• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺけぺけ@GHのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

X-NETに追加機能。。

X-NETに追加機能。。今更ながらわかったことなのですが。。
すでにはぎどんさんのところで、ご覧になったと思いますが。。
ディーラーオプションナビでステアリングリモコンが操作可能なタイプは。。
X-NETとの併用仕様は出来ません。。
一応、裏技的にスイッチ配線で、ステアリングリモコン線を切り替えれば、使えるようにはなります。
その配線方法をHPにUPしました。。


そろそろ今のX-NETに追加機能をっと思っていますが。。
X-NETには、CAN情報で速度とエンジン回転数が常時入ってきてるで、
それを何とかシフトポジション化をしたいと思い計算式をネット検索で見つけたのですが。。


(タイヤ外形(mm)×3.14×エンジン回転数×60)÷1000000÷最終減速比÷ギヤ比=速度


この計算式で、5速、5000回転で計算すると。。

(662.6mmX3.14X5000rpmX60)÷1000000÷3.863÷0.692 =約233.5Km/h

抵抗などあるから、実際にはその速度は出ないとは思いますが。。
式自体は合ってるのかな。。

これで速度とエンジン回転さえわかれば、走行中のシフトポジションがわかると言う事になりますが。。

アテンザの場合、2駆、4駆、セダン、ハッチバック、ワゴンと微妙にギヤ比が違うので、全車対応は難しい感じです。。

で。。
次のX-NETのプログラムアップデートで速度、エンジン回転の表示機能を入れたいと思ってます。
上手くいけば、シフトポジションも。。って感じです。

それと。。オーディオレス車の皆さん。。
まだ不確定ですが、時計の位置ではなく、センター部分だったら、トリップコンピューターを表示させられるかもしれません。。

でも。。全てはX-NETのプログラム領域次第なのですが。。(滝汗)

P.S.
写真はステアリングの裏カバーが浮いてるのですが。。
何でだろ。。熱かな??
Posted at 2010/09/10 00:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-NET | クルマ

プロフィール

時間と金が許す限り弄くり続けます。。多分。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5678 91011
121314151617 18
1920212223 2425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ドノーマルです。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation