2017年05月06日
オヤジィ~ズ☆サンシャイン!!
ショロウのオッサンが
もう一度輝きを取り戻すための
プロジェクトとしてwww
2017年5月3日(水・祝)のことですが
ロードバイクで
話題の
『モネの池』を
見に行ってみました!
岐阜県関市の駐車場で
エクシーガから
ロードバイクに乗り換え
清流長良川とその支流の板取川を巡って
『モネの池』に
とうちゃこ♪
奥が池で、手前は田んぼです(^^ゞ

総勢14名で
自転車屋さん主催の
ライドイベントに参加してました(^^ゞ
で、
『モネの池』はこんな感じで
観光客が池の輪郭を描いていましたw
今回のベストショット♪
イベントの〆は
関市の
『辻屋』さんで
うなぎ丼ぶりの大盛り!
今回のライドで消費した以上に
補給してしまった(^-^;アセアセ
この日のチャリドラ!は
サイコンの計測で約72km!
天気もよく、空気も水も澄んでいて
最高に気持ち良かった♪
で、ライドイベントの帰りに
注文していた
newホイールを
お店で受け取ってきました!
『カンパニョーロ・シャマルミレ』
フレームとホイールの
マットブラックがマッチして
見た目の戦闘力UP♪

上り坂での軽いこぎ出し、
失速感のなさも体感できましたヽ(^o^)ノ
今後
スズカ8hrエンデューロ
グランフォンド八ヶ岳などに
参加する予定なので楽しみです
おしまい!
Oyaji Charider Project
Posted at 2017/05/06 19:17:30 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2017年04月22日
オヤジィ~ズ☆サンシャイン!!
ショロウのオッサンが
もう一度輝きを取り戻すための
プロジェクトとしてwww
先週のことですが、
2017年4月16日(日)
ロードバイクで
猿投(さなげ)グリーンロードという
有料道路を通って
紅葉で有名な
『香嵐渓(こうらんけい)』に
行ってみました!
まずは、有料道路の入り口
『八草IC』に
とうちゃこ♪
ETC忘れましたが
歩行者、自転車は無料でした(^^ゞ
無料なので
それほど走りやすくないですが
車道と隔離されていて
いちおう安全です
だた、山の中なので
激坂があります
┐(´~`;)┌
そして有料道路なので
途中にICがあり
自転車はまっすぐ進めません
(^-^;アセアセ
道なりに進むと
標識などの案内はないですが
それらしいトンネルをはつけん♪
トンネルを抜けると
そこは本線へつながる道でした♪
いくつか判り難いICがあり
トラップに引っ掛かって
タイムロスしましたが(^-^;アセアセ
そんな謎解きをしながら
終点の
『力石IC』で降りて
紅葉で有名な
『香嵐渓』に
とうちゃこ♪

今は春なので
紅葉の風景はないです(^^ゞ
で、別ルートからやってきた
仲間と合流して
香嵐渓のお菓子屋さんで

消費した分と帰りの
エネルギーを補給♪
このお店で大人気の
『レアポテト』と
量り売りなので
ひとつひとつに
値段が付いています
今の季節限定で
大人の味の
『桜ロール』

どちらも
疲れた体にしみわたる
美味しさでした
ヽ(^o^)ノ♪
で、この日のチャリドラ!は
サイコンの計測で約90kmでした!
そして、今日
2017年4月22日(土)は
猿投グリーンロードを
『中山IC』で降りて
『戸越峠』の激坂を攻略してみました!

峠の登りはグダグダですが
下りは50km/h越えで
ちょ~気持ちええ~で~♪
この日のチャリドラ!は
サイコンの計測で約79kmでした!
あとがき:
ブログを書いていて
猿投グリーンロードのICには
ハイドラ!チェックポイントが設定されていない!?
ことに気が付きました
┐(´~`;)┌
なんてコッタ~
パンナコッタ~
byよしもと新喜劇
久しぶりのブログ
おしまい!
Oyaji Charider Project
Posted at 2017/04/22 15:55:55 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2017年01月15日

2017年1月15日(日)
朝起きたら、名古屋市内の
我が家周辺にはうっすらとしか
雪が積もっていていませんでしたが
我が家の
エクシーガは
こんな感じに埋もれていました
エクシーガの
雪かきでもしようかな
と思いましたが...
久しぶりの
積雪でも
こころを動かされることがなかった
受験生の我が家の
子供たちに代わって
お父さんが
童心に返って
雪だるまを
作ってみました
(爆
雪だるま作ろう~♪
ドアを開けて~♪
一緒に遊ぼう
どうして出てこないの~♪
雪で
自転車に乗れなくて
お暇なオヤジの
つぶやき
でした(^^ゞ
おしまい
Posted at 2017/01/15 16:35:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日
明けまして
おめでとうございます♪
今年は元旦に
ブログをアップできました(^o^)V
昨年は
自転車(ロードバイク)ばかり乗っていて
エクシーガはほぼ移動手段と
なっていました(^-^;アセアセ
ですが、
エクシーガの
2、3列シートをたたむと
自転車を車内に立てて
2台積めるし
四駆なのでスキーに、キャンプに
どんな所でも問題なく行けるし
必要時には家族
6人乗れるし
ターボ付きなので
気持ちよ~く加速するし
そこそこ
カッコいいし
我が家に、我が趣味に欠かせない車です!
まだまだ乗る予定ですが
インプも新しくなったことだし
開発の音沙汰ないですが
まじめに
エクシーガの新型を
お願いしたいです!
スバルさん
ターボ付きもお忘れなく
それから昨年は
ポケモンGO!が大流行
高価なスマホの使い道が
これまでは
ハイドラ!
だけで勿体なかったが
ポケモンGO!でも
活用できるようになりました(爆
で、我が家が
ポケモンGO!の聖地
『鶴舞公園』に近いこともあり
2016年12月31日までに
59匹のピカチュウ
ゲットだぜ!
ということで
どうでもよいことですが(^^ゞ
59匹のピカチュウの
強さ評価の割合をしらべてみた!
一番強い : 8.5%( 5匹)
強い : 13.6%( 8匹)
普通 : 27.1%(16匹)
役立たない: 50.8%(30匹)
しらべた結果、
10匹くらい捕まえないと
一番強いポケモンをゲットできないかも?
ということかな(^^ゞ
新年のあいさつからそれましたが、
今年も、EOC看板とみかいけつゾロリを
どうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2017/01/01 15:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日
オヤジィ~ズ☆サンシャイン!!
ショロウのオッサンが
もう一度輝きを取り戻すための
プロジェクトとしてwww
2016年12月29日(木)
浜名湖B級グルメ
『牡蠣カバ丼』を求めて
名古屋から浜名湖・舘山寺に行ってきました
本当はコーティングメンテナンスキットで
テロテロに洗車したばかりの
エクシーガで
楽々、楽しく
行きたかったのですが・・・
ご想像の通り、
自転車(ロードバイク)で
往復246km走ってきました(^^ゞ
朝4時に出発し
目的地に11時に
とうちゃこ♪
行きは順調に7時間で行き、
できたて熱々の
『牡蠣カバ丼』
をGet!
初めて食べましたが、
牡蠣と
鰻の蒲焼のタレの味付けが
絶妙うまうまで
疲れた体にしみわたりました♪
ヽ(^o^)ノ
帰りは日暮れになると
予想していましたが、
一緒に走った仲間の
パンク修理が2回もあり、
疲れもたまって、お腹もすいて
ハンガーノック気味になり
ラーメン屋に
緊急ピットインしたりしたので
自宅帰還が
21時40分になりました
┐(´~`;)┌
200km越えと
早朝~夜間までの
17時間越え走行と
初めて尽くしのとてもつらい
修行のような自転車旅でしたが、
お天気にも恵まれながら
仲間のお陰で
無事に完走できたと思います。
思い出に残る
2016年
ロードバイクの
「走り納め」となりました。
おしまい
Oyaji Charider Project
Posted at 2016/12/30 21:06:23 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記