• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

足立区花火大会(工房屋上よりw)

足立区花火大会(工房屋上よりw)サンバからの続きです♪

草加でのサンバ撮影もほどほどに撤収!

急いで工房へと向かいました。

そして屋上からの撮影準備です(^^;


【使用機材】
CANON EOS6D : BULBモード、マニュアルフォーカス、レリーズ使用、ISO400~800可変
SIGMA150-600S : マニュアル、OSオフ、ズーム距離可変

部分的に切り抜いた写真です。


《失敗例》(笑

打ち上がりから光の輪が開き切るまでシャッターを開けて撮影します。
シャッターを開けたり締めたりタイミングを好きにボタンで調整できるのがBULBモードです☆
長すぎるとこの様に光りで絵が潰れてしまうし、短過ぎると中途半端で止まってしまいます(-ω-)/
当然感度によっても光量は変わってしまいます・・・

待ち時間でスカイツリーも撮ってみました♪

ドッカンドッカン連続で花火が上がった直後は煙が邪魔になるので流れるのを待つんです(^^;

↑↓を見て貰えば分かるかと思いますが、背景を明るめに調整し、全体の色を青寄りにしました。
夜空などは青みがかった方が綺麗に見える場合があります。



大きめに☆



♡と😊マーク・・・w

実は同じアングルで撮った♡と😊を1枚に合成してます(^^;

足立の花火は敷地内の数か所から上げてるので、アングルさえ固定しておけば
合成するのもやり易いです♪
勿論、撮る時は豪勢するパターンも念頭に置いた上で撮影する必要がありますけど。


これも合成ですw
左の2発と右の4発をCANON純正の合成ツールで「比較(明)」にて1枚にしてます。


※なお、ここに掲載した撮影方法は我流&機材によっても数値は変動しますのでご注意を!
ご自分の機材、レンズの仕様にあった設定にて撮影ください。




                                       以上
Posted at 2016/07/24 20:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年06月19日 イイね!

【天体】思い立ったら戦場ヶ原へw

【天体】思い立ったら戦場ヶ原へw今日は父の日でしたね!

夕飯は家族皆で手巻き寿司♪(´▽`*)
私は父にちょっと良さげなウィスキーをプレゼント。

毎回何を送ればイイのやら・・・?
頭を悩ませております(;´・ω・)


さて、昨夜は栃木方面の天気が良さそうだったので、思い付きで日光方面に突撃してきましたw

しかし、そこは山の天気・・・

結構ガスってた上に雲も出てくる始末(汗

↑の写真も戦場ヶ原ですが

真っ暗な中走ってると、変な物でも写ってしまいそうで怖くなります(笑
何せ街灯1つ無い中を走ってますんで幽霊でも写りゃしないかと(^^;

まぁ~今まで数十回?はここを走ってますが、幸い心霊的な物は1度も見たことありません♪

どちらかと言うと?

飛び出てくる鹿の方に驚かされます(^^;今回は5~6匹?
(内フルブレーキ1回w)

生憎の空模様でしたが、せっかくなので望遠鏡をセット!

最近やっとセッティングに慣れてきました☆

宇宙船やら遺跡やら?雑誌に載ってそうな物が見れないか、ワクワクしながら
月の表面を数分間眺めておりましたw

1度セッティングすれば天体の動きをイツまでも機械が追従してくれるので助かります。
(北極星と他に2つの星でアライメントを合わせる必要があり、これが狂ってると動きに
ズレが生じます。)

月も土星も今回は全て生の画像です。

シ―イング(環境)が悪かったですが、今の設備でこれだけ寄れるようになりました♪

拡大系はだいぶ満足できたので、次回からは広角寄りで星雲や星団を狙ってみたいです。


最初に買った望遠鏡が650mmのF4なのでソッチの方じゃないと星雲は撮れません。


頑張ります!(=゚ω゚)ノ




                                    以上
Posted at 2016/06/19 21:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年05月31日 イイね!

【天体】スーパーマーズ、土星、木星

【天体】スーパーマーズ、土星、木星天体イベントの時に限って天気が悪い気がする?

KAZでございます・・・m(_ _)m


天体ブログの2回目にして何故か望遠鏡が増えてますw
←それがコチラ(^^;


前回の写真に写ってたのは焦点距離650mm。(ニュートン式)
今回のはナント!1800mmです♪
(マクストフ・カセグレン式)

全長は40cm強と小さいのに、焦点距離は3倍近くになってます。


なんたってスーパーマーズが近づいてましたもんで。

それはゴッドマーズだろ!( っ・∀・)≡○ ☆゚∀゚)グハッ  (by武○さんw)


さて本題(^^;

テストも兼ねて先週の土曜日に家の屋上から撮影してみました。

火星(´▽`*)

3日前だけど見かけの大きさは大して変わりませんから♪

土星

生まれて初めて肉眼で土星の輪が見れてチョット感動・・・

木星


さすがに東京の明るい街中、少し曇りがち、高温、多湿の条件下では
今持ってる設備ではコレが限界です( ̄▽ ̄;

でも、これでも焦点距離の換算値は17,280mmもあるんですよ?(;゚Д゚)


やっぱし山の上で撮影にトライしたいですね♪




                                        以上
Posted at 2016/05/31 20:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年05月13日 イイね!

[天体]月、火星、木星(失敗例w)

[天体]月、火星、木星(失敗例w)昨日は青空がとても綺麗でしたね♪

ただ、自分としては夜にも綺麗な星空が見れる
だろうとソッチの方がワクワクでしたw


←つ~訳でセットアップ!

家の屋上に一式セットしてみました。
(障害物が多いのがネックですが)



まずは火星。

あえてトリミングせず、生の大きさで・・・まるで豆つぶですな(^^;
5/31に地球に1年で最も近づくそうなので比較用に撮りました。

次に木星。(トリミングあり)

根本的に自分の望遠鏡は広角寄りなので、超望遠は苦手です・・・orz

衛星は無視して木星だけ。模様が見れました♪

明るさを木星に合わせると衛星は見れなくなります。
もちろん長時間露光すれば撮影は可能ですが、風や空気の揺らぎの為、満足に写りません。


そして月。

望遠鏡650mm*1.6倍(APS-C)*テレコン3倍*テレコン2倍

※参考動画
これを見ると空気の揺らぎや風の影響が分かると思います。



もっと焦点距離の大きい望遠鏡が欲しいなぁ~と♪




                                        以上
Posted at 2016/05/13 20:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年05月03日 イイね!

美ヶ原高原へ・・・w

美ヶ原高原へ・・・w昨日の夜は突発で長野に行って参りましたw

せっかくのGWを含め残念ながら天気がイマイチ(涙

天気予報を見たら昨夜は何とか?
数時間限定で星空が見れそうでした。




ただ美ヶ原は遠いですね・・・( ̄▽ ̄;
距離は240キロくらいあるし、山の悪路?も時間食うし!
そして何より睡魔との闘いに一番苦労しましたw

↓コレ・・・何だろう?(゜Д゜;

画面を横切る光の線!

恐らくですがISS(国際宇宙ステーション)や人工衛星の類でしょうか?

写真はISO1600で1分を3枚撮影し、1枚に合成したものです☆

一応星もブレてないし、星も綺麗にクロスになってるので調整はまずまず・・・でしょうかね(^^;


ちなみに中央右下辺りにボヤッと星雲が2つ見て取れます。
焦点距離が小さいのでアップでは写せませんが、それは今後対策が必要です。


何より課題なのは星の知識を覚えることと、機械になれる必要があることですw

精進します(^^;




                                        以上
Posted at 2016/05/03 21:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation