~ゴールデンウィーク特別企画~
高速道路1000円だし、どっか行こうぜの旅 開催
とゆーワケで行ってまいりました。
目的地はは栃木であります。
例によって例のとおり、早朝4:30に東京を出発であります。
早朝出発に、もう何の疑問も抱かなくなった自分であります・・・・・・
ニュースじゃ連日大渋滞の様子を伝えていますが・・・
ハイ、着いた!!
7時過ぎに目的地周辺着いたよ!!!
早すぎて、資料館開いてないよ!!!!!!!
とゆーワケで、近くにあった観音様などを見学しに。
平和観音
みんなの平和を願ってくれているそうです。ありがたや。
続いて、大谷観音を見学しに。
日本最古の石仏なんだそーな。
中は撮影禁止のため、境内の写真です。
自然にくり貫かれた断崖の下に建てられたお寺です。
庭園にあった紅葉は見事な緑で、朝の空気と相俟って清々とした気分になりました。
そうこうしていると、資料館開館のおしらせが。
人が来る前に行かねば!!!
とゆーコトで、一路大谷資料館へ。
着くや否や、駐車場からこんなものが見えました・・・・・
なんじゃこりゃ!!! 想像よりスケールがデカイ・・・・・・
早く中へ入りたいメンバーに圧倒され、ニコチン補給もさせてもらえず中へ入り、
少々急な階段を下りていくと・・・・・・・
そこは、まさに巨大地下神殿
むしろ
ダンジョンと言っても過言ではないでしょう。
てゆーか寒い!!!
野辺山を思い出すくらいの寒さです!!!!!
いやホント、防寒着が必要なんじゃないかと思いました・・・・・
でも、ここまで来たら引き返せません。撮影開始です。
が、
いくらF1.4短焦点50mmレンズを使用しても、この暗さで三脚無しは限界があったので、なんとか撮れる範囲で頑張ってみました。
大きな切れ目
赤い柵の向こうは・・・・・
いい加減寒くなり、集中力も限界・・・・・退却です!!!!!
出口はコチラです
ここでも被苦人(ピクト)さんは頑張ってます。
外に出ると、太陽の偉大さ有難さを感じました。
暖かい。なんて暖かいんだ・・・・・・
ですが、luckluckerが燃え尽きてしまいました。。。
もう真っ白だぜ・・・・・
でも、そこは歴戦の勇者lucklucker。30秒で復活です。
理由:お腹すいたから。以上。
ちょっとリッチな昼食をとり、佐野ICでの異常なまでの渋滞を横目に、帰ってまいりました。
到着すると、ENERGY宅で熱帯魚が労をねぎらってくれました。
お疲れちゃ~ん
そのまま、PS3を用いて写真鑑賞会。
でも、コレが・・・・・・
ただのハイビジョン鑑賞会のつもりが、とんでもハイクオリティなスライドショーだった・・・・・・
とんでもないモノを作ってくれたな、SONYさん・・・・・・
その後、仮眠?から復活したluckluckerと壮絶なドリフト対決をし、
無事に一日が終わ・・・
らなかった・・・・・・・・・・・・・
詳しくは、コチラで随時配信
と、とにかく朝から運転しっ放しだったlucklucker
何ヶ月も前から企画構想ねってくれたENERGY_A350
お疲れ~したぁ~~!!!
Posted at 2009/05/05 00:43:36 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記