバー ちいちゃい体ながらとにかく頑丈でした。オデッセイのサブで、どれだけ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
 色違いで2台所有 主に黄色が父使用 紫色を息子が通勤で使用中

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation