• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

BMW 長崎本店 移転オープン

BMW 長崎本店 移転オープン
午前中は仕事だったので 午後にちょっくら覗いて来ました。 店内に並べられていた車は 3シリーズ 5シリーズ Z4と いつものメンバーだったので 写真は撮りませんでした。 一応店内写真を1枚だけ撮影。 外には珍しいBMが・・・ M3のマット塗装 カッコいいです! 売約済みとか 長崎にも ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 18:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

第139回 おはくま

第139回 おはくま
4月8日(日曜) 快晴だったからか 珍しい車やバイクで大盛況の阿蘇。 ロードスターを運転していて 久しぶりに背中に汗をかく暑さ 日焼けもして健康的な一日。 山鹿市内上空に気球発見! 菊池渓谷 先週の木曜に訪れた時には まだ蕾だった桜が 咲き始めてました。 大観峰に向かう ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 13:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

「桜街道」

「桜街道」
4月5日(木曜) 今年も行って来ました。 巌島神社→松尾町→自衛隊通り→県道339 →翔陽高校通り→大津町平川→菊池公園→菊池渓谷 →水の駅 今年は 今までとは違う感じ。 先日の爆弾低気圧 凄まじかった嵐のせいか 同じ場所でも満開の桜と散ってしまった桜が 混在してました。 大津町  ...
続きを読む
Posted at 2012/04/06 15:05:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

月イチドカ 雲仙

月イチドカ 雲仙
月曜 NHKのドキュメントで マン島TTレースに挑戦する 電動バイクの番組を観ていたら・・・ 乗りたくなった! 電動バイク スタート 仁田峠 景色はこんな感じ ガスってます。 山頂駐車場 この時期の駐車場は空いてる。 久々の峠は、ちょい緊張気味に・・・ しかし ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 17:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

鹿児島市

鹿児島市
24日(土曜日) 仕事で鹿児島市に行ってきました。 4時間ほど駐車場に車を停めていただけで 写真のようにM3のナイスボディが火山灰だらけに 鹿児島市の人は、基本的に洗濯物は 部屋干し~♪  なんでしょうかね? ふとんや毛布・シーツ・まくらカバー・クッションなどなど 外に干してないんでし ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 00:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

大分海の幸ミーティング

大分海の幸ミーティング
2012.03.18(日曜) 「おはあり」「おはつの」「おはくま」そして今回 4週連続のミーティングすべて晴れなし しかし、今回は昼から晴れ予報 かなり期待したが・・・ 朝の由布岳PA こんな天気 Spitzeさんのミーティングに初参加。 集合場所 松岡PA   9台で佐賀関へ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 15:11:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

CX-5 試乗

CX-5 試乗
ロードスターの修理が終わったとの TELがあったのでマツダに行ったら CX-5ディーゼルの試乗車があったので 試しに乗せて頂くことに。 日ごろ M3やロードースターのゴツゴツ感満載の車に乗っているせいか すごく乗り心地良く感じた。 視線も高いので運転しやすい。 2200cc 175 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 15:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

第138回 おはくま

第138回 おはくま
いつものルート菊池方面は、野焼きがあるようなので 大津方面から大峰望を目指す! これからの季節、野焼きで交通規制があるので 阿蘇方面に行く時は、野焼き情報を調べて行かれると 良いかと。 駐車場 満車です。 阿蘇の寒さは覚悟して行ったものの 10時過ぎだとゆうのに霜柱が 寒いはず>< ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 00:50:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

第25回 おはつの

第25回 おはつの
天気予報じゃ降りだすのが夕方からだったので 少しは期待したのだが・・・ やっぱり 雨 しかし今日の収穫は、下関で見たドクターイエロー 京都に住んでいたガキの頃はよく見ていたが 九州に来てからは初めて・・・ 何年ぶり・・・? 30数年ぶりか~ そりゃ~そうか~ 九州新幹線も最近だ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 18:17:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

月一ドカ

月一ドカ
2月も終わり。 日差しがあり そんなに寒くないのに 東京の雪がウソのよう。 雲仙山頂には、まだ雪が残っているので さすがに、バイクで雲仙に行く勇気もなく お決まりのコース 251号→グリーンロード→堤防道路→207号 グリーンロード入って、先頭はダンプ ダンプの後ろに10台ほどの車で ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 16:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation