• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

GJアテンザ全国オフへの準備

GJアテンザ全国オフへの準備気が付けば、もう明後日出発なんですよね(^^;

今日慌てて交換用のお土産を買ってきました!
(たいした物じゃねいですがw)


↑そして初めて?の長距離遠征で知らない道ばかりなので?
以前エイトに装着してたコレに最新版のデータをDL♪
明日にでも装着しようと思います。



天気が不安で~す!(≧▽≦)ノ
ま・・・多分大丈夫かな?根拠はありませんがw


あとは仮眠用に厚手の毛布を載せて~☆
退屈しないようにi-podやCDも準備して~!

そして?


ナイト社の社長自ら整備して頂いたF6キロ、R4キロ仕様で
快適に現地に向かいたいと思います♪
(色々事情がありまして、6&6から6&4に仕様変更w)

広島まで片道800キロの道のり(^^;

事故とオマ~リさんに気を付けて(笑)行きたいと思います!


現地でお会いする皆さん!宜しくお願い致しますm(_ _)m




                                     以上
Posted at 2013/10/31 21:15:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月27日 イイね!

テストドライブしてきました

テストドライブしてきました今日は久しぶりに工房(会社w)作業しました。

←作業してるの図
やっぱり10tジャッキだと上げるのが楽ですね♪
ただし・・・車高が低いので木製スロープを使用w

フロントのスタビリンクの位置を調整しました(^^;



おばんで~す(≧▽≦)ノ

リンクの位置調整

Dでスタビの角度を先に確認してからの作業です。
純正の位置って少し下向きなんですね!そう言えばリアもそうでした。
ただ純正位置に合わせようにもバネの様に上に跳ね上がってしまうので無理矢理下に押さえ付ける
ように30mm弱スタビを下げて装着(^^;
でもこれで1G状態でおよそスタビがフリーな位置に留まってくれるはず?w

少しテストドライブしてきました♪

環七を通って葛西臨海公園までw
行きは減衰力をF6R6で!帰りはF7R7段目にしましたが、以前よりマッチングが良くなったかな?
一番気になったのはリアのバネレート・・・もう少し下げてもイイんじゃないだろうか?(^^;

帰りにアクセラの試乗車に遭遇!(゜Д゜;ノ)ノ

8時も過ぎてるのに・・・随分遅くまで頑張ってるDですね?(^^;




                                   以上
Posted at 2013/10/27 21:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月24日 イイね!

今こそ決断の・・・時?w

今こそ決断の・・・時?wこんな天気のこんな時間にDIY(笑
KAZですm(_ _)m

←作業と言ってもプリロードを1回転下げただけ☆
時間にしたら15~20分ほどですけどね(^^;

前後の車高、プリロード、減衰力、リアのスタビリンク
あと弄ってないのはフロントのスタビリンクくらい?w
(ナイト社の車高調は調整式です)



さて・・・本題♪
ついに決めました~!(≧▽≦)ノ


何を決めたかと言いますと・・・( ̄▽ ̄;


11月3日(日)に開催されるGJアテンザ全国オフへの参加です!

場所はなんと広島(爆

でも無理が利く?今のうちにマツダ本社に行ってみたいんです。

走行距離は片道で800キロ・・・浜松が近くに思えますねw



問題点は前日も仕事があることです(^ω^;

無難に仕事をこなして帰宅後に仮眠・・・夜に出発するしかないかと!(オフ会は午後から)

唯一の救いは11/4が祝日だってことですね♪

体力が持つか分かりませんが、帰りにアレ松に寄るのも考えてます!(未定)
アレクサスの納車と重なったら面白いですがソコは何とも言えませんw

>ゲストハウスさん
表明が遅くなって申し訳ありませんが、ヨロシクお願い致します♪
(期日が迫ってる事を知らなかったのは秘密ですw)




                                        以上

Posted at 2013/10/24 20:04:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月21日 イイね!

オートエクゼ・スタビリンク装着♪(リア用のみ)

オートエクゼ・スタビリンク装着♪(リア用のみ)つい先ほど自宅にて装着しましたw

足周りについて色々考えてる段階で・・・
ふと、スタビリンク変えたらどうなるか?
などと考え、思わず購入しちゃいました(^^;

それにしても装着に苦労しました!
作業に入って直後に思った感想は・・・


メンドクセ~~!(爆

工具、フロアジャッキ、ウマ、シート、ライトを準備☆

まずは現状でのスタビ位置を確認しようと地べたに寝転んでみたところ・・・

なんだ~このまま作業できるじゃん♪^^)車高の高いアテンザならでは?w



・・・が!(゜Д゜;


リンクの周囲にメンバーがある為にスペースが少ししかありません(^^;

せっかく持ってる六角のコマ、ラチェット、ラチェット用ハンドル、40cmの長さのメガネ・・・全滅(爆

結局使えたのは~普通の六角レンチと小さなスパナのみ!w
(一応緩める&締める時の最初と最後は長いメガネレンチを使用。回ってもラチェットの1~2コマw)


もし、この商品の購入を考えてる方は?

取り付けはDにお願いしましょう!(笑


こちらは外した純正部品。下側は上部に対して35度の角度(ねじり方向)が付きます。


インプレや数値的な事は後日パーツレビューに追記する予定です。



                                   以上
Posted at 2013/10/21 22:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月19日 イイね!

アテンザお帰り~♪

アテンザお帰り~♪本日無事にアテンザが帰ってきました♪

ここで問題です(笑

←写真の中で3箇所変わった所があります!

さて、どこでしょうか?(^^;



やっぱアテンザ・・・イイっす♪(´▽`*)


正解は~?

サイドスカートが付いた♪

②バンパーのリップ部先端もシルバーに塗装された!

③リップ下の1cmちょいのフチ(でっぱり)もシルバー塗装☆

でした~☆^^)v


②で樹脂部もシルバーに塗ってね♪ってお願いしたら・・・
塗装業者さんが下側も全部塗っちゃったみたいなんですw

でも嬉しい誤算と言いますか(^^;リップも含めてイイ感じに仕上がってます!

そして何と言っても事故の修理と合わせて仕上げたサイドスカ-ト♪
これがボディを低く見せてくれるので大満足です(´▽`*)

↓こいつも購入!

バンパーとサイドはコーティングされてませんので・・・
奮発してプレミアムなコーティング剤を買っちゃいました☆(4980円なりw)
修理費も入りましたしね♪(^^;


あ・・・あとは本日Dに展示されたアクセラも☆

フォトギャラ
担当営業マンに是非宣伝しておいてくださいね?と言われたのでw


本当ならアクセラが主役になりそうな日ですが?
やはりアテンザが帰ってきてくれたので、それどころじゃ~ありませんな(笑




                                   以上
Posted at 2013/10/19 20:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6 7891011 12
13 141516 1718 19
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation