• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

[プラモ]デンドロビウム、マジンガー、タチコマ完成♪

[プラモ]デンドロビウム、マジンガー、タチコマ完成♪
今回もプラモデル・ネタになりますが
ご容赦くださいm(_ _)m

最近は作るのに夢中でブログupを忘れてましたw

まぁ~何度もupするのも何ですし・・・
つ~訳で一気に3つupさせていただきます(^^;

写真: IMG_9710
以前完成したガンダムに続いて、マジン・ダンボーですw
これでも全高10cmも無いんですよ(;´∀`)

※↑こんなキットは存在しません。素のダンボーを改造して製作しました。

写真: IMG_9726
あの有名?な攻殻機動隊からはコトブキヤ製の「タチコマ」くんです♪
ただフィギュアは作り慣れてませんで(^^;顔の目入れに四苦八苦しましたw



最後はやはり↓コレでしょ~♪
IMG_9689
ガンダム0083に登場するGP-03「デンドロビウム」でございます♪(´▽`*)
さすがに1/144は大きすぎるので、1/550で勘弁してくださいw
これでも30cm以上あるんですよ( ̄▽ ̄;
最後はフォトギャラ>を見て頂けると、オチと言うか、実際の物がどんな感じなのか
分かって頂けると思います♪
最後までご覧頂き、ありがとうございます!



                                         以上
Posted at 2018/02/14 22:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2017年12月17日 イイね!

【プラモ】 完成♪ RX-8 バージョン????

【プラモ】  完成♪ RX-8 バージョン????昨日の夜!

やっと完成しましたよ~(*´▽`*)


忘年会やら塗装のトラブルで10日ほど仕上がりが
遅れましたが・・・



ちなみに今回のブログは余計な説明や写真は一切ありません!


動画1本勝負ですw

4分少々と少し長めの動画になってしまいましたが(^^;

その動画を見て頂ければ全て分かると思います。



※PCでの閲覧推奨







                                          以上
Posted at 2017/12/17 16:36:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2017年11月05日 イイね!

【プラモ】 ラピュタのロボット兵完成☆

【プラモ】 ラピュタのロボット兵完成☆え・・・Dのスポーツフェアの話じゃないの?
って声が聞こえてきそうですが(^^;

ちゃんと昨日と今日行ってきましたよ♪

何故か今日はナイトスポーツさんが誰も居ませんでしたが・・・

11/3~4だと思ってたとか、そんなバナナ?(゜Д゜;



まぁ~冗談はさて置きw



この度♪

私のプラモデルが店舗に飾られる事になりました~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/  (注1)


本題のロボット兵

一部に腕の配線?がグロテスク・・・との噂もありますがw

6日間で作った割に、なかなかの出来栄えではないでしょうか?(^^;

分かり辛いでしょうが茶色も一色じゃなく、こげ茶などを節々にシャドーとして入れて立体感を!

ロボット兵の固定は台に穴を開け、プラスチックの棒で接着。

シータも1mmのアルミ棒で足裏と城壁を固定してます^^)b

ほんとは・・・

自分が買ったのはラピュタ園丁バージョンだったんですが、付属のシータが白のワンピ・・・
つまり城に囚われてるバージョンだったので、苦肉の策で今回の仕様になりました。
(黄色:プライバシー保護w)


最後になりますが、(注1)はウソですので(^^;

営業の方にはマジでお誘い頂きましたが、自慢できるほどのクオリティではないので撤収!w

写真は完全にネタとして撮影しました。



あと手元にあるプラモは・・・
ナイト2000、34GTR、グッドスマイル初音ミクSLS、とミニダンボー2つ。

さ~、何から作ろうかな♪(゚∀゚)




                                             以上
Posted at 2017/11/05 20:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2017年10月30日 イイね!

【プラモ】 コスモスポーツ♪そしてラピュタw

【プラモ】 コスモスポーツ♪そしてラピュタw先週の日曜に767Bが完成して・・・

その乾燥の合間に作業を進行させて水曜日に
コスモスポーツを完成させちゃいました(^^;

そして少し構想期間を持って、ラピュタを製作中ですw



さすが767Bと同じハセガワ製・・・w

フロントからリアのフェンダーまで貫通するパーティングラインが(;´Д`)
こうして黒のサフが全部消えるまで削ると段差の無い綺麗な肌になります♪


そして一気に完成!

写真にするとアラが見えちゃうのが難点ですね(^^;
つまり・・・まだまだ未熟ってことです(苦笑


そんで今はロボット兵作ってます☆

腕に付いてるのはランナーの番号のヤツです。
先に切っちゃうと順番が分からなくなるので注意です(゜Д゜;


先日作った木枠が役に立ってます^^)b

100円ショップで似た形のトレイがあれば良かったんですが、どのみちプラだとワニ口クリップが
滑ってしまうので、木製にしたのは正解だったかな~と思っております♪


しかし・・・

なんど見てもシータの下半身で「犬神家」を思い出してしまいます(爆





                                         以上
Posted at 2017/10/30 19:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2017年10月22日 イイね!

【プラモ】 767B完成~♪

【プラモ】 767B完成~♪やっとこ完成しました~(;´Д`)

確か全国オフの時まで6日間かけ・・・
あれから2週間経ってますが、そのうち1週間はクリア塗装の乾燥時間なので実質1週間。

合計で2週間で完成した計算でしょうか?

本当なら3週間掛けても良いレベルの内容です(汗




まずは塗装工程をフォトギャラで☆


1週間前に思いついて土台のスタンバイ♪

グレーの地面は180番のサンドペーパーなんですよ?(*;゚;ж;゚;*)アスファルトぽいでしょ♪
それと白い塗装でスターティンググリッドを描いてみました^^)v


今日1番苦戦したところ・・・

ウィングのフレームの寸法が全然合ってない( ノД`)シクシク
しかもシャーシに乗ってるだけなんでシッカリ固定しないとダメな設計とか!?


そんなこんなでヤット完成( ̄▽ ̄;

まだワックス掛けてませんがソコソコの仕上がりでしょ?^^)

ボンピンとルーフのアンテナは「HIQパーツ」というお高い目の金属パーツを組付けました。

このキットは初心者にはお勧めできないですね(^^;

まっさきにパーツの合いを調整してからでないと塗装にも入れませんw

「ハセガワ」さん、もう少し精度の高い物を作ってくださいよ~!



あ~~~~疲れた!(爆






                                            以上
Posted at 2017/10/22 20:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation