• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KISSHERNのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

みなとみらい 行ってきました

みなさんお久しぶりです。

約1ヶ月ぶりの更新となります・・・・・・

まぁ~たサボリ癖が始まったか!!!


とか思ったでしょ!!


そのとーりだよ!!!!!(汗


あっ!!石とか投げんなっ!!!!!





まぁ、そんなこんな?ですが、この度ゴールデンウィークを利用して、みなとみらいに行ってきました。

開港博なんてやってるみたいなんですが、如何せん入場料がお高いのでパスしました。。。



到着すると、日本丸が出迎えてくれました。



折角みなとみらいに泊まるので、今回はコチラに宿泊しました。



ランドマークタワーの高層階に宿泊できるホテルです。

宿泊したのは、このホテルではごく普通のスタンダードルームでしたが、やっぱり眺めは他のホテルにはない景色が楽しめます♪

記念に夜景を1枚




翌日は、みなとみらい周辺を散策しました。




みなとみらいだけでは勿体ないので、中華街でお土産を買いつつ、山下公園→大桟橋へお散歩。


ぷらぷら歩いていたら、大桟橋で夕方になりました。

夕日につつまれる街



そのまま大桟橋をあとにして、赤レンガ倉庫へ。



ホテルに戻る道すがら、地球が浮いてました。








そしてあっとゆう間に最終日となり、空港へお連れ様を送り届け・・・・・




我が家へReTurn





長かったようで、あっという間でしたが楽しい旅でした。
Posted at 2009/05/04 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月30日 イイね!

2009年 F1 オーストラリアGP

2009年 F1 オーストラリアGPタラタラ書いてたら、長文になってしまいました。。。。











いやぁ~スゴイ週末になりましたね。

毎年のように開幕戦は荒れると予想してましたけど、


まさか大波乱も大波乱、




ブラウンGPの1-2フィニッシュで終わるだなんてっ!!!




予選フロントロー独占から始まり、終わってみれば・・・・・



初参戦で1-2フィニッシュって55年ぶりなんですってねぇ。
これは、この先生きていても早々お目にかかれなさそうなので、



週末はTVにかじりついてて正解だったようですwww



しかも、55年前はメルセデスだったんだとか。。。

そして今回はエンジンサプライヤーとしてですが、またもやメルセデスが歴史に名を刻んだんですね・・・・・

いやはや、御見それしました。



たしかに、新興チームというよりはHONDAの後身といったカンジのチームなので、技術等のリソース&1年以上の開発期間もあり、しかも、このチームを率いるのはあのロス・ブラウン・・・・・

よく言われる、

「1年生」ってカンジが全然しないんスけどっ!!!


そこはまぁ、このチームに限った事ではないのでさて置き。。。




なにはともあれ、オメデトウゴザイマス!!!



あとは、問題視されてるリアディフューザーだけど・・・・・


なんか上訴されたんですってね。
訴えが通ると、この栄光も剥奪されちゃうのかな???


レギュレーション違反となると仕方ないですが、折角の明るいニュースに水を差されても残念な気がします。





ま、今年のマシンはダサいけど、レースは面白くなりそうですwww







-追記-

「たられば」を言ってはならないのですが、、、


HONDAのエンジンだったらどーなってたのかなぁ???


とか思ってしまうんですよねぇ。


やっぱり勝てなかったのは、エンジンなの?

空力だったの??

シャシーだったの??

トータルバランスだったの???



アレだけの資金&人材&期間をかけていたモノを、
その成果を見ずして手放してしまったHONDA・・・・・・


思い返せば、第3期は参戦直前もこんなカンジでしたね。


オールHONDAで挑もうとした開幕直前のテストで、他チームの度肝を抜く結果を見せ付けたかと思いきや、突如サプライヤーとしての参戦表明・・・



元関係者たちの思いや如何に・・・・・
Posted at 2009/03/30 22:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月26日 イイね!

切ない昼休み

今朝は雪だったんですってね。

積もったら、近所にこんな写真でも撮りに行きたかったのに残念デス






※写真はイメージです



えぇまぁ、前日の雨&明け方の雪で、せっかく一昨日洗車して帰ってきた愛車が泥んこになってまして・・・・・・


ちょっと寒かったけど、昼休みに簡単に洗ってたんです。


水洗いだけだったので、そんなに時間もかからず、あと少しで拭き上がるぜ~~ってトコロで、窓に水滴がついてるのに気付いたんです。


あぁ、拭き残したら水シミになってしまうではないか(ふき

あれ?ここにも残ってる・・・(ふきふき


ここにも・・・・・(ふきふきふき



ここも・・・かよ!?



※これもイメージです

ポツポツ・・・ザーーーーーーーー





お天気雨が降ってきてました・・・・・・・



おk。どーりで拭き終わらないワケだ。。。。




気がついたら、切なかった。



どれくらいかってゆーと、これくらい










しかも、少し降っただけで止んだし・・・・・



そんな、切ない昼休みでした。
Posted at 2009/03/26 22:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月25日 イイね!

電凸? してみた

簡単に書きますとぉ~・・・・・・


D:「工賃がお安くなるというコトです。」
K:「なん・・・だと・・・?」







luckluckerに「工賃かからないんだ~♪」とかって言っちゃったじゃないか!!

ただ、記憶違いじゃなかったら、

D:「ブレーキの分解洗浄もします。」
K:「じゃあパッド交換の工賃かからないよね?」
D:「そーなりますね。」

があったハズなんだけどなぁ・・・口約束は怖いね・・・・・・

次からは事細かに見積もり出してもらってからにしよう・・・








まぁ、予定よりも出費があったわけですが、車の調子は良くなりました。


交換したのは、
1:ブレーキパッド(Auto Exe)
2:ブレーキフルード
3:ラジエタークーラント
4:ラジエターキャップ(純正)
5:プラグ(純正)
6:Vベルト



まずは、ブレーキパッドが新品になったので、前よりも格段に効きがイイですね。
フルードも変えたおかげでしょうか?リリースしたときにガコガコいわなくなりました。

あとは、乗ってすぐ分かる範囲だとプラグですね。
バックファイアが激減したと思います。

なんせ、変えるまではクラッチを切れば後ろでパンッ!!
減速しながらシフトダウンしようものなら、パンッ!パンッ!!パパパパパンッ!!!


てな具合で、後ろを走ってた原チャリが見るからに離れて走り出したのを、今でも覚えています・・・・・


まぁ、アレくらい離れててくれたほうが走りやすいんだけどね・・・・・




インプレッションはこんな具合でしょうか?
何分、自分では数値で分からないので・・・・・・


え?


整備手帳に書きなよ、だって?








気が向いたらね!!!!!(汗
Posted at 2009/03/25 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2009年03月24日 イイね!

あれれ?

ご無沙汰しております。

諸事情により?今回画像は殆どありません。。。



えーまずは前回の日記のご報告からしますと・・・・・・


どーやらオイルの減少が限界きてたみたいです(汗


もーすぐ割引のハガキ来そうだから、それが来たら・・・・・

と、交換時期を過ぎてたのに先伸ばしてたのが良くなかったですね(涙



次の日に、会社にちょこっとだけ残っていたオイルを継ぎ足し、ソッコーで近くのオー○バックスへ行き、無事解決。

そのとき、エンジンフラッシングの代わりに、安めのオイルを一度入れしばらく回したあと、本命のオイルを入れるという方法をとりました。

やっぱりオイルが新品になるとエンジンの回り方が軽快になって気持ちいいですねw





でもって今日、12ヶ月点検の為にマ○ダのディーラーに出しました。

何故割高なディーラーなのかと言うと・・・

ブレーキの分解洗浄までやるということと、それならブレーキパッドの交換工賃もかからないよね?ってコトが決め手でした。




ところがどっこい、明細にはブレーキパッドの交換工賃が・・・・・・







なぜぇっ!?




ってか、ブレーキの分解洗浄ってホントにやってんの???

なんか書いてない気もするんだけど・・・・・・

整備書に書いてあんのかなぁ???




なにはともあれ、電凸かまして問い詰めようと思います。。。



やっぱりこの方々に任せるべきだったかなぁ・・・・・

Posted at 2009/03/24 23:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「正直、眠い。。。」
何シテル?   02/26 21:28
mixiで細々と日記を綴ってたのですが・・・ デジカメを購入したので、こちらの方が画像たっぷりな日記が展開できそうなので登録しました。 愛車はRX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:忍者カウンター
2009/05/08 21:29:18
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
出会ってから苦楽をともにしながら、あちこち直しながらも大事に乗ってます。 運転下手でゴメ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation