• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばってん夫婦のブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

ヒネモス・あづまの里

ヒネモス・あづまの里雪予報は何処へやら

天気がイイ!

相方を たまには連れ出さないと機嫌が悪くなるので

ちょっくら昼を食べに行くことに・・・

国道251号線沿いにあるパスタ屋さん「ヒネモス」


イカとタラコのパスタ


サーモンの和風パスタ

お洒落な店に来ても、確定申告が近いせいか 話題は税金のこと。

まぁ昼食会議ってとこでしょうか。

不満は山ほどありますが、納めるものは納めないと・・・


会議終了後 あづまの里までオープンドライブ

気温は低いですが寒くはなかった。

ヒネモス・あづまの里フォトギャラ↓
Posted at 2012/02/09 17:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

バッテリー上がりを防げ!

バッテリー上がりを防げ!忙しかった1月もやっと終わり。

こう仕事が忙しいと、ロードスターもドカにも乗る暇がなく

心配なのが、バッテリー上がり

ロードスターは、すでに死んでいる><

なんとかドカだけでも救わなくては・・・

ドキドキしながらエンジンスタート

おっ!生きてる!!


堤防道路
雲仙多良シーライン(いつから付いたこの名前?)


吾妻町から高来町に向かって堤防道路を走っていたのだが

海を抜けて高来の田畑地帯に入ってすぐ 左、空き地に赤色灯の付いたバスが1台

取り締まり・・・?

数百メーター離れた右側路肩に20cm角ほどの白いボックス

中央にはレンズらしき物があり、それを地面に設置していた。

同じボックスが5mほど離れた地面にもう一つ

想像するに、レーザーを出して速度を計るものなのか・・・?

今まで三脚のレーダーしか見たことないので なんなのか分からないが

これって新型兵器?

それとも前からある物?

以前も堤防中ほどのパーキングで、取り締まっていたので

安全運転を心がけたい。
Posted at 2012/01/31 17:46:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

MINI COUPE

MINI COUPEM3の車検が終わったので 引き取りに行ったついでに

ミニクーペを拝見







代車の118

1シリーズ 4気筒 初めて乗りましたが

以外に走るので驚き


MINI COOPER COUPE

\3,100,000(AT)

スイッチ類がお気に入り




広々スペース

上下・前後NCより広い 身長178cmの私が座っても 頭の上は余裕

ロードスターが2月発売らしいので、これまた楽しみ!
Posted at 2012/01/12 17:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年「仕事」

昨年の前半は 過去最低の業績でどうなる事かと

思いましたが

後半戦に盛り返し過去最高の業績で年を越せました。

今年もこの調子で行きたいものですが・・・

自営業の場合 仕事が忙しくなると 休日が減るわけで

そうなると ロードスター・ドカに乗る時間が これまた減るわけで

そうなると バッテリー上がりが心配><

ほどほどが良いかな・・・

いや!今のうちに稼げるだけ稼ぐんじゃ~!
「by うちの相方」(*^^)v

みなさま 今年もよろしくお願いいたします☆彡
Posted at 2012/01/03 16:51:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

冬の諫早路

冬の諫早路バッテリー上がりを防ぐべく、ドカを動かさなくては!

と使命感に駆られて冬装備で出掛けたが

汗だくになる羽目に。

とにかく暑く、シールドを上げて走ると冷たい風が心地よい。

目指すは 近場の諫早市小長井町の「山茶花高原」

ガソリンは1/3入っていて、バッテリー上がりを防ぐには十分な量


国道207号から県道195号
すぐにお寺の前に立派なイチョウの木


10kmほど走ると「山茶花高原」  敷地は広大
定休日となっていたが 見るからに潰れてる感じ

裏に回ると なんとも立派なヨーローパ風の大きな箱もの 無駄使い?(写真なし)


周辺の道は写真の感じ
道幅広く通行車少なく こんな道がいくつも交差していて 走るには楽しそう
農道もあったりして 周辺を散策したかったのだが ガソリンが・・・><


近くには写真のような池や沼が多数


ガス欠を心配しながら国道207に出ると 竹崎城跡の看板
ちょっくら行ってみるとハリボテな感じで がっくし(-_-メ)


バイクは乗ると楽しく戻った時に走り足らない感じがするけど

乗るまでがおっくう とくに冬の装備は(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/11/29 16:43:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation