• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

有田ダム

有田ダム カーリング女子予選も今日のスイス戦の負けによって
決勝には行けそうになさそう~
とにかく2連勝してスイスの負けを祈るのみ・・・
そこには絶対に負けられない戦いがある!
ガンバレ クリスタルジャパン!!

さて先週の快晴だった土日が仕事だったワタシは
本日ぴらっと遊んで来ました。

まず、波佐見町に向かい焼き物公園に行くことに・・・
県道を走っていると「焼き物公園5.7km」の看板 しばらく走ると「焼き物公園4.7km」の看板
その先7kmくらい走るも看板もそれらしき公園も見つからずUターン 4.7kmの看板から5kmほど行った付近をぐるぐる廻って探すが何もない・・・残念(><) あきらめて有田ダムに行って来ました。
有田ダム特に何もなし!初めて駅周辺を走りましたが、陶器で有名な町らしく陶器店が立ち並び雰囲気のいい町並みでした。

走ってる時は冬用ジャケット・グローブでちょうどいい感じでしたが 休憩で停まると暑くてジャケットを脱がないとジワ~っと汗が このまま暖かくなって欲しいものです♪

久しぶりに長い距離乗ったのでクラッチを切る左手中指が痛いっす!

走行距離221km
燃費16.9km
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/23 17:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

(動画有)展望台からの景色
ふじっこパパさん

BMW東京BAYにて340i、M4 ...
グリアリさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 17:59
今日は滅茶苦茶暖かかったでしょ?
私なんかTシャツ一枚で走りましたよ~^^。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:53
バイクの場合走ってる時はいいのですが、止まると暑かったですね・・・Tシャツ1枚まではいきませんが^^
2010年2月23日 18:41
こちらも今日は暖かかったです。

R2の温度計は17度でした。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:57
長崎では今日20度くらいあったような。

明日はさらに上がって20超え間違いないみたいです!しかもピーカン
休んで走りに行きたいですぅ~
2010年2月23日 18:51
昨日も今日も暖かいですよ〜
ボクも月曜から会社帰り、オープンにしてます♪
明日も暖かいみたいだし、もう春ですかねぇ

コメントへの返答
2010年2月24日 0:02
こう暖かいと仕事帰りのオープンは気持ちいいでしょ~♪

いつもの道の駅で年配ライダーの方が言うには、「もう1回寒い日があるど~」ん~あと1回なら我慢できます^^
2010年2月23日 19:16
今日は暖かくてツーリング日和でしたね~
こちらは近場では信楽焼きが有名ですが、狸ばかり立ち並んで圧倒されます。(笑
先週の土曜日もこれぐらいだったら良かったのに・・・(涙

本日の気温・・・大阪18.8℃(最高気温)
コメントへの返答
2010年2月24日 0:12
信楽焼の狸は有名ですね!

全国の天気予報見ていると、大阪は意外と気温高いですね~下手すると長崎より高い日もあったりして。

阿蘇に行きたいのですが、もうそろそろバイクでも大丈夫かな・・・
2010年2月23日 19:21
今日は暖かく、ドライブ日和でしたでしょう~

会場の下見でしたか~(笑)

実は僕も、「波佐見町焼き物公園」気になっています~♪
コメントへの返答
2010年2月24日 0:16
今日はオープンカー・バイクには最高の1日でしたよ^^

明日はまだ気温が上がるとか・・・

焼き物公園気になるでしょ~
あ~~バイクにもナビ付けたい(><)
2010年2月23日 21:02
こんばんは(^^ゞ
波佐見焼き物公園分かりづらかったんですね(>_<)
私は人の後をくっついて行ったので、うまく説明できませんが、東彼杵のインターをハウステンボス方面に走って・・・どっかから曲がりました(笑)
表示あてにならない事ってよくありますもんね。

今日、温度計みたら、20℃超えてましたww
コメントへの返答
2010年2月24日 0:22
ワ~ォ!
そのどっかから曲がったのが肝心じゃあ~りませんか(><)
かなりうろんころんしましたがあきらめました。
次回ナビで行ってみます♪

予報じゃ17度でしたが やはり20度超えてましたか~暑かったわけです(^^ゞ
2010年2月23日 21:15
結局、焼き物公園には
辿り着かなかったんですね~

中途半端な表示は結構あって、
最後の詰めが甘い案内って多いです^^;

昼間はほんと暖かくて春物のジャケットで
よかったと思いますね。

夕方赤迫の付近を通りませんでした?
コメントへの返答
2010年2月24日 0:31
辿りつけず断念(><)

「あと4.7km」の表示があってその先に表示がないてど~いうこと!見落としがあると思って同じ道3回走りました(-_-;)

ゲゲ!見られてましたか~
外海の道の駅から帰ってる時ですね!
帰りは、いつもマツダから左に曲がって
山越えで多良見に抜けます^^
2010年2月23日 22:33
週末はホント暖かかったですよね~。
バイクも気持ち良かったことでしょうね♪

カーリング、スイスには勝って欲しかったです…。
コメントへの返答
2010年2月24日 0:39
久しぶりにバイクに乗ると、身体がバイクになじんでないので疲れます(><)

カナダ戦とドイツ戦の負けが痛かったですね!
カナダ戦、ミスショットがなかったら勝ててたと思うのですが・・・
ぶら坊さんも一緒に応援してください(*^^)v
2010年2月24日 0:45
カーリングって毎日やってますね。
予選が総当たり戦だからでしょうけど。。

プロ野球のペナントレースと一緒で、総当たり戦の1位は、正真正銘金メダルでいいと思うんですが(笑)

それはそうと、急に暖かくなってきましたね♪
このまま春になって欲しいものです(^^)
コメントへの返答
2010年2月24日 1:20
予選の試合ちょいと多すぎますね~
でも全対戦が観られるので
それも有りかな~・・・

このまま桜前線のニュースにもっていって
欲しいですね!
2010年2月24日 1:09
そういえば、自分も初めて行った時に一度通り過ぎてしまいました。

波佐見町やきもの公園広場ってゆうと、3/7(日)「くらわんCAR in はさみ」ってゆう無料のカーイベントがおこなわれますね(^^

ただ、日程的におはつのとブツかってしまいますが(^^;
コメントへの返答
2010年2月24日 1:26
分かりにくいですよね~

川棚方面から波佐見に行ったのですが
焼き物公園は見つからず
キャノンの工場は発見できました(-_-;)

お~そんなイベントがあるんですね!
流石イベントに詳しいガズーズさん^^
2010年2月24日 17:48
バイクも今の時期は最高でしょうね。
DUCATIの良い音を聞きながら♪

私も数年前までLeMansⅡに乗ってました。
コメントへの返答
2010年2月24日 23:54
バイクも魅力的な乗り物ですね~

LeMansⅡはモトグッチですかね?
モトグッチも個性的なバイクで
ひかれます^^

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation