• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかいけつゾロリのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

びわイチではなく...

今日は『びわイチ』ではなく、『きぬイチ』に行ってきました!

って、
何のことかわからないと思うので説明します。


びわイチ』とは
日本最大の湖“琵琶湖”をグルリと一周することを
チャリダー(自転車乗り)の間では『びわイチ』といいます。

きぬイチ』とは、
愛知県の衣浦(きぬうら)港の最南にある衣浦トンネルと
その北側にある橋を通って一周すること(地図の赤丸の辺り)


...と勝手に決めました(笑


きぬイチ』した理由は、
スバリ!
衣浦トンネル(海底トンネル)の
自転車・歩行者の専用道を確かめに行きたかったから

ということで、
衣浦港北側、イオンモール東浦近くの橋をスタートして、時計回りに走ってみました。

で、
衣浦トンネル(碧南市側)に
とうちゃこ!


ここは自動車専用の入口でした


自転車・歩行者用は580m先とのこと


突き当りの海まで行って


振り返ると、
「衣浦トンネル 自転車歩行者道入口」発見!


入口から階段を下りていくと


地下11階の案内


どこまで降りるのか...
そもそも、こんな工業地帯の港で周りが工場ばかりなのに
自転車、歩行者が通るのか?
と不安な気持ちになっていると...

そういえば...
誰も居ないのに...
人の声がする...



途中の記憶がない
(うそ)

ということで、
対岸(半田市)の出口に
とうちゃこ!




トンネル内部は、
是非、自分の目と耳で確かめに行ってください(爆


本日のチャリドラ!(自転車deハイドラ!)は
休憩、探検時間も含めて
約2時間20分、37kmでした。

暖かく、風もなく、気持ちよく走れました!



Posted at 2015/02/07 21:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年のご挨拶と年末年始

すでに4日過ぎてしまいましたが
明けましておめでとうございます

今年も各地のオフ会に参加したいと思いますので、
EOC看板とみかいけつゾロリをどうぞよろしくお願いいたします。



年末年始は、家族旅行で金沢方面と
嫁実家の千葉県柏市に出没しておりました。
ハイドラ!で、ハイタッチできた方、
見つけてくれた方もいましたので、
簡単に振り返ります。


金沢方面では、
兼六園の雪吊り


『のどぐろ』のひつまぶし


温泉旅館の新鮮なお刺身


期間限定の金箔入りチョコレートソフト


金沢方面で有名なケーキ屋さんのケーキ


金箔入りコーヒー


千葉、東京方面では
鎌ヶ谷の博士ラーメン(写真撮り忘れ)

秋葉原ではAKB48の聖地を確認しつつの


九州じゃんがらラーメン



って、食べてばかりの忙しい年末年始でした(爆


それはさておき、
今年もますますのEOC(エクシーガ・オーナーズ・クラブ)の発展と
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます!

Posted at 2015/01/04 14:22:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

脇阪選手と黒ちゃんとRQのおねいさんと!

脇阪選手と黒ちゃんとRQのおねいさんと!11月の某日、
スーパーGT脇阪寿一選手をはじめとした有名ドライバーさんと黒ちゃんとRQのおねいさんが参加した
ネッツトヨタ東名古屋主催の
『モータースポーツフェスタ2014』に行ってきました!



当日は、雨男であるテレビ愛知「黒ちゃんねる」MC黒岩唯一さん(黒ちゃん)のおかげで、朝からあいにくの雨模様ときどき大雨のち晴れという散々のお天気でしたが、1日楽しませていただきました!


朝一で、脇阪寿一選手など有名ドライバーさんの同乗走行会に当選して、
自分はF3ドライバーの勝田 貴元(かつた たかもと)選手の86に乗りました!


同乗走行会では、
ありえないスピードでコーナーに突っ込むは、
スピンターンでぐるぐる回るは、
雨ですべりやすいグラベルタイヤを見事にコントロールして、
プロの腕前を体感させてもらいました!

勝田 貴元選手ありがとうございました!


その後はアクセルほぼ全開可での試乗したり、
自分はVitz GRMN(5MT)を選択


プレステのグランツーリスモ6で
FSW(富士スピードウェイ)を走行してみたり(写真撮り忘れた)...

大雨で雨宿りしながら
バルーンアートでクマさんを作ってみたり(写真撮り忘れた)...

お昼に出来立てあつあつの
美味しい唐揚げをたべてみたり(写真撮り忘れた)...

レクサスLFAや


発売されたばかりのレクサスRC-Fを...


この方(脇阪寿一選手)が...


こんな風に


新品タイヤをつるつるにしたり(笑


勝田範彦選手がお見事なテクニックを披露してくれたり
\(◎o◎)/スバラシィー











城本クリニックのCM(名古屋ローカルでしょうか?)に
出演しているRQのおねいさんに写真を撮らせてもらったり(^_^)V

過去のMyブログでも登場してもらっている
RQのおねいさんだったりします(*´ω`*)
ゼロスポーツ周年祭!!

参加者全員で集合写真を撮りました。

(写真は、ネッツトヨタ東名古屋Webサイトから引用しました)

ネッツトヨタ東名古屋さん
素晴らしいイベントありがとうございました。
\(^_^ )( ^_^)/

このイベントの模様は、
今週金曜日深夜の『
黒ちゃんねる』で放送されますので、
テレビ愛知が映る方は是非、チェックしてください!


2014/12/19(金)深夜1:35~テレビ愛知で放送です!
お見逃しなく\(^o^)/



おまけ
同乗走行会待合時に
黒ちゃんが『俺のヘルメットも撮って』とお願いするので、
脇阪寿一選手のついでに撮ってあげました(爆

脇阪選手


黒ちゃん


それはさておき、
『黒ちゃん』ってだれ?と思われた方、
残念ながら後ろ姿の写真しかありませんでしたね(^o^;アセアセ

テレビ愛知の『黒ちゃんねる』を見てください!
Posted at 2014/12/17 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

ノーベル賞授賞式とSKE48

今日、2014年12月10日はノーベル賞授賞式で、
名城大の赤崎教授と名古屋大の天野教授の
ノーベル物理学賞受賞を祝おうと
名古屋テレビ塔が青色LEDで鮮やかにライトアップ!

ということで、写真を撮りに行ってみました!





そしたら、テレビ塔の隣にある青い屋根(オアシス21)の下からのぶとい声援が...


近づくとアイドルグループのような歌声...
SKE48のライブでした!

写真撮影禁止とのことで写真はありませんが、
SKE48のライブを大勢の人の影から楽しませていただきました!

調べてみたら...
SKE48 16thシングル「12月のカンガルー」 リリース記念イベント ~12月もあったかいんだから~
だったようです。


それはさておき
青色LEDのおかげで
エロエロと車弄りも楽しくなりました\(^o^)/

自作 青く光るエンブレム(フロント)

自作 青く光るエンブレム(リア)


赤崎教授、天野教授そして中村教授
ノーベル賞受賞おめでとうございます。
Posted at 2014/12/10 22:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

エクシーガ6年目点検とレガシィ試乗

今日はエクシーガの6年目点検のため、スバルDに行ってきました!

Dで待っている間に...

Newアウトバック


オプション装備全部載せ?の New B4 Limited


を試乗してきました!

アウトバックの広いカーゴルームや


B4 Limitedの
10色に変えられるメーターリング照明に感動してきました!
見難いけど 「ピンク」


見難いけど 「ブルー」


もし次期エクシーガの発売がなければ、
アウトバックを選択すると思いますが、
着座位置、足回りの固さが現在のエクシーガに近いので、
印象としてはB4の方がいいなぁと思いました。

しか~し!!

スバルフラッグシップのレガシィだけに、
色々なオプションを含めるとなかなかのお値段になってしまうので、
やっぱり、中間層でも手が届く価格のエクシーガが発売されることに期待したいです!


それはさておき、
6年目点検の結果


オルタネーターベルトが若干痛んでいるとのことで、交換をお願いしました。

また、毎年早いかなと思いながらも
点検に合わせてスタッドレスタイヤに交換していますが、
今日は名古屋でも朝から雪だったので、グッドタイミングでした!






今年のSGT鈴鹿サーキットでの収穫
(^^ゞ ポリポリ
Posted at 2014/12/06 20:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/459599/47937855/
何シテル?   08/31 17:45
みじめにきまじめなゾロリさんは、”みかいけつ”なことばかり。 エクシーガ⇒オデハイに乗って”かいけつ”していきたいと思います♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:18:07
みんカラスタッフ、オフ会初潜入!?と…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 22:11:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ゾロリ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019年末には消費税が10%になり スバル・エクシーガが11年目の車検となるので 6人 ...
その他 PINARELLO GAN S ゾロリ号 (その他 PINARELLO GAN S)
クロスバイクでハイドラ!CPを巡ったり、 サイクリングイベントに参加しているうちに 軽く ...
その他 DAHON オレンジゾロリ号 (その他 DAHON)
車に載せて、電車に乗って、全国各地の隅々まで巡ってみたいと思い、初めて折り畳み自転車を購 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE RX1 (2014) 地球に優しく、しかも気持ちよくハイド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation