• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

schuberthお試しツー

schuberthお試しツー昨年10月初めのバイク購入時に DUCATIロゴ入り「メット」「ジャケット」「フリース」を注文した。

ショップのコメント
「遅くて3ヶ月待ちです」・・・
約3ヶ月後「ジャケット」入荷。
4ヶ月後・・・マジ! 5ヶ月後・・・マジかよ!
その他の商品 まだ入荷しない!

も~よか!キャンセル!キャンセル!

他社メットの検討に入る。
Arai? SHOEI? SUOMY?色々検討したが気に入るデザインがな~い!
無地は、味気ないし かと言ってデザイン物は派手すぎて
親父のワタシには似合わない。

そんな中バイクショップの方から「schuberthの取扱店始めたのでどうですか?」
と勧められたが、値段にビックリ!
「ドイツ製でシューマッハも愛用してますし、安全性と静粛性能は他社製品と比べてバツグンに良いです。」

「なるほど~」このまんま丸め込まれるのか俺・・・

しかしデザインは一目惚れ それに内側にあるスモークシールドが気に入った!
走行中でも簡単に上げ下げでき トンネルの多い長崎には持って来いの装備!

今まで使用していたメットはスモークシールドでトンネルに入ると かなり視界が悪かった
それが解消できるならOK!

ところで「ホワイトスタイル」在庫あるの・・
日本代理店に問い合わせてもらうと

「グレースタイルは在庫有り ホワイトスタイルは無し 注文入れて遅くても3ヶ月待ち
ですね~」

またその言葉かよ!! ん~~世の中上手くいかんもんですな~

妥協したら後で後悔してしまいそうなので ホワイトスタイル発注!
3ヶ月待ちを覚悟したが なんと1ヶ月弱で入荷!(それが早いのか?遅いのか?もうすでに頭は麻痺してます)

そこで本日試し乗り
結果・・・分かりません
なんせ 今まで愛用していたメットは4000円の安物ジェットヘル
それと比べるなんぞ~できませ~ん

確かに周りの車の音とかは殆ど聞こえてこないけど
それに慣れるまで危ないかもです。

とにかく安物ジェットヘルより 良いに決まってます。

お試しツーフォト↓

Posted at 2009/03/31 18:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

さくら三昧!

さくら三昧!朝TVのスイッチを入れたら 関東は快晴!・・・
九州は、どんより曇り空・・「雨降りそう」
とりあえず 屋根を閉めて出発したが桜並木では
やっぱりオープンで走りたい・・

「ん~~屋根を開けるタイミングが非常に難しい天気であります。」


しか~し!!! 
NCは 世界最速の12秒 で開閉が出来るので信号待ちで十分OK!
これは実に有難い。

阿蘇に向かっている時には薄ら太陽も
風は冷たいですが サイドの窓を上げて走れば 暖房の吹き出し口も充実しているので
寒さを感じる事もなく快適走行~

スタイリング良し! 装備も良し! 走りも良し!
ただ・・ロングドライブは、腰が辛いっす!!

2009 さくらフォト↓
 
Posted at 2009/03/29 03:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月25日 イイね!

さくら

さくら昨年は、人生初めてのオープンで桜吹雪がチラつく中さくら並木を走れましたが・・・

我が家のロドも1年点検を済ませ
ガラスコーティングに出し
ピカピカになって帰って来たけど
週末天気悪いじゃん~!
今年はオーンプンで桜吹雪の下を走れるのか・・・?

2008 さくらフォト↓
Posted at 2009/03/25 14:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

R444

R444R34→大村市→R444→鹿島市→R207

大村市から鹿島市へ抜けるR444は今まで走ったことが無かったので、行ってみる事にした。
地図で見ると山中を走っていて
国道の数字が大きいことから
細くてカーブの多い道だと想像していたが、その逆だった。
道は広く直線も多い

前をトレーラが走っていたが、楽々抜いていける追い越し車線がいくつも有り
快適に走れた。
だが、もうちょっとコーナーが、多い方がバイクは楽しいのに・・・。

走行距離90km

明日も晴れて気温が高くなるみていですね~~

R444フォト↓
Posted at 2009/03/16 18:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

現場にて・・・

現場にて・・・ファイナンス会社からハガキが来た・・・
ハイゼットのローン終了のお知らせ!
「ヤッター!!」
やっとこいつも一人前となりました。
嬉しい限り。
ローンが終わるとスッキリ!
しかし、他の車両及び家電などなど
支払いが残っている分を
しっかり稼いでおくれハイゼット!

    勇者ハイゼットフォト↓
Posted at 2009/03/16 18:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
222324 252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation