• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

夏?

夏?暑い一日でした!TシャツでOK(-_-;)

さて、今日は朝から仕事をほんの少しばかりやり、津波注意報が出ていたので海は避け山に行くことに。

11時頃から佐賀県三瀬峠を目指します・・・
しかし道の駅鹿島に入ったら、みごとな干潟が目の前に見られるじゃないですか~思わず感動しこの時にはすっかり津波のことは忘れてしまい撮影に没頭(^^ゞ

その後道の駅 大和に立ち寄り休憩を終え車に乗り込むと 目の前に干し柿ソフトの旗がヒラヒラとすかさず相方がパシります!ん~干し柿の味そのもの(*^^)v

ソフトを食べた後三瀬に向かいふるさと自然公園をブラブラし、マツダのディラーにパーツのことで聞きたいことがあったので即効高速で帰りました。

走行距離221km
燃費11.8km


有明海と干し柿ソフトフォト↓
Posted at 2010/02/28 18:17:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

有田ダム

有田ダムカーリング女子予選も今日のスイス戦の負けによって
決勝には行けそうになさそう~
とにかく2連勝してスイスの負けを祈るのみ・・・
そこには絶対に負けられない戦いがある!
ガンバレ クリスタルジャパン!!

さて先週の快晴だった土日が仕事だったワタシは
本日ぴらっと遊んで来ました。

まず、波佐見町に向かい焼き物公園に行くことに・・・
県道を走っていると「焼き物公園5.7km」の看板 しばらく走ると「焼き物公園4.7km」の看板
その先7kmくらい走るも看板もそれらしき公園も見つからずUターン 4.7kmの看板から5kmほど行った付近をぐるぐる廻って探すが何もない・・・残念(><) あきらめて有田ダムに行って来ました。
有田ダム特に何もなし!初めて駅周辺を走りましたが、陶器で有名な町らしく陶器店が立ち並び雰囲気のいい町並みでした。

走ってる時は冬用ジャケット・グローブでちょうどいい感じでしたが 休憩で停まると暑くてジャケットを脱がないとジワ~っと汗が このまま暖かくなって欲しいものです♪

久しぶりに長い距離乗ったのでクラッチを切る左手中指が痛いっす!

走行距離221km
燃費16.9km
Posted at 2010/02/23 17:54:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

第112回 おはくまin本渡の巻

第112回 おはくまin本渡の巻14日(日曜)口之津港に向かう途中渋滞!
絶対に渋滞するはずの無い道がなぜ?事故・・・?
駅伝大会でした~(><)

さて、そんなこんなでフェリー乗り場でお会いした
コペン乗りのショーリさんが、ご夫婦でおはくまに行かれるということなので、ばってん夫婦と会場までランデブーすることに。

10:20くらいに会場到着。
すでに結構 来てます 来てます・・・みなさんお早い!

会場では顔見知りの方々と お話&情報収集であっと言う間にお昼です。
今回の目的の一つであった安くて美味いお寿司屋さんに行くことに。 

前回行かれた方々からお話を伺うと「とにかく美味い!安い!店内はカウンターだけ!大将は
ちょっと頑固風!」

順番待ちを終え店内に入ろうとすると、おはくま管理人の奥さまが「中に入ると何も注文しなくていいですから勝手に出てくるので・・・」ゲゲ!マジ頑固?

店内にると大将が「ちょっとちょっとおねぇちゃんバッグは後ろの棚に置いてね!」と相方がいきなり突っ込まれることに その瞬間ワタシは「キタ~!」て感じ(><)マジ頑固~

てな訳で当然お寿司の写真を撮る勇気はワタシにはなく画像はなしよ・・・

でも話を聞いていると優しい感じで頑固じゃなく風だったみたいです・・・たぶん?
いや~しかしあの内容のお寿司で1300円は激安だと思います!
2300円の間違いじゃ?と思いましたよ~

店に行く前に電話が必要らしく食べ終わったあとみなさん電話番号をメモってました^^

走行距離232km
燃費12.1km


お寿司の画像が無いフォトギャラは↓
Posted at 2010/02/15 16:51:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月08日 イイね!

ラーメン風チャーシューおこわ&イ草抹茶ソフトの旅

ラーメン風チャーシューおこわ&イ草抹茶ソフトの旅今日は暖かい1日でした!昼過ぎ灯油を買いにオープンで出掛けたのですが、暖房なしでもポカポカだったので30kmほど遠回りして買いに行ってしまいました^^

さて!日曜は宮崎・鹿児島・熊本に行って来ました。

お目当ては鹿児島の道の駅「たからべ」にあるラーメン風チャーシューおこわと熊本の道の駅「竜北」にあるイ草抹茶ソフトを食すること。

おこわは薄味でしたがチャーシューとメンマに味がシミていてラーメンに入ってる物より美味しかったですよ。イ草ソフトの感想はフォトギャラへ・・・

途中素敵な場所を見つけちゃいました♪
輝北天球館に寄り道しに山をガンガン登って行くと目の前に桜島が!
まさか桜島が見られるとは思っていなかったので感動です!
しかも大隅半島からの桜島は初めて見ました^^

まだまだ大隅半島いい所がいっぱい有りそうなので
また行ってみたいでごわす!!

走行距離 543km
燃費 11.8km


今回のフォトもこちらからでごわす↓
Posted at 2010/02/08 16:43:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

天草をさるく

天草をさるく日曜・月曜の一泊二日で熊本・天草に行って来ました。

日曜は仕事だったので夕方からの出動! 

雨の中、陸路有明海沿いの道を熊本市に向かい 19時30分頃市内到着。
まずは、長崎には無いスーパーオートバックスでLEDランプなどあれこれ買い物です。

翌日は今回目的のウニ丼と気持ち悪いタコ見物。
朝から土砂降りでしたが途中良い場所があるので撮影しながら寄り道ドライブでした。

天草の帰りふらっと立ち寄ったスタンド・・・店員の方見覚えある顔・・・
お互い顔を見合わせて「なんしょっと~」
なんと18年前に勤めていた会社の方!18年ぶりの再会でした。


気持ち悪いタコはこちら↓
Posted at 2010/02/02 16:52:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation