今日何気なくニュース見てたら、
こんなのを見つけました。
どうやら、あの
アルティメットエアロの電気自動車バージョンのようだけど・・・・・
なになに・・・???
充電時間は110Vコンセントでわずか10分!!
最大航続距離も約320km!!
予想される搭載モーターの最高出力は1200ps仕様!?
マジっすかぁ!!!!?
この「AESP」(オール・エレクトリック・スケラブル・パワートレーン)というのが、
搭載されるリチウムイオンバッテリーとモーターを併せたモノを指しているみたいですが、
詳しくは把握していないのですが、今現在、電気自動車のかかえている問題をクリアしているスペックになっているように思えますね。
経済危機だ環境問題だと、立ち直るのに相当時間がかかりそうだなぁ~なんて思っていましたが・・・・・
あっさりブチ抜かれそうなモノ作ってらしたのねwwwww
出力も実用的な数値のものが基本となっているようなので、
コレが普及したらガソリンエンジンは無くなってしまいそう・・・・・
常々思っているんですが、やっぱりスポーツカーはエキゾーストノートも大事だと思うんですが、電気自動車の場合どーするんですかね?
その日の気分で色々なスポーツカーの音が選べるようになったりしてwww
・・・・・まず無理か。
以前、どこかの記事で、
「音が静かすぎて、接近が分かりにくく危険であり、改善を求められている」
なんてのを読んだ記憶があるのですが、あれからどーなったんだろ?
てゆーか、コレ・・・
1回の充電、電気代はお幾ら!?
Posted at 2009/01/29 00:21:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記