• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

swiftバネに交換

swiftバネに交換 昨日の夜は久しぶりにKAZ工房の本格作業☆
(知らない人の為に書きますが、工房とはウチの会社の事で鍵を空けて進入し勝手に作業してますw)

いままで散々サスをア~でもない、コ~でもないと
弄くりまわしてきたわけですが・・・(^^;

やっと解決?のメドが見えてきました!

↑その方法がコチラ

swiftバネの導入でえ~す♪(≧▽≦)ノ


昨日の夜8時頃から作業を開始(´▽`*)
ウチの会社は10tの車両を扱ってるので、木製スロープw、10t用ジャッキ、多少のスペース有り!

車重を測って見たり(笑)車高を計ったりと余裕に構えてたんですが・・・

トラブル続出!(゜Д゜;

まずはフロント側だと?
ダンパーとブラケットを止めてるロックナット(全長調整部)が外れない・・・orz
全体重を掛けようと、ハンマーでレンチを叩こうとびくともしません(涙
そこで思い出したのが工場の隅に忘れ去られてた万力w
そしてアチコチ探し回って見つけた1mほどの鉄パイプw
これをセットして体重をユックリ掛けて何とか解除成功!
どんだけトルク掛かってたんでしょう(^^;

そしてリアでは・・・?

仮組が終わった辺りで元のバネの長さが220mmでなく240mmだったことに気付く(爆
え~~!なんでやねん?(゜Д゜;ノ)ノ 4キロに変更した時に変わった模様。
なので再度計算し直して、調整部の寸法を変更(^^;

2~3時間で終わる予定が、結局4時間ちかくかかってしまいました(T∀T)テッペン

ちなみに作業風景はコチラで☆

それにしてもswiftバネは素晴らしい~(´▽`*)

ストローク30%未満では軟目、30~70%では安定したバネレートを発揮するそうです♪
つまり1本でバリアブルレート(可変)みたいにつかえるそうな?(゜Д゜;ノ)ノ
(勿論不要なら最初から30%以上の長さにあわせれば一定レートを確保)

アテンザ(XD)の重量とバネレートとストローク値

F : 片輪480kg バネ10kgf/mm 1Gで48mmダウン←8インチに対して23.6%(30%以下)
R : 片輪275kg バネ6kgf/mm 1Gで45mmダウン←8インチに対して22.2%(30%以下)

注目は前後のダウン量を近づけた事と、ストローク量を30%以下に抑えた事?

つまり一般道などの小さな段差や轍がある路面では柔らかく動き、乗り心地重視!
コーナーなどで荷重を掛けるとリニアにレートが上がって行く!
そんな狙いでサイズを選定してみました♪(今思うと9インチでも良かったかな?)

元の6キロ&4キロから、10キロ&6キロにレートは上がりましたが(当社比1.5倍w)
逆に乗り心地は良くなっております^^)b

レートなりのしっかり感は感じますが、道路の継ぎ目、マンホールの蓋など・・・
格段に衝撃は減少してるのにコーナーでは凄く踏ん張ってくれる面白い足をゲットできました♪

あとは細々減衰力を調整してイイ所を探してみます^^)v



                                      以上
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/11/22 21:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 23:40
わたしもswiftのバネ使っています。
F14kR10kのバネレートの割に乗り心地は良いです☆

同じバネレートでも各社特性が違いますので、
自分の好みを見つけるのは難しいですよね。
コメントへの返答
2013年11月24日 19:51
そう言えば高級な脚入れてましたな!w

14と10?(゜Д゜;ノ)ノスゴイ

本当にメーカーによって全然違いますね(^^;
今回のことで非常に勉強になりました♪

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation