• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

であのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

さようならCW5W、こんにちはL275V

さようならCW5W、こんにちはL275V先に愛車紹介を更新してしまったのですが、
おかげさまでL275Vミラバンが納車されました。
というわけで、CW5Wアウトランダーとは
お別れをしました…。

本来なら新しい車のことを
いろいろ書くべきでしょうが、
新しい車のことはこれからいくらでも書けるので(^^;
お別れしたアウトランダーについて書きたいと思います。

とにかくアウトランダーは乗っていて楽しい車でした。

路面の凹凸をうまくあしらう足回り。
ドアのデッドニングまで施すオーディオへのこだわり。
快適かつ安全なドライブを提供してくれる電子デバイス、などなど…。

こと電子デバイスについては、OFFにするととたんに
とても車の向きを変えやすくなり、雪上などでは簡単にオーバーステアに
持ち込むことができる楽しさがありました。

そして、上記したさまざまな要素が高度にチューニングされていた車でした。

いま、かなりいじったミラバンに乗っていて、
いいパーツはついているんだけど、トータルでは今ひとつの部分が
まだまだあります。
いいパーツをつけるだけじゃなく、それらをチューニングしていくことの
必要性を改めて感じている今、アウトランダーのよさを再認識しています。

諸般の事情で手放しましたが、次こそは長く愛してもらえるオーナーの元で
元気に走り続けてほしいと願っています!
Posted at 2009/04/11 21:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年04月05日 イイね!

純正流用ミッションはいい感じです!

純正流用ミッションはいい感じです!以前にも書いていたとおり、
工場にL275Vが入庫したのは12月初旬…
昨日、初めて実物を見せてもらいました(^^;

時間がかかった理由としては、
初納車の時点で、
吸排気、足回り、駆動系、内外装、電装系に
かなり手を加えてもらうことを、
お願いしていたからです。

昨日見せてもらったら、
外装(特に灯火類取り換え)については、お願いしていた半分はまだ手付かず。
足回りは、RSRでお願いしていたのに、なぜかTEINの車高調が入っているなど。

普通の人なら、文句を言いまくってるかもしれませんが…。
ブログ更新ペースからもわかるとおり、
私は自分に甘いですが、人にも甘いので、
「ま、いいか☆」と(爆)

ただ、そう思えたもうひとつの理由は、
駆動系の仕上がりがすばらしかったからです!
今回は経費削減のため、他車純正流用で
1から4速クロス、5速ハイギヤード化、
ファイナルローギヤード化をしてもらいましたが、
ノウハウのない中、手探り状態で組んで頂けたことに感謝感激です(ノ^ω^)ノ♪

ちょっと試乗させてもらったら、社外品の強化クラッチや
LSD、ショートストロークシフトなどともあいまって、
非常に楽しい車になっていました☆
足回りもショックの銘柄は希望と違いましたが、フィーリングは良かったです。
スタビもきちんと組んでいただいていましたし。

とりあえず走行できるので、今日手元に来る予定です。
手付かずの部分は、初回の点検整備のときにでも…。
Posted at 2009/04/05 09:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | L275V | 日記
2009年02月14日 イイね!

体がガタピシ…

2ヶ月ぶりの更新です(^^;

この2ヶ月間、
仕事もおかげさまでそこそこ忙しかったのですが、
体調も芳しくなく、日帰り手術なんぞを受けておりました。
“30才越えるといろいろ来るよ!”
とは聞かされてましたが…

それなのに体重だけは増え続け、
あと4キロで0.1トンです(^^;
以前は車にバケットシートが入るか心配でしたが、
今は身体がバケットシートに入るかどうか心配です。

ちなみに、車はまだ来てません!

工場には昨年末入庫されたのですが、
イジりにえらく時間がかかってしまっています…。
3月頭にはできるそうなので、気長に待ってます☆

思えば、この2ヶ月でモータースポーツ界は、
天地がひっくり返るほどの動きがありましたね…
私自身は以前のラリーと、
今年から参戦する予定だったシリーズとの
狭間にいる身だったので、大して気持ちの
ダメージはなかったですが、
実際に参戦されていた方々の心中を察するに
忍びないものがあります…。


Posted at 2009/02/14 14:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年12月11日 イイね!

妄想具現化、進行中

妄想具現化、進行中なんだか雑然とした写真ですが…

ミラバンにパーツを組み込むべく、
購入した品々の一部分です。
親馬鹿モード全開で、
これらを見ながらお酒を飲めるくらいです☆

タイヤは普通のスタッドレス。

シートレールは、
L275用の設定のあるものを選びましたが、
モノにはL250やソニカ用のシールが。
共通なんですね!

(単純に発送ミスだったりして。
 なんせ、現車合わせがまだできないもので(^^;)
Posted at 2008/12/11 02:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | L275V | 日記
2008年12月07日 イイね!

ミラのMC情報がちらほら…

仕方のないことですが、
車はマイナーチェンジをしてしまいます。

「俺の車が型落ちに!(゚◇゚)~」
「このパーツ、次からつくのか!ラッキー☆」
など、悲喜こもごもあるのが常。

現行標準ミラにもMCの話題が出てきているようで、
バンとはいえ現在納車待ちの身には、実に体に悪い話です。
一応自分のは、契約するとき
「MC後の装備で来るよ♪」って
お店の人に言われましたけど、
どうなんだか…。

で、今日某誌を立ち読みしていたら、
タイムリーなことにMC情報が。

そのとおりになるかは別にして、
怖いモン見たさで読むと、
外観の変更はほとんどなく、
インパネまわりがミディアムグレーからダークグレーに
なったり、各種装備関係(走りの部分は特に書いてなかった)が
一部変更になるとの旨、書いてありました。

見てくれ重視の私としては、
「インパネがシブい色になるのか!」と、
喜びました。

でも、よく考えてみたら…
「ミラバンって、インパネはもともと暗い色してるやん!!」

しかも、変更されそうな各種装備は、
ハナからついてない(^^;

私には、
MCの話は、
どうでもよくなりました。
(実はKF-VEが64馬力に!とかあれば別ですが…)
Posted at 2008/12/07 21:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | L275V | 日記

プロフィール

「我ながら、ひどいサボり様で(スミマセン…)」
何シテル?   01/05 00:48
どうしようもない無精者です(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年式、2WD(2000cc)Mの寒冷地仕様です。 たくさんの人を乗せて出かけら ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
4台目の車です。 納車まで4ヶ月(^^; 一応、駆動系、吸排気系、内外装、電装系を チ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
3台目の車にして、初の“どノーマル”。 過去2台が手回しウインドウにエアコンレスだった ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2台目の車。 同じくモンスターさんでラリー車にしてもらいました。 何度かビギナーのクラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation