ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RossoCorsa]
Rossoの車関係の記録帳
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RossoCorsaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年10月03日
そういえば・・・
最近のカプチですが、たま~~に低速時、加速時問わずに一瞬の息継ぎが出たり、少し走って停車するとしばらくアイドリングがストール寸前まで落ちる・・・
原因を探ってみようと色々試しますが再現せず突発的に症状が出るので、点検にも出しにくい。
無い頭でじっくり考えてみると、納車後一回もプラグを見ていない事に気がつきました・・・
帰りが遅いので週末まで新調できないし、まだプラグが原因かどうかも分かりません。
ひとまず、プラグの点検・クリーニングを行う事に。
その結果、現在息継ぎとアイドリング不良はぴったり収まっています。やはりプラグが原因だったのでしょうか・・・
週末は新しいプラグを買いに行こうと思います。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/459803/car/379594/917151/note.aspx
Posted at 2009/10/03 01:37:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年09月19日
直したり塗ったり
以前からブレーキパイプとプロポーショニングバルブの継ぎ目からブレーキオイルが漏れていて、エンジンルームに垂れてさびさびになっていたので車検の際に直す予定だったのですが、部品が在庫切れで保留になってしまい、このたび部品が入荷したとのことで入院していたのですが、戻ってきました。
ブレーキの感触は特に変わりがないのですが、ダラダラと漏れ続けるブレーキオイルに心配する必要が無くなったので一安心です。
ついでにクランクプーリーの交換と、見るも無残に剥げてしまったルーフとリアガーニッシュの塗装もお願いしてきました。
あわせて10諭吉ほど、かかりまして・・・LSDは遠のくばかり。
ですが、ピカピカツヤツヤになったルーフを見ると気持ちが良いです。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/459803/car/379594/917163/note.aspx
Posted at 2009/10/03 01:04:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月01日
復活
前代未聞の作業ミスによるオーバーヒートで入院したカプチが、先週末退院しました。
オーバーヒート=終了というような認識のど素人な私はテンションだだ下がりだったのですが、
無事復活してくれました。
しかしそれも束の間、この前の車検でプロポーショニングバルブからフルードが漏れてたから交換しなきゃいけないよ~と言われていた分の見積もりが届きまして。
月末辺りに再入院の予定です。ついでに激しく剥げが進行してきた屋根も塗って貰います。
今年は修理の年になりそうです(´ω`)
今日は特に用が無かったのでワイパーブレードの交換と、エンジンルームを磨いてました(笑
Posted at 2009/08/01 19:59:58 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月21日
オーバーヒート、その後
本日スズキから連絡があり、冷却液の汚れと、エアーを噛みまくっていたのが原因の1つとして挙げられる。修理内容としてはラジエーター交換ということで・・・とのことなんですが、実は多分これ冷却液を入れるだけで元通りになったはずなんです。
そう、きっと原因はラジエーターに水入ってなかっただけだから・・・(;´∀`)
しかしそんな事はもう言い出せる雰囲気でもなく、そこは慌てずジェントルにお願いしますと快諾するしかないのでした。
こんな間抜けな人は絶対に居ないと思いますが、ラジエーター液の入れ忘れにはご注意を・・・。
ということでクーリングシステム大隈製、ALL銅3層ラジエーターお買い上げ(´∀`)
もう少しで本気に車、壊す所だった・・・orz
Posted at 2009/07/21 23:29:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月20日
おははく?
本日は7月のおははくの日。
洗車をして、ちょっと雲が出ているので屋根はあけずに出発。
ところが、家を出て30分程走ったところで水温計が急上昇。
目に留まった広場に車をとめ、ボンネットオープン。
冷却液はありますがラジエターが冷たい。冷却液の漏れもなし。
自販機のある所まで引き返して水を買って補充します。
エンジンが冷えた頃、どうやら自走できそうとのことで最寄のスズキへ。
冷却液の汚れがひどくおそらくラジエターの詰まりかその他のトラブルだろうとのことで、即入院。
実は昨日、クランクプーリー交換のためラジエター液を抜いたのですが、
その後の補充で水を勢い良く入れすぎたのとか、一旦抜いたホースがゆるゆるになってるかもとか、複合的な要因が頭をぐるぐると。
大事に至らなければ良いのですが(´・ω・`)
代車はアルト(K6A NA 5MT)の、なんと新車!
最近の軽って、静かですよね・・・
Posted at 2009/07/20 01:28:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「骨折したったwwwよりによって右足(´・ω・`)」
何シテル?
07/04 18:15
RossoCorsa
日記はmixiでは書いていますが、どうせ車の事を書くならみんカラでやろうかなと思って登録してみました。 日記と言っても大体三日坊主なので、主に整備記録やらイベ...
6
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
スズキ カプチーノ
初のマイカーです。ずっと乗り続けて行きたい、そんな車です。 2010年5月より勤務先が変 ...
スバル エクシーガ
次期ファミリーカーとして、大体以下の理由で検討し、 ・荷物がたくさん載る ・人がたくさん ...
スズキ アルトラパン
妻所有の車です。 見た目が可愛いので運転する時に少し勇気が要りましたが、今では生活に欠か ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation