• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

大洗で2回目のキャンプ♪

大洗で2回目のキャンプ♪今回も先々週と同じ大洗キャンプ場に行ってきました♪

本当は西方面に行きたかったんですが、土曜辺りの天気が雨の様子?
翌日だと地面がぬかるんでる可能性があるので・・・
という理由です(^^;



朝は7時には家を出発、8時過ぎに那珂湊漁港で買い出し。
スーパーが9時に開店するので、不足分とお酒(笑)を買って、9時半には
キャンプ場にチェックIN!
・・・と言うスケジュールを5分位の誤差で実現できました^^)b

しかしキャンプ場は既に7割近くが埋まってる印象( ̄▽ ̄;スゲ~な~
これが今回のお目当てのニューアイテム!設営のテストをしたかったんです♪
テンマク製コットン生地のムササビウィング・タープをテントにドッキング!\(^o^)/
テントとタープの色味を寄せたかったので、これが唯一の選択肢?

テントがライトグレーでタープが薄いベージュ系?白に寄ったテントって少ないんです。
そしてどちらも赤いラインが縁取りされてるのでコーディネートですw

元がメイドインチャイナなので、今後の流通は怪しいだろうな~と思い、10日くらい前に購入しておきました。案の定・・・今じゃ品薄状態になってる模様です(^^;あぶねw

ホタテ・・・デカッ!w 大ハマグリもデカッ!
そして、キャンプ場で生のイカをさばくという(*;゚;艸;゚;*)

那珂湊の市場の奥に小さめの店舗(失礼w)があり、1杯でもイカが買えました♪
店のおじさんが「刺身が美味いよ」と教えてくれたので、初めてですがキャンプ場でイカ刺しを
作ってみましたが・・・美味い!(゜Д゜;

さすがに全部を刺身にすると飽きそうなので、耳、身、ゲソを半分こして、残りはホイル焼きに☆
ワタ、ネギ、バターを少々加え・・・これまた美味し!^^)b

夜は大ハマグリとポン酒。ホイルの中身はサツマイモとニンジンです。

安物のイモでしたが、ホクホクで甘くて・・・これまた美味し!
ニンジンは、火の通りが悪くて少し硬かったです(^^;

と言うのも、今回キャンプ場で買った薪が凄く湿ってて、火力が上がらなかったんです・・・
前回の薪が余ってたのと、周囲で拾った松ぼっくりや松の枯れ枝をミックスしたので何とかなりましたが、結構大変でした( ̄▽ ̄;

恐らく客の入りが多すぎて、薪の供給が間に合わなかったんでしょうね~?
そこに乾燥不足の薪を業者が混ぜてしまった感じでしょうか・・・
朝・・・似たような薪が何束か返品状態?に。自分も言えば良かったw
受付のおじちゃんも「仕入れには文句言っときました!スイマセン」と言ってました(^^;

半分ほど残った薪は勿体ないので返品せず、自分で数週間乾燥させて再利用します。

何事も経験が大事ですね~^^)



                                       以上

Posted at 2020/02/24 22:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年02月16日 イイね!

河津桜を見物してきました♪

河津桜を見物してきました♪毎年恒例、河津へ桜を見てきました!

もう何回来てんるだろう?(^^;

と思って見返したら2011年から・・・

10年目記念でしたw
(あれ?行けない年も1回くらいあったかな?)


本当は、翌日の日曜日も合わせてキャンプしようと目論んでいましたが、日曜の早朝から雨の予報だったので諦めてサッサと帰りましたけどね(^^;

滞在時間は丁度2時間☆

でも6キロくらい歩いたと思います。


満開のピークは数日前に過ぎたご様子?ギリギリセーフでした( ̄▽ ̄;

メイン会場?の途中から対岸側に渡ると桜のトンネルゾーンが見れます。
さすがに経路は頭に入ってますんで^^)v
そしてお昼ご飯は唐揚げと、いもステッィク・・・(*;゚;艸;゚;*)
比較的外れが無くてお安い定番メニューですw
ここ数年ではフランクや干物のほかに、スイーツや焼き栗、フルーツジュースなどお洒落な感じの出店が増えつつあります。

そして帰宅。
気が付けば走行距離も10万と8千近く・・・(゜Д゜; アテンザに乗って7年3カ月経ちました。

次期アテンザクラスがどんな車になるのか、発売はいつ頃なのか、価格は幾らなのか?

無性に気になる今日この頃でございますw


追伸:今回キャンプ出来なかったから、週末の連休でどこか行こうかな?


                                     以上

Posted at 2020/02/16 20:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月11日 イイね!

レザーでツールケースを作ってみた♪

レザーでツールケースを作ってみた♪先に書いておきます・・・

素人の作品なので、出来栄えに関しては大目に見てくださいね?

やっぱレザー製品の作成は難しい(^^;

そう簡単にはいきませんなw

まずはイメージと実際に中に収める物を測って寸法を決めました。

したら寸法通りに切り出します。型紙なんて立派なもんは御座いませんw

試行錯誤しながら少しでも綺麗になるよう・・・せめて位置ぐらいはシッカリ合わせないとね(汗

思い付きでロゴまで入れちゃいました(^^; KAZ△キャンプ(爆
ダイソーで売ってるクッキー用の文字型にプラ板で△を作って、例のマークにw
革を水で濡らして一晩重しをして定着させました。

そして今日まで4日ほど掛けて何とか完成しました( ̄▽ ̄;
ステンレス箸、ナイフシャープナー、フォークとスプーン、金へら、ワインオープナー
ファイヤースターター、右端には黒と透明のテント補修シールを忍ばせてます。

以前作ったトレイは文庫本サイズで、今回のは・・・VHSテープより少し長いくらい?w

専用の道具を全部集めたらスゴイ金額になるので、買ったのは最低限。
革、針、糸、縫い穴を開ける菱目打ち、毛羽立ちを抑えるトコノールくらい?
あとは持ってる道具で何とかしました^^)b

勿論、製作にあたってはYouTubeの作例が大活躍したのは言うまでもありませんw

ほんと・・・インターネットって便利ですね~(^^;



                                          以上
Posted at 2020/02/11 20:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年02月09日 イイね!

大洗で海鮮BBQキャンプ♪

大洗で海鮮BBQキャンプ♪毎度お馴染みキャンプコーナー(^^;

最近は静岡や山梨ばかり行ってたましたが、少し前に雪が降ったこともあり、違うエリアに行ってみよう!

つ~訳で今回は初の茨城キャンプしてきました。


せっかくなので海鮮BBQしたいな~と思ったので、直球で大洗に狙いを定めました。
まずは大洗港で買いものして、那珂湊港にも寄り道。
那珂湊の方が品数あるし活気もあって好印象でした。

まずはTOP画像の梅サワーでカンパイ(=゚ω゚)ノ□
から~の~~日本酒です(*;゚;艸;゚;*)
ホタテもハマグリも美味しかったな~♪

酒のアテが欲しくなったのでエビをむき身にして塩焼きにしてポン酒を飲む!w

今回からタープも張らず、マッタリ椅子で寛ぐ路線に変更してみました☆

今回アヒージョに初挑戦しました!
エビの頭も入れて出汁をとる作戦です♪
ホクホクのニンジンと、とろとろのネギが美味かった~~(´▽`*)


忘れちゃいけないアワビとサザエ!せっかくの海鮮BBQですから☆
両方バター醤油で頂きましたが・・・なにげにサザエの方が美味しかったです。
アワビ1000円もしたのに~(^^;

朝はアヒージョの出汁の出てるオリーブオイルに絡めたペペロンチーノです!
汁物や油物は翌日の処分に困りますが、これなら無駄を省けて良いですよね?


さて・・・次回は出来たら河津桜とキャンプをドッキングさせたいな~と♪

現地の桜はすでに5分咲きまで来てるようですが、週末は天気がイマイチ?
でも22日あたりじゃ少し遅いかな?
難しい所です(+o+)



                                      以上
Posted at 2020/02/09 21:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年02月03日 イイね!

【プラモデル】宇宙戦艦ヤマト作ってしまったw

【プラモデル】宇宙戦艦ヤマト作ってしまったw実は1年近くプラモ作ってなかった気がします・・・

別に冷めてしまった訳でもなく(^^;

単に天体やらキャンプやらに忙しかっただけ?

それに積みプラまだまだ有るしW


そんな訳で1/2からだったかな~?ユックリ再開した今回のプラモ・・・

実にとんでもないキットから再開してしまいました(^^;

なにせ光りますんでW

↓一応、船体は組める範囲だけ先に組んで、色の違う上下で分割したまま塗装。
クリア塗装→船体の筋に墨入れ→デカール貼り付け→艶消しクリアでコート。
艦橋の窓などは1mmのマスキングで1枚ずつ塞いで乾燥後に剥がしてます(^^;
そして何より・・・細けぇ~~~~(゜Д゜;
小さなパルスレーザー砲まで全て再現されてるじゃあ~りませんか!
もはやシャーペンの芯よか細いものまであるのをピンセットで摘まんで接着ですもんW

だが・・・苦労の甲斐あって、仕上がりは格好良いですね~♪(´▽`*)
(まぁ~今後光らせることは殆ど無いと思いますがW)

それにしても1/1000でも33cmくらいの大きさだし、砲身は指で触っただけで曲がる程繊細だし、
どこにどうやって飾ろうか・・・そこが問題です(^▽^;)

リハビリにしてはハードな作品で再始動してしまった感が強いですが

まぁ~今後は余裕のある時にユックリ作っていこうかと思います。

余談:作品はヤマト2202のキットですが、ストーリー的にはヤマト2199の方が初期のアニメを
踏襲していて面白いのでオススメです♪



                                      以上
Posted at 2020/02/03 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation