• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

Roadster

Roadster NC3じゃなくて MINI Roadsterを拝見。

こう 毎日 毎日 雨だと 出掛ける気にもなれず

車ネタもなし・・・

家に居ても蒸し暑いだけ

ネタ探しでMINI Roadster見物に

ついでに BMWに新しくラインアップされた6シリーズ グランクーペも

展示車両 MINI COOPER ROADSTER
最高出力: 90 kW(122 ps)/6,000 rpm
最大トルク/回転: 160 Nm/4,250 rpm
燃料消費率10・15モード (国土交通省審査値): 20.5 km/リットル
燃料消費率JC08モード (国土交通省審査値): 19.0 km/リットル
車両本体価格(MT): ¥ 3,340,000 (消費税込)
車両本体価格(AT): ¥ 3,470,000 (消費税込)
(オプション含まず)
寸法 全長×全幅×全高3,740x1,685x1,385 mm

ルーフの開閉は手動 力のある男性なら片手でOK 思ったより重かった


パネル部分が小物入れに


座席を一番後ろまで下げると アクセルに足が届かない(身長178cm)
座席を一番前にすると 意外とリクライニングできる
結論 全長がNCより短いにも関わらず 広い


トランクもNCより広い
トランクと室内が通じているのも便利 特に雨の日の傘収納など・・・


中古車 COOPER S
この車両 JOHN COOPER仕様なので馬力が210ps イイね!


6シリーズ グランクーペ
想像していた以上にカッコよかった。
2ドアもいいけど 4ドアのスタイリングも魅力的
還暦までにお金を貯めておこう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/06 18:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おさんぽおじさん
ポンピンさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年7月6日 20:08
松山は毎年 水不足になるので、今年の梅雨はイイ仕事をしてくれました♪
なので、もうそろそろ梅雨明けしてくれないかなぁ~と ^^;

クーパーのリクライニングは驚きです(゚o゚*)
シートに座ってステアリングを撫でたりしただけだったので気づきませんでした(><)

John Cooper Worksは試乗してみたい1台です♡
虜になってしまうのがチョイ怖いですが(笑)
コメントへの返答
2012年7月6日 23:56
毎日 毎日 よく降りますね~
こちらは、水不足になることはあまり
ないので、もう降らなくてもいいんですけど
いつ晴れるのかなぁ・・・

私も驚きでした!
写真じゃ分かりづらいですか
着座してみると意外にゆっくり休憩できそう
な角度でした。

John Cooper Worksイイですね!
でもお値段が・・・
試乗ならタダなので私もしてみるか^^
2012年7月6日 20:54
こんばんは。

ミニロードスターの雰囲気、大好きですね~。
実は自分のカスタマイズの方向性としは、BMWミニをイメージしてたりします^^

あと、グランクーペも良い感じですね!
日本のメーカーからは、すっかり4ドアクーペとか4ドアハードトップが消えちゃいましたが、
また出てきて欲しいです。
コメントへの返答
2012年7月7日 0:06
こんばんは!

えっ!そうだったんですかー
てっきりアメ車方向かと・・・^^
ミニの内装いいですよね
私も好きですよ(^。^)y-.。o○

ですね~
日本車からは、すっかり無くなっちゃい
ましたね。ミニバンかコンパクトカー
ばかりで、街の色どりが寂しい状況です><
2012年7月6日 22:33
MINIのロードスターはフォルムが完璧です。
余裕があれば欲しい一台ですね。
コメントへの返答
2012年7月7日 0:09
おお~
完璧ですか!
余裕を生み出すのは、宝くじです
買いましょうー
帰りにミニロト買ってきました(*^^)v
2012年7月7日 23:52
MINIロードスター、私も見ましたよ♪

写真ではどうかなぁって思ってましたが、現物はなかなかよいですよね。

でも、4人乗れるからMINIのコンバーチブルを検討し始めたのに、ロードスターならマツダでいいだろう、という結論に至りました(笑)
コメントへの返答
2012年7月8日 0:22
内外装のデザインはイイですね!
このサイズだと女性が乗るのに
ちょうどいい大きさです。
強面の私には似合わない
車種です(-。-)y-゜゜゜

あっ!そうそう
CX5の検討結果はどうなったのでしょう?
2012年7月8日 1:56
CX-5は今回は見送って、デミオもAZワゴンも車検を通すことにしました。

今年の年末、新型アテンザが出たらどうなるか分かりませんが(笑)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:49
えっ!
車3台お持ちでしたかー
凄い。。。

あのスタイリングで出てきたら相当カッコ
いいですね☆彡

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation