• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

たまにはBMの話題を・・・

たまにはBMの話題を・・・と、言っても洗車しただけなんですけど!E90 323iです。
BBS 歯ブラシで磨くのめんどくせ~!でも好きです!

以前乗っていた E36 325iはBBSホイールにBILSTEINを入れてベタシャコにしてたのですが腹打ちはするは大人4人乗車でカーブを曲がると傾いた方向の後輪がフェンダーが擦れまくり とても気を使う車でした。

なもんでE90は乗り心地重視でサスはノーマルスペーサーを入れてるだけです。フェンダーの隙間気になるけど気にしません・・・(どっちやねん!)

実はE36とE90の間にアテンザスポーツワゴンが入ります。
E36を売る時に「もういい加減落ち着いて仕事にも使えるワゴンで良いのでは」との考えで
新車でアテンザスポーツワゴンを購入。

しかしすべてに満足がいかず特にFFがどうも性に合わない 2年乗って結局E90に買い換えました。

みなさんの意見としては(アテンザもったいなくね~最初からE90にすれば良かったじゃん!)と、思うでしょう・・・・ところがどっこい!アテンザ購入によって出会いがあたんですね~

担当の営業が夫婦共々気に入り 車好きなのに今まで作業者で我慢してきた相方に
「なんか買ってやれば」と言うと相方の選んだのがロードスターでした。

人生分からんもんですアテンザ買わなかったらマツダ車には手を出さなかったかも。

結局これってBMの話題ロードスターの話題(どっちやねん!)
Posted at 2009/09/25 17:40:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

20th meeting~

20th meeting~10年に1度のお祭りロードスター20周年記念イベントに参加して来ました!

ロードスター乗りにとっては1番規模の大きい
MTGでしょう~!
全国各地から1650台2500人ほどが集まりました。 

九州では日頃見かけないナンバーがズラリ それに同じロードスターを見かけられないほどみなさん個性豊か 凄く参考になりました。

愛車の近くにいると「オーナーさんですか?」との声 なんと雑誌の取材を受ちゃいました。
「ロードスターは夫婦で楽しんでいます」と答えると取材スタッフの方が「奥さんと一緒にお二人の写真を撮りましょうか」との返答 しかしその頃相方は遥か彼方のトイレに行っていて戻って来るのに相当な時間が掛るためワタシ一人で愛車の前でポーズを決めて撮ってもらいました。

来月に20周年記念イベント号が発売されるとのこと カットされないことを祈りつつ楽しみに待ってます。

今回「みんカラ ばってん夫婦」と印刷したのをフロントガラスに置いていたのですが その効果なのか?声を掛けて下さったみなさんありがとう御座いました。またお会い出来ることを楽しみにしております。

19日午後11時40分出発

20日午後11時42分帰宅

走行距離938km


20thフォットギャラ↓
Posted at 2009/09/22 04:15:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

デジタル一眼レフ!

デジタル一眼レフ!やっとこさ購入しました。
結局「木村拓也」でもなく「渡辺兼」でもなく「宮崎あおい」にしました。

候補としてはニコンD90キャノン50Dだったのですがネットの評価やクチコミなどを三日三晩見ているとワンランク下の機種でも画質はたいして変わらないとの結論。

そこで登場したのがD5000です! しかしD5000はガズーズさんに先を越されているので悩みどころです。 ならニコンのD90と思いきやこれまたクリハチさんに先を越されるハメに・・・

ど~もワタシの性格上人と同じ物は気が進みません! 
そこでキャノンX3の登場です!
しか~し!ローアングルで撮影するのに可動式液晶はかなり魅力的 私がX3で女豹のポーズで撮影していると相方からカンチョウされる危険が! 

それではD5000に落ち着くと思いきやオリンパスE620も可動式 
D5000かE620か~・・・ん~1日悩んでE620のアートフィルター機能が気に入りE620にすることに 

しか~し!オリンパスなら可動式のE30があるではないですか 取りあえず電気店カメラ店を三軒梯子したらE30は取り寄せになるとのこと これで勝負あったりE620に決定です。

みなさん色々ありがとう御座いました。


※結論
初めてのデジイチ購入は悩んでも切りがない!
取りあえず予算内の好きなメーカーを買うべし!

初撮りフォトギャラ↓
Posted at 2009/09/16 19:24:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

おはくま&オートポリス

おはくま&オートポリスおはあり・おはつのに続きましておはくま参加です!

会場に着くと管理人のopencafeさんのNAが見当たらなかったのですが奥の草むらに1台だけポツ~ンと停めてあるではないですか これはいいチャンスだと思い横に停めさせて頂き撮影することに 
すると1台増え2台増えで大撮影会に みなさんイチデジでビシバシ! 
なんとクリハチさんもイチデジ購入じゃあ~りませんか!
お陰さまで私もイチデジ購入に火が入りましたよ!

今回はおはくまを途中で抜け出しクリハチさんにお誘い頂いたオートポリス体験走行に行くことに。 

オートポリスは20年ほど前に数回行ったことはあるのですがいずれもレース観戦 コースを走るのは初めてだったので凄く楽しみにしてました。

走行速度は60km~80km程度だったのでうちの相方が次回は是非参戦したいとのこと!

TVでは分かりずらいコースの高低差を体験して自動車はもちろんバイクレーサーの凄さを感じましたばい!
私が好きなラグナセカのコークスクリューはもっと凄いんでしょうな~
改めてMotoGPの走りに関心ですばい!

相方も言っておりましたが今回は凄く楽しかったです!
誘って頂いたクリハチさんに感謝ですばい
また撮影して頂いたむっちさんガズーズさんにも感謝ですばい

さぁ~次回はいよいよ20th記念イベントですばい!
寝ずに気合い入れて行くですばい!

フォトギャラ↓
Posted at 2009/09/14 17:53:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

2009.09.06 「おはつの」

2009.09.06 「おはつの」先週のおはありに続いて今週はおはつのです。
やはり夏の角島の海は綺麗でした!

前日仕事で帰宅したのが深夜 明日の起床は5時
ん~毎回ハードスケジュールですが参加する価値は有ります!

「おはつの」の楽しみはおしゃべりだけじゃなく会場移動昼食移動のプチツーが楽しめるところ。地元の方が先導して下さるので安心して走行でき移動しているロードスターを激写もできたり もちろん景色も最高なので撮影ポイントも数々 毎回撮影枚数が凄いことになります。 走行距離610km もちろん帰りついたら爆睡!!

フォトギャラ↓
Posted at 2009/09/07 17:37:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation