• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかいけつゾロリのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

ハイドラ!名鉄の駅コンプリート?

2014年6月13、14日のことですが、
ハイドラ!駅CPをゲットするため、名鉄電車(名古屋鉄道)に「ひ・た・す・ら」乗ってみました!

きっかけは、先週、駅CPをゲットするために名鉄線路沿いをエクシーガで走ってみましたが、ほとんどゲットできなく、もやもやしていたからですが、

・名鉄電車が苦手だったので克服したかった
・とにかく、飽きるまで電車に乗ってみたかった
という子供の頃からの思いもありました(笑

○結果


○まとめ
すでにコンプリートしていた瀬戸線、小牧線、常滑線などを除いてすべて乗車しました!

参考
「名鉄路線図」

しか~し!
ハイドラ!の宿命
速度オーバーが原因?でCPを2駅を取り損ないました(涙
忘れないようにメモしておきます。
・宇頭駅
・石刀駅

○感想
1日目はトラブルでダイヤが乱れたり、
2日目は終着駅(御嵩駅)で写真を撮っていて、折り返しの電車に乗り遅れたり、
ハプニングがありましたが、とにかく駅CPをごっそりゲットでき、
これまで行ったことがない、これからもおそらく行かないはずだった所に行け、
発見、経験ができて大満足でした!

ひと昔前だったら鉄チャンの世界と思いますが、
スマホがあると電車に乗りながら路線図、時刻表、乗換案内が検索できるので
自分のような即席鉄チャンでもどこへでも行けるようになったと思います。

それはさておき、
電車代はいくらかかったと思いますか?

ジャジャーン!


2Dayフリー切符のおかげで
4000円でした(^o^)V


終着駅の写真

【蒲郡線】蒲郡駅


【名古屋本線】豊橋駅


【豊川線】豊川稲荷駅


【三河線】碧南駅


【三河線】猿投駅


【広見線】御嵩駅


【羽島線】新羽島駅


【尾西線】玉ノ井駅


【津島線】弥富駅


【河和線】河和駅


【知多新線】内海駅


名鉄電車!


ということで、
愛知県内全緑化に少し近づきました!

おしまい。
関連情報URL : http://top.meitetsu.co.jp/
Posted at 2014/06/15 20:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

スバルのサイクルジャージ!

スバルのサイクルジャージ!SUBARUチームレヴォーグのサイクルジャージがSUBARUオンラインショップで限定発売!とのことです。

早速オンラインショップを訪問してみると...
すでにXLサイズ売り切れ(涙

悔しいけど、デザインは異なりますが一般発売されたものを入手済みでした(爆


上着とお揃いのパンツも入手済み(^o^)V


ちょっと、こっぱずかしいけど、
サイクリングしまなみ2014はこれを着て走りたいと思います。
なぜなら、
I'm a SUBARIST !
なので(笑

あっ、最近暑いのであまり練習してないや(^-^; アセアセ
Posted at 2014/06/10 21:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月18日 イイね!

自転車deハイドラ! to 愛知県常滑市

とっても天気がいいので、早起きしてこれまでの最長距離を更新してきました!

で、いきなり名鉄常滑線「常滑駅」
到着(NHK BS3の自転車番組では、「とうちゃこ」と言う)
 
ついでに、名鉄常滑線コンプリート(^o^)V

「めんたいパークとこなめ」に立ち寄り


できたて明太子おにぎり(\380)をペロッといただき、
帰るエネルギーをチャージしました!


おなかがいっぱいになったので、
海に浮かぶ中部国際空港「セントレア」をしばらく眺めて岐路につきました。


この日の自転車deハイドラ!は
休憩時間を含めて
約5時間、80kmでした。

やっとサイクリングしまなみ2014Aコース(COMPLETE SHIMANAMI)の65kmを越える距離を走ることができました
\(^o^)/
マイペースをキープして走りましたがこれだけの距離はさすがにきつかった(^-^;
これから暑くなるので、もうこんなにも走れないかも(^^ゞ ポリポリ

そうそう、途中の新舞子マリンパークでは、新舞子サンデーというオフ会のような車のイベントがあってスーパーカー、カスタマイズカー、子供の頃かっこいいと思ったいすゞ117クーペなど希少車がたくさん集まっていました!
Posted at 2014/05/18 15:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月11日 イイね!

自転車deハイドラ! to 愛知県知多市新舞子

サイクリングしまなみ2014の先行エントリーができたみたいなので、気合入れて練習しなければと思い、自分にとっての最長距離を走ってきました!

行きはのんびりハイドラ!CPをゲットしながら走り、
途中、聚楽園(しゅうらくえん)の大仏さんにご挨拶


こんな線路に近い場所で鉄分補給
名鉄空港特急・ミュースカイ


で、名鉄常滑線「新舞子駅」
到着(NHK BS3の自転車番組では、「とうちゃこ」と言う)


駅から橋を渡ったところにある


新舞子マリンパーク・ブルーサンビーチで休憩


フランクフルト(\300)とコーラをおいしくいただき、
帰るエネルギーをチャージしました!

ケチャップとマスタードは自分でかけました
見苦しくて済みません(^-^; アセアセ

帰りは、トライアスロンのコースでしょうか、
本格的な格好でロードバイクの練習している方がたくさんいる道を
調子こいて少々オーバーペースで走ってしまいました(*_*)


この日の自転車deハイドラ!は
ほとんど坂道はありませんでしたが、
休憩時間を含めて
約4時間、60kmでした。

また65kmに届かなかった(^^ゞ ポリポリ
次はもう少し先まで行かないとネ!
Posted at 2014/05/11 15:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月10日 イイね!

2014GW北陸旅行!

1週間前のことですが、
今年のゴールデンウィークは北陸に行ってきました!
もちろん家族サービスの裏でぬかりなくハイドラ!CPもゲットしてきました!
\(^o^)/

2014年5月3日(土)
早朝に岐阜県白川郷に立ち寄り


富山県砺波市
砺波チューリップ公園
「2014となみチューリップフェア」で
チューリップソフトをおいしくいただき


富山駅前で
富山ブラックを食し


新湊大橋(しんみなとおおはし)と海王丸を見て


天気が良ければこんな感じの雨晴海岸に立ち寄り


金沢市に移動し、
近江町市場で旨い寿司をいただきました(^_^)V


2014年5月4日(日)
朝7:00開園の兼六園に朝一の入園を試みるも
約30分遅れになってしまいましたが、
混雑する前に満足行く写真が撮れました(^_^)V


ランチは美術館の中にあるオサレなカフェで
デニッシュとスープ、サラダセット&ケーキをいただきました!


そのあとは、金沢市内の武家さんの屋敷ではなく、
江戸時代、加賀百万石城下町の武家屋敷跡や
風情ある街並み(ひがし茶屋街)を散策


歩き疲れたので、
ちょっとドライブして
千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイへ


夜はうどんをいただきました!


2014年5月5日(月)祝日
最終日は福井県の有名どころである
東尋坊と永平寺に行ってきました!

東尋坊


永平寺


写真をたくさん撮ったので、
フォトギャラリーも見てネ!

2014GW北陸旅行(2014/5/3~5)①
2014GW北陸旅行(2014/5/3~5)②
2014GW北陸旅行(2014/5/3~5)③
2014GW北陸旅行(2014/5/3~5)④
2014GW北陸旅行(2014/5/3~5)⑤


ブログをアップする前から、
すでに多くの方がフォトギャラをチェック済みのようですネ(^-^; アセアセ
Posted at 2014/05/10 18:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/459599/47937855/
何シテル?   08/31 17:45
みじめにきまじめなゾロリさんは、”みかいけつ”なことばかり。 エクシーガ⇒オデハイに乗って”かいけつ”していきたいと思います♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:18:07
みんカラスタッフ、オフ会初潜入!?と…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 22:11:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ゾロリ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019年末には消費税が10%になり スバル・エクシーガが11年目の車検となるので 6人 ...
その他 PINARELLO GAN S ゾロリ号 (その他 PINARELLO GAN S)
クロスバイクでハイドラ!CPを巡ったり、 サイクリングイベントに参加しているうちに 軽く ...
その他 DAHON オレンジゾロリ号 (その他 DAHON)
車に載せて、電車に乗って、全国各地の隅々まで巡ってみたいと思い、初めて折り畳み自転車を購 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE RX1 (2014) 地球に優しく、しかも気持ちよくハイド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation