• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

BMW M3 試乗・・・

BMW M3 試乗・・・スーパーカー世代 サーキットの狼世代としては

一度は乗ってみたかったハイパワーマシーン!

まぁ予想通り現在乗っている同じ3シリーズとはまったく別物

加速は予想に反してスムーズだがアッと言う間に・・・km

高速安定性はバツグン V8サウンドもいい感じ 

ハンドリングもバッチグ~ 今まで味わったことのない未体験ゾーンを堪能して 

経験値が上がったような・・・(^^♪


ボディ・カラー ヘレス・ブラック



内装はフォックス・レッド&ブラック・レザー・カーボン・ストラクチャー・トリム






出掛けに相方が「実印と銀行印も持っていったほうがよかとじゃ・・・」

ハイ!購入(^。^)y-.。o○
Posted at 2011/06/13 18:21:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

BMW M3

BMW M3ここ最近 所さんの世田谷ベースや 

たけしさんの等々力ベースに影響され

うちも諫早ベースでも建てるかと 

自宅兼仕事用倉庫兼ガレージが建てられる土地を物色して

います。

本日も不動産を訪ねて物件を見に行っていたら携帯が鳴り着信を見たらBMWディーラーから

B「ばってんさんいいニュースがあるんですが」

ば「なんごつですか?」

B「2年半落ちのM3が入って来ました。色は黒 皮シートはブラウン」

ば「物はあっとですか?」

B「店頭に出す前にお知らせしないといけないと思い 奥にありますよ!」

ば「じゃ~すぐに行きます!」

助手席の相方に事情を話し不動産巡りを一時中断

9000kmしか走ってなく物は極上☆彡

相方「いいんじゃ~なんてったってM3だけんね~」

今は気持ちが高揚してるので 落ち着いてから判断しよう~・・・

Posted at 2011/06/10 18:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

Daytona

Daytona十数年ぶりに雑誌「Daytona」を買ってみた。

思い起こせば、1990年深夜番組「〇所印の車はえらい」という

所ジョージさんのアメ車を中心に扱った番組に熱中し 

その影響でアメ車好きになり


1991年にカマロRS V8 5000ccを新車で購入


当時のアメ車はサスがゆるゆるで4輪ディスクブレーキが当たり前の時代に後輪はドラム

あの車体の重さでは当然ドラムでは止まる訳もなく なんども突っ込みかけた

また、テールランプの隙間やハッチバックの隙間が左右非対称でいい加減な作り

パッシング機能も付いておらず 道を譲る時や高速の追い越し時はひたすら待ち続けた

塗装は3年目でコッパゲるなど信じられないことも

(全塗装)



そんな出来の悪いカマロだったが飽きることなく10年も乗り続けた

カマロ以前の車を1、2年サイクルで乗り換えてたことを思うと奇跡

そんな時代に創刊号から買い続けていたのが「Daytona」

写真を投稿し なんどか掲載されたことも 

あの時代から20年か~~~・・・・

本の中身も創刊号から振り返る内容になっていて かなり懐かしかった。。。

Posted at 2011/06/09 01:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

虹27・28・29日で軽井沢MITGに行く計画をたてるも

どうしても30日を休みにしないと無理そう

しかし月末を休む訳にもいかず断念

ならば四国一周に予定変更して計画を練っていたのだが

なんと3日間雨予報でおまけに台風も接近中 これまた断念


台風が去った空

明日は晴れそう(^^♪
Posted at 2011/05/30 01:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

別府→久住→阿蘇

別府→久住→阿蘇用事で15年ぶりの別府へ

別府ICから国道を走っていると目の前に
この標識↓   坊主も大変だ><

15年ぶりに別府港に寄ってみた。
20代の頃仕事で ここから週一で大阪南港まで行っていたな~ 懐かしい・・・







別府港を後に国道10号を走っていると このチャリが・・・

チャリの後ろには なにやら看板 よく読みとれないが神戸から来てるようです。
すごい!絶対にマネできません(^^ゞ

昔の記憶を頼りに行きたかったお店を探すが 中々記憶が蘇らずウロンコロンしていると

見覚えのある風景 すかさず立ち寄ると なんとまぁ~

臨時休業の文字・・・

「ほ~ほ~なんしに来たつや!」と言いながら 気持ちを切り替え阿蘇までドライブGo~!

途中道の駅「あさじ」で昼食

やたらと河童がいました。

冷やし山かけうどんと冷やし中華

大分名物「とり天」や「あさじ牛のステーキ丼」などなどメニューは豊富でしたが・・・

うどんにトロロをのせるだけのこのメニューで25分も待ちました・・・(-。-)y-゜゜゜


竹田から久住に抜け大観峰へ

大観峰から草千里に向かってる途中の八百屋さんで この量のニンジン!
一袋 10キロ入りで600円 うったまげた(*_*)
安いですよね~


フォトギャラ↓
Posted at 2011/05/21 23:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation