
先週末の事ですが、三菱ディーラーに定期点検+αにFORTISを出しました。
+αの内容は、ドアミラーの調子が悪かったため交換と、マフラー交換です。
以前のブログで書きました『大幅な仕様変更』は、マフラー交換のことです。
山間部&自動車道の長距離をよく走るようになったため、以前のマフラーではトルク&マフラー音が自分の望むものとは違ってきていました。(トンネル内での勇ましい排気音は好きでしたが(汗))
そこで、考えた末、今回思い切ってマフラー交換に踏み切りました。
マフラーは、『アイレーシング・サイレントマフラー』です。
マフラー交換してみて・・・大変納得いくチューニングでした。
以下は私の個人的な印象です。
外見は、テール(100φ)の処理に重厚さを感じます。
タイコ部が少々目立ちますが、レイアウト上避けられないと思います。
いざ、エンジンスタートすると、うまく表現できませんが純正よりも『滑らか』なサウンド&低音が聞こえます(もう純正の排気音を忘れかけていましたが汗)
エンジンを回していくと、決して音量は大きくありませんが、程よい低音が聞こえてきます。
室内へのこもり音もありません。
実際の走行も、私個人的には、坂道や加速時に必要十分な力強さを感じ、ストレスなくドライブ出来るようになりました。
アイレーシング・サイレントマフラー、たまにはタイコをピカピカに磨いてやって、大事に愛用していきたいと思います。
Posted at 2009/06/27 19:42:04 | |
トラックバック(0) | 日記