• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかいけつゾロリのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

サイクリングしまなみ&玉葱オフに剥けて!

いよいよ来週の日曜日(2014年10月26日)に迫った
サイクリングしまなみ2014に剥けて、
当日の装備、服装で練習してきました。

で、My練習コースになりつつある
愛知県知多市の「新舞子マリンパーク」にとうちゃこ(到着)。

自転車は、サイクリングしまなみ本番仕様のため、
パンク修理セットはもちろん、防寒着なども必要と思い、
ツールBOXやらサドルバックやら追加しました。
荷物多すぎて重いっす(^-^;アセアセ

新舞子マリンパークでは「新舞子サンデー(まいこさん)」が開催されていて、
みんカラ・オプミとは比べ物にはなりませんが、
たくさんのハイタッチ!をいただいてきました(^^ゞポリポリ

本日のチャリドラ!(自転車deハイドラ!)は、
本番のAコース65kmより短いですが、ハイドラ!CPの寄り道せず、
自分なりのハイペースで約3時間、56km(休憩時間含む)を走ってきました。


で、サイクリングしまなみの前日は、
ちょうど通り道で開催される
EOC(エクシーガ・オーナーズ・クラブ)玉葱オフに
初参加させていただきます!

当日は、旧タイプですが、EOC看板を持参しますので、集合写真撮りましょう!
参加されるみなさま、よろしくお願いします。

エクシーガに自転車を積むので、小さくで軽い段ボールで製作した旧タイプ看板を選択しました。
処分しなくてよかった(^-^;アセアセ
Posted at 2014/10/19 20:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

エクシーガの車窓から-EOC信州オフ2014-

2014年9月27日(土)
エクシーガ・オーナーズ・クラブ(EOC)信州オフ2014
at ヴィーナスライン

約30台のエクシーガが全国各地から集まり、
美しいヴィーナスラインをツーリングしたりして
楽しみましょうというオフ会に参加しました!

しか~し!!
目的がツーリングのオフ会にも関わらず、
我が家の事情で、車は置いて行け!との命令があり、
お友達のHIDE@EXIGAさんの車に相乗りさせていただきました
(^_^; アセアセ

ということで、自分は運転ではなく、
ヴィーナスツーリングの様子を車窓から楽しみました!

ツーリング出発!


後ろも体勢が苦しいですが、撮影


拡大して見てネ①!


拡大して見てネ②!


拡大して見てネ③!


美ヶ原高原とうちゃこ(到着)


よいお天気の美ヶ原高原


帰り道


空を見上げるとグライダー



エクシーガと富士山(右端の山)


ヴィーナスの夕暮れ


ヴィーナスラインのメロディーロードから白樺湖方面



朝は少し寒かったですが、
ツーリング以降は晴れて暖かくなり
エクシーガ車窓からの景色を満喫してしまいました!

その他の出来事は他の方に丸投げして(笑
まとめの言葉になりますが、
幹事のMakさん、
集合写真撮影の名誉会長SUBARU MY 1stさん
お土産、じゃんけん大会の景品を提供していただいた皆様
相乗りさせていただいたHIDE@EXIGAさん
そして参加された皆様
ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!

お土産
 ・・・おいしくいただきました!


---看板係りからの追伸---
 集合写真は、いつもの写真共有サイトから配布する予定ですので、少しお待ちください!



おしまい!
Posted at 2014/09/28 16:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

チャリドラ!&8月の鈴鹿サーキット

涼しくなってきたので、
サイクリングしまなみ2014に剥けて、
今治から尾道まで楽しく走れるように体を鍛えないとね!ということで、
愛知県知多市、常滑市のダムCPを取りにサイクリングしてきました。

で、いきなり「佐布里池(そうりいけ)」にとうちゃこ(到着)


佐布里池のほか、三の池、前山ダムもゲットして、
新舞子マリンパークで休憩して帰宅しました。

この日のチャリドラ!(自転車deハイドラ!)は
休憩時間を含めて
約5時間、80kmでした。

久しぶりの長距離だったのと
ダムは山の上にあり、坂道が多かったので
くじけそうになりました(^-^; アセアセ

でもでも、この秘密兵器を搭載していたので、
ペダルの回転数を高く維持できるようになり、
巡航速度を上げることができたみたいです
\(^o^)/

片面SPD/片面フラットのロードバイク用ビンディングペダル
シマノPD-A530


SPDペダル対応の街乗り用シューズ
シマノSH-CT71


そうそう、
ビンディングペダル&シューズは
8月の鈴鹿サーキットで開催された
シマノ鈴鹿ロードレースのイベントで
シマノのお兄さんにアドバイスしていただいたり、
試着したりして購入することにしました!


8月の鈴鹿サーキット
と言えば、自転車ではなく、
スーパーGT 鈴鹿1000kmでしょ!
と、つっこんでください(笑

ということで、もちろん行ってきました\(^o^)/
残念ながら応援するスバルBRZ R&D SPORTは
不本意な成績に終わってしまいましたが、
今年もいろいろと暑かった~


おまけ(^^ゞ ポリポリ

Posted at 2014/09/13 21:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

映画 宇宙兄弟#0!

映画 宇宙兄弟#0!台風11号の被害に合われている地域の方々に比べればたいしたことではありませんが、
昨年も同じ時期に楽しんだキャンプ
今日から2泊3日で予定していましたが、
台風のため泣く泣くキャンセルしました。
.
.
.
このため、少々タマシイが抜かれた状態になっていましたが、
本日公開の映画「宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)」を息子と2人で見て取り戻しました。

映画「宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)」
アニメ宇宙兄弟、第1話から4年前の物語ということで、
アニメを見ていた方にはお勧めというか、見なければならない映画です!
内容は見てのお楽しみですが、
日本テレビの水卜麻美アナも出てました!
で、涙腺の弱い自分は、当然ながら涙をこらえました(^-^;アセアセ

写真の本ですが、
原作者・小山宙哉さんが映画のために書き下ろした脚本の一部を収録したという、
「宇宙兄弟 #0巻」を劇場入場の際にゲット!
\(^o^)/
劇場限定、数量限定とのこと。
映画を見た後、すぐに読み返すことで、映画を2倍楽しめた気分です
(^o^)V



追伸
EOC(エクシーガ・オーナーズ・クラブ)箱根ブチオフ2014!に参加された方へ

集合写真の配布準備が進められています。
詳しくは、おそらく事務局鳥さまから案内していただけると思います。
もうしばらくお待ちください!

Posted at 2014/08/09 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

EOC箱根ブチオフ2014!

EOC箱根ブチオフ2014!2014年8月2日(土)
エクシーガ・オーナーズ・クラブ(EOC)箱根ブチオフ2014
at MAZDA ターンパイク箱根 ビューラウンジ駐車場

ターンパイクの新名称MAZDA・・・での届け出済み初オフ会でしょうか?
今年も箱根大観山で開催されたEOC箱根オフに参加しました!

今年も100台近くのエクシーガが全国各地から集まり、
お友達と駄弁ったり、
新しいお友達と出会ったり、
お土産いただいたり(ありがとうございました!)、
ショップのゴニョゴニョ価格の品をその場で取り付ける人がいたり、
ビンゴ大会で惨敗したり(自分?)
箱根の空を眺めながら昼寝したり(自分です!)
各自の楽しみ方で堪能されたようです。


自称、集合写真用の看板係りとして、
去年の紙に印刷したものから、
雨、霧対策としてスポンジ素材の文字にバージョンアップしてみました。
で、今年も丙丙さんのEOC幟とEOC看板のコラボできました!
さらに、おいちゃんさんの「謎のエクシーガ軍団」シール付きでした!!


しか~し!
去年と違って、今年は直射日光が強烈な晴天!
弱ーい両面テープが暑さでだら~として、スポンジ素材の文字がはがれてしまうことが判明。
同じ両面テープで補強しましたが、そのうちはがれるので、
自己紹介の時に、「壊れる前にブログ用写真を撮ってね!」とお願いした次第です。

すでに、多くの方のブログで
看板写真を採用していただいているようで、
ありがとうございます!

以下、写真で1日を振り返ります。

箱根到着直後は、富士山を拝むことができました
\(^o^)/


エクシーガ集結!


話題の車にもお会いできました!

フェラーリレッドで、きらきらなエクシーガ



手作業で曲線美を作り、カーボンとレッドモールで仕上げられたアンダースポイラー



午後になって雲行きが怪しくなってくると


電気ケーブルで繋がれたエクシーガ?に集まる人々


恒例の土下座ではなく、エア水泳の人?


・・・など、ハプニングもあったりして、
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。

紫.怪鳥さんをはじめとしたスタッフ、ショップ、メディア、箱根ターンパイクの方々そして参加された皆様、本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
なかなか全員の方とはお話できませんでしたが、またどこかでお会いしましょう!
Posted at 2014/08/03 23:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/459599/47937855/
何シテル?   08/31 17:45
みじめにきまじめなゾロリさんは、”みかいけつ”なことばかり。 エクシーガ⇒オデハイに乗って”かいけつ”していきたいと思います♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:18:07
みんカラスタッフ、オフ会初潜入!?と…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 22:11:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ゾロリ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019年末には消費税が10%になり スバル・エクシーガが11年目の車検となるので 6人 ...
その他 PINARELLO GAN S ゾロリ号 (その他 PINARELLO GAN S)
クロスバイクでハイドラ!CPを巡ったり、 サイクリングイベントに参加しているうちに 軽く ...
その他 DAHON オレンジゾロリ号 (その他 DAHON)
車に載せて、電車に乗って、全国各地の隅々まで巡ってみたいと思い、初めて折り畳み自転車を購 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE RX1 (2014) 地球に優しく、しかも気持ちよくハイド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation