• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

趣味の世界?

趣味の世界?
では改めまして!

皆さん、明けましておめでとうございます♪

本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m



さて・・・年も明けまして、その瞬間に歳が1つ増えた自分でございますがw

そんな自分にお年玉?もしくは、誕生日祝いと称して久しぶりに物欲が発動しました(^^;

(ほんと言い訳にしか聞こえませんねw)


その①
前回へし折った代わりに、全長40cmで12.7mm角のスピンナーハンドルと23mmのソケットを購入♪
どちらもKTC製にしました^^)v


その②
今日、神田明神に初詣行ったついで?にヨドバシアキバでお買い上げ♪
コーヒー用のハンドミル、メッシュフィルター、メジャーカップ、そして地元で豆を買って帰りましたw
でも普通の感覚で作っても余り美味しくない・・・(^^;アレ?
メッシュの場合は少し細かめに挽いて、お湯はユックリめに注がないと早く通過してしまうようです。
豆の種類や粗さを上手く調整できるように勉強します!


その③
つい先ほど完成した、新しい塗装ブースです(*;゚;艸;゚;*)
タミヤ製のツインファン塗装ブースを偶然入手できたので、改造しながら設置しました。
改造方法がネットに載っていたのでダイソーなどで部品を仕入れて無事完成です♪
浜松帰りにアキバに寄り、他メーカーの物ですが部品を受け取り無理矢理装着?(白いパーツ)
これで排気を窓の隙間から排出する訳です♪


プラモ製作の合間に飲むコーヒーの味は・・・


きっと格別でしょう~~♪(´▽`*)  (笑
                                              以上
Posted at 2018/01/03 20:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年12月10日 イイね!

工房とDのW作業day♪

工房とDのW作業day♪今日は午前中から通称:KAZ工房(会社w)で

久しぶりのDIY作業してました。






まずはフロント周り☆

タワーバーを装着してからロードノイズが増えました(^^;
以前付けてた「静音設計」のワッシャーが何とか付かないか・・・
やっぱり厚みのせいで装着不可!(;´Д`)
仕方ないのでクリアファイルを切って台座の下に2枚分の厚みで挟みました。

心なしか・・・ノイズが減ったような・・・音量より音質が変わった感じ?ほんとか?w

できたら車高調のアッパーマウントの上に貼りたいですね(^^;


次はリアです☆

TOP画像が完了後なんですが、2~3年前に購入してたナイト社製のアジャスターに換装。
カオス製がダメとかじゃなく、色々試したくて(^^;

バネのすぐ上を純正ゴムマウントのみ、ハイトアジャスターは下に、スラストシートは2種類を
サンドウィッチにして3枚使用し間にグリスをしっかり塗布。

おぉ~!(゜Д゜;結構突き上げ感が軽減してる・・・実験成功?
こうなったらスラストベアリングの導入も考えちゃおうかな~♪w


午後3時からDへ☆

戸田ックスのスバルイベントで購入したのはアクレのブレーキラインでございます♪(´▽`*)
(マツダ車なんですけど)

ブレーキフルードも頂いちゃったのでラッキーです♪
(5.1ch・・・じゃなくDOT5.1ですってw)

ブレーキ・・・良いですね~^^)b
踏んだ分だけガツンと効く感じです♪


今日は色々満足のいく結果が得られて満足です!


あ、夕方Dにkaixa君が現れましたよ~偶然|д゚)
(「何シテル」は見てなかったそうですw)




                                            以上
Posted at 2017/12/10 20:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年11月26日 イイね!

車内のブルーライト増設

車内のブルーライト増設先日の車検でDから「シフトインジケーターの電球切れてますね!」との指摘を受けました(^^;

Dにも在庫は無かったそうで・・・

で地元のバックスで思い出しました。

そう言えばドリンクホルダー回りも暗くて仕方ないとw


久々の光り物作業だぜ~(≧▽≦)ノ



まずはサクッと電球交換☆

バックスでもT5バルブは1種類しかないですよ~(^^;

改造してギア表示の色を変更しよう・・・なんて気は全く起きませんでした(爆


現状でも4席全部を光らせる為の電源が通ってます。

ここから分岐させるだけなので作業は楽ですね♪


ドリンクホルダーのフタに側面発光のテープLEDを貼りました。

問題は配線?一応フタが開閉できるように色々考えて・・・
フタの回転機構に沿わせて配線を逃がして無事解決!^^)b

そして作業完了☆



おぉ~♪良いんじゃない?(´▽`*)

奥のシガーソケット部にはエーモンの拡散タイプを上面に張り付け。
ドリンクホルダーには側面発光のテープLEDを下向きにしてフタの内側に張り付けました。

ちなみに明るさはダイヤルで調整できるようになってます。
これで半分くらいかな?全開にすると目が”バルス”しますw



5年経過しての今更な作業内容でございました・・・(爆




                                          以上
Posted at 2017/11/26 17:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年11月19日 イイね!

アテンザ5年車検へ

アテンザ5年車検へ←よく読んでくださいね?

「東映」じゃなくて「車検」ですからw

(2年前にも使ったネタ)



もう5年経つんですね~( ̄▽ ̄)シミジミ


Dでの車検ですが、日曜の夕方に預けて、火曜の夕方に会社帰りに取りに行く形にしました。

そして台車は真っ赤なCX-3と言う・・・(^^;何故かこっぱずかしい


朝のうちにプラモを終わらせメンテに移行。

エンジンルームの汚れが気になってたのでお掃除しました!
エンジンフォーミングクリーナーとブラシで洗浄し、劣化しやすい所にはシリコンスプレー☆
あとはタイやワックスで艶を出しました♪^^)b

※一応インテーク、バッテリー、オルタ、コンピュータはウエスで覆ってなるべく水をかけないよう
にするのが毎度のパターンです。

しばらく放置してたエアクリも☆

う~~~ん(^^;きちゃない・・・w

K&Nのメンテキットでクリーニング!

綺麗になると気持ち良いですね~♪(´▽`*)


ついでに?

会社近くのカー用品店で(個人商店?です)見つけた携帯入れ?を衝動買い(^^;

この店はプラモやF1のディアゴスティーニも飾ってあるし、話してるだけでも面白いので
色んなお客さんが集まります。

↓サイズ、ピッタリ♪

900円だったし、見た目も悪くないので・・・一応アリ!かな♪

この隙間にはセリアで買った隙間埋めのクッション入れてました。



まだまだアテンザには乗りまっせ~~~!\(^o^)/





                                          以上
Posted at 2017/11/19 20:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年04月16日 イイね!

タワーバー・・・無理やり装着!

タワーバー・・・無理やり装着!え~と・・・(。-`ω-)
3月初旬にヤフーでタワーバーを注文しました。
出品者は某k〇sのwebショップ・・・

確かに入荷次第となってましたが、いくら待っても届かないので2回ほどメールしたんですが・・・


完全に無視されましたわ!( ゚Д゚)
未定なら未定で構わないから何かしら連絡くれても良いと思うのは自分だけでしょうか?


はい!愚痴はココまでw

仕方ないので自分で直接ブリッツ社に電話して在庫確認したら5月になるかも?と(^^;


それが幸いにして今週届きました♪(´▽`*)アラ


・・・が、しかし!



付かないよ~(´;ω;`)


詳しくは「整備手帳」をご覧ください。

聞けばGJアテンザだけでなく、CX-5でも同様の事例があったとの情報が・・・(みん友経由)
特にカオス足を装着されてる場合、アッパー部のボルトが短いのでナットが噛まない?

恐らく純正のボルトかブリッツダンパーであれば締め込むうちにステーが潰され
気づかず装着出来たかもですが(^^;

でもソレはカオス足が悪い分けではなく、他社製品でも十分ありえる事だと思います!
つ~か完全に当たってたしw

↓幸い?昨日と今日はYH美女木でイベント☆

ブリッツ社も来てたので、昨日相談して、今日は報告に伺いました。


まずは工房で木工作業w

自作スロープが剥がれてきたので釘の”かすがい”で補強^^)

そして作業開始♪

やっと装着できた~~!ヽ(^。^)ノ

ついで作業に、プリロードを2回転下げ、ほぼゼロに近づけました。

試乗した感想は・・・?

剛性がシッカリ上がってるのに足がシナヤカに動いてる感じ?なんか「気持ち悪っw」
とか思いつつ、顔はニヤけたりしちゃってましたw
ちょっとロードノイズが増えた感はありますが、逆に乗り心地は向上した様な?
※オリジナル仕様なのでご注意くださいw


そのままイエローハット美女木店に行き、昨日お会いしたブリッツの担当さんに
画像を見せた上で結果報告してきました。
(フィッティングを確認の上、今後の生産では改善して頂けると信じてます)

★タワーバーパーツレビュー



最後はクロスレンチをお買い上げして、福引で「相田みつを」氏の
景品を何故か選択(*;゚;艸;゚;*)


この2日間でお会いしたエイト、アテンザ、CX-5乗りの皆さんアリガトウございました!

またドコかでお会いしましょう♪(^^)/




                                      以上
Posted at 2017/04/16 20:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation