• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

DIYで車内環境改善?

DIYで車内環境改善?
←つい夕方ころまでパネルが3日間ほど外れてたKAZ号ですw

ずいぶん前からダッシュボード辺りからのビビり音が気になってまして。
(特にDレンジで停車中など)



そんでDに相談に行ったら・・・?
エンジン載せ替え中のエイトが居たり(^^;


まずはビビり音対策♪

以前デッドニングした材料が残ってましたので、センタースピーカー周辺、ナビパネル裏側
ダッシュボード裏の手が届く範囲に張り付け、配線の類も干渉してないか確認しました。

これで暫く様子見です(^^;


お次は・・・アイコス関連?

面白い商品が出てて以前から気になってましたのでお試しですw

車載専用に置いておけば良いので、スペアを持ってる方には便利かもですね!


最後は?


分かり難いですよね?(^^;  コラム横にスイッチを増設しました☆

自分のデイライトは昼間点灯でヘッドライト連動で消灯するようにリレーを装着しています。

ただ気になってたのが、天体観測など暗い場所でデイライトが明るくて邪魔w
でも寒いからエンジンはかけておきたいですもんね~(^^;

このスイッチのお陰で?
①デイライト制御は以前のまま  ②ON/OFFはボタンの明るさで分かる 
③ヘッドライトONだとボタンのライトも消える  ④コンパクトなので手軽に設置できる
・・・と使い勝手も良い仕様になりました♪


んん~満足♪(´▽`*)ムフ~




                                         以上
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2018/01/28 20:09:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりの映画館
R_35さん

0815
どどまいやさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年1月28日 20:51
エンジン載せ替えの8…(⌒-⌒; )笑

ビビリ音対策にDら〜に行ってらしたんですね
^_−☆
ビビリ音、直るとイイですね〜(^ー^)ノ

快適仕様!イイです♪(v^_^)v
コメントへの返答
2018年1月29日 21:35
さて…誰の事でしょう?w

ビビリはもう少し対策がいるかもです…
やはり結果が出てくれるとDIYは楽しくなりますね♪

あとは…脚か(  ̄▽ ̄)ニヤリ
2018年1月28日 21:50
お疲れ様です。
赤いシートはドアに貼られていたものですね。
コメントへの返答
2018年1月29日 21:37
正解です♪
ブチル系のデッドニング材ですね(^^;

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation