• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

KAZ号ver.2016 と FSW撮影

KAZ号ver.2016 と FSW撮影皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて☆
←本日アテンザを若干弄りまして♪
2016バージョンはドコが変わったでしょうか?
(正解はブログの一番下に)



昨日は早朝から富士スピードウェイに行きまして、超~久しぶりに流し撮りを(^^;

天気はバッチリ♪^^)b

まぁ~あまり良過ぎても流し撮りには困りものなんですが・・・
でも綺麗な富士山を拝めたのは良かったです♪


妙に場違いな集まりに見えちゃいますね~w

ちょっと並びがイイな~と思ってコッソリ撮っておきましたw


↑のメンバーの走行写真はフォトギャラにて☆


お気に入りを1枚♪(・∀・)


もう1枚♪(*;゚;艸;゚;*)あおさん・・・


※もし↑の画像で不都合ある場合ば削除しますのでご連絡ください。


さて、クイズの正解ですが?

フロントの車高が4.5mm、リアが10mm下がった・・・でした!(爆

そりゃ~分かる訳ないよね(^^;



                                    以上
Posted at 2016/01/04 20:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月23日 イイね!

戦場ヶ原で天体観測(+カタリナ彗星)

戦場ヶ原で天体観測(+カタリナ彗星)昨日の夜11時頃に日光に向けて出発しましたw

今年は流星群イベントだと毎回が雨か曇りでした!
なので今後のためにもテストを兼ねて・・・

←寒い中頑張ってきましたよ~☆
マイナス11度(爆



まずは戦場ヶ原で面白い写真を撮ったんですが、画像が大きいので
↓一番最後に載せたいと思います♪


こちらは金精峠

私の天体観測の定位置となっております。
ただ路面に雪が(^^; 幸い道路全然平気でした。

そこからの1枚・・・

↑この中央近辺から右斜め方向に強く光ってる3つが左から「うしかい座アークトゥルス」
「火星」「おとめ座スピカ」で、地面に1つある明るいのが金星です。

その、牛飼い座と火星の間くらいに肉眼では分かりませんが?

超望遠(960mm相当)でなんとか確認でしたのが~

カタリナ彗星です(^^♪緑色に光ってるのがそうです!


今後地球に最接近し、1月からは一晩中見える範囲にあるので双眼鏡でも見えるかも?
ただし東京近郊や、月明かりがあると見えませんので詳しくはググッてください(^^;
(見える方角や高度、時間帯は時期によって大きく変わります)

最後は戦場ヶ原で撮影した1枚で締めたいと思いますw


canon 6D + EF24mmf1.8 30秒露光を20枚以上合成(12~13分相当?)

今度は彗星もバッチリ形を撮ってみたいな~と考えております( *´艸`)

最後の星が回ってる写真に、とりあえず満足♪♪




                                      以上
Posted at 2015/12/23 20:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月20日 イイね!

アテンザ撮影会でした

アテンザ撮影会でした今日は神奈川県の某所で某社長と撮影会でした!
(某ばっかりw)

今回はジックリと撮影したかったので人は集めず
2人きりでの撮影会を行いました。
ご了承ください(^^;

←KAZ号は最後にオマケでとりました☆

2人だけでア~でもない、コ~でもない・・・
気が付けば3時間を超える撮影となってしまいましたw


撮影風景(*;゚;艸;゚;*)

これだけ見るとソレっぽく見えますでしょうか?(´▽`*)新装備♪


コチラが某CHRONOS(笑)のデモカーでございます♪



上の2枚はあくまでサンプル(練習?)で本採用は全く違うアングルや配置となっております。

それらの写真が何に使われるのか?

今はまだ内緒にしておきます(*;゚;艸;゚;*)


CHRONOSファンの方々(?)お楽しみに~!(笑



                                        以上
Posted at 2015/12/20 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年10月25日 イイね!

純正パーツに戻して長野で天体観測・・・

純正パーツに戻して長野で天体観測・・・金曜の夜にスタビリンクを4本純正に戻しました。

まぁ~理由は色々あるんですが(^^;

リアはKAZ号の今の車高には短いかも?なのと
干渉するような音が気になったので(汗

なによりフロントは・・・?


某カオス(笑)な社長が純正に比べてカオス足はリンクの取り付け位置を2cm下げてあると!

それさ~Σ(・□・;)


このCM面白くて好きです(*;゚;艸;゚;*)

確かに社長が言うように、純正に戻したらスタビが効いてコーナーで曲がり易い!(゜Д゜;ノ)ノ
もっと早く体感してみたかったですw


そんな作業の合間にちょっとした事件が!(ーー;)
(ここで名前は出しません・・・恐らく分かるでしょうけど)

フロントのリンク4か所のボールジョイントのブーツ部分が全部裂けてました。
使用期間は3か月程なんですけどね?

ちなみにリアのも1か所油漏れ・・・orz
コチラはちょうど2年間使用したかな?

聞くと、さすが純正パーツは長年乗ってても支障のないようにシッカリ作られてると!
もちろん言われりゃ当然と分かりますが・・・


それにしても3カ月でダメになるって!?
3カ月で全部って事は、最初はイツごろ破損してたの?って聞きたいです(-_-メ)


そんなこんなでテストドライブを兼ねて長野の美ヶ原高原まで行ってきました(爆


流星は数個肉眼で確認できましたが写真に写すことはできませんでした(^^;

霧が発生したため、星が円を描いていく連続の写真は諦めました・・・

みんカラでupすると画質が低下して星が綺麗に見えませんね(^^;

建物はLEDのライトを当てて浮き上がらせてますw


今回の天体観測は・・・イマイチの収穫でしたね(^^;

また頑張ります!




                                        以上
Posted at 2015/10/25 19:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月28日 イイね!

スーパームーン with 東京スカイツリー

スーパームーン with 東京スカイツリー今日はご存じスーパームンでしたね♪
いやぁ~つい隅田公園の方まで行っちゃいましたw

スカイツリーを入れたら絵になるかな~と思い立ってしまったもんで(^^;

そんで明日は飲み会が入ってしまったので・・・
今日中にブログをupしときます!
ネタは新鮮さが命ですから♪


本日のお道具はフルサイズのEOS 6Dとシグマ150-600mmS一本で勝負☆

試しでHDRと言う機能を使って3枚の画像を合成。





↑↓この辺は雰囲気が出てて好きかな♪(´▽`*)


河沿いには三脚を立ててる方々が数十名・・・
なかなか帰らないので変だな~と思ったところでピンと来た!

恐らく【ダイヤモンド】?スーパームーンを狙ってるな?とw

自分が居た場所は微妙にズレてたので、悔しかったから対岸まで歩いて行って・・・
なんとかツリーと月が重なる場所を探しました(^^;

↓それがコチラ!

【ダイヤモンド・スーパームーン】?w

なんとか撮れました♪(´▽`*)




                                          以上
Posted at 2015/09/28 23:17:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation