• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

6月になったら・・・

6月になったら・・・久しぶりのブログです(^^;

皆さん、お元気ですか?

やっとこ今月終わりに東京も宣言が解除されそうですね!

多くの方が悶々とされてるんじゃないですか?


かく言う自分は・・・
2カ月もキャンプできてないんじゃ~!(# ゚Д゚) (爆

仕方ないので色々買って紛らわせてますw
「村の鍛冶屋さん」製の調整式ポール。
TOP画像のタープ右端の今のポールでは強度が微妙なので買い増ししました♪

「ふたりソロキャンプ」これ・・・なかなか面白いです♪
試しに2巻まで買ったんですが、速攻で5巻まで!そして今月6巻目も発売です(*;゚;艸;゚;*)

「焚火会ステッカー」再販につぐ再販でやっと購入・・・クーラーBOXに貼ろうかな?

あとは先日の日曜日・・・
また家キャンで昼から飲んでましたw
豚バラで巻いたのは、小葱、椎茸とチーズの2種類です♪

こうして我慢してきた訳ですが・・・もうすぐキャンプに行けるんや~~~~!(゜Д゜;

天体撮影だって、やってやるぜ~~~~!(=゚ω゚)ノ

☆オマケ動画

この動画はKAB熊本朝日放送のもので5/31までの限定公開です。
東京じゃ見れなかったので超~嬉しいです♪
後編は少しグッとくるシーンもあるし、凄く面白いのでお暇な時にでもご覧くださいw

キャンプに関心のある方はネッツ熊本や過去のKAB熊本のキャンプ動画もオススメです。






                                           以上
Posted at 2020/05/20 20:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月19日 イイね!

家キャン△

家キャン△皆さん、お元気にされてますか?

も~大変ですよね~(^^;

色々不便だし、ストレスも溜まるでしょうし。
はやいとこ元の生活に戻りたいです。


ほんとは、GWの5/3にキャンプ場を予約してたのにパ~!
そのキャンプ場が親切にも5/3と5/9のW抑えしてくれたのに
なんと5/10まで休業になってしまったそうな・・・(涙
なんとか別の場所で5/9の予約が取れましたが、それも状況次第です。


そんなストレスMAXな現状を打破すべく、流行りに便乗してみましたw

屋上にキャンプ道具を運び込んで、通称「家キャン△」してみました♪
最近はキャンプ系YouTuberも自宅からライブ配信とかしてます。

お肉はヨーカドーのチラシに乗ってたアンガス牛で680円の安さ(*;゚;艸;゚;*)
あとはヤングコーンとブラウンマッシュルームをバター醤油で味付けです!
短時間で缶チューハイ2本とスミルノフのんで結構酔いました(^^;
ほんとは昼間に飲むのは余り好きじゃないんですが、今日は特別ですw

屋上からの眺め・・・青空が綺麗でした~(´▽`*)


皆さんも残り約半月?頑張りましょう!

そして俺は何としてもキャンプに行くぞ~~~~~!(心の叫びw)




                                   以上



Posted at 2020/04/19 21:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年04月06日 イイね!

空を見上げてみませんか?

空を見上げてみませんか?今じゃ世界中が大変な状況です・・・

勿論、日本も未だ危険は脱してませんし、下手すりゃ
明日にでも緊急事態宣言出そうな勢いです( ̄▽ ̄;

ただ愚痴ってばかりじゃ何も解決しません!
そもそもネットで愚痴るのは書くのも読むのも嫌いですw



そこで自分は少しでも楽しい事、気晴らしになる事を書こうと思います♪
オレらしいでしょ?(^^;

イベントその①: スーパームーン
明日の7日から8日に掛けて月が地球に最接近します!
真の満月は8日の昼間ですが、2日間とも大きな月を見ることができますよ♪
光量も最小に比べて30%増し、大きさも14%増しだそうです。

イベントその②:アトラス彗星
※画像は別の彗星です。(こんなのを期待してますw)
アトラス(ATLAS)は正式名称ではなく(Asteroid Terrestrial-impact 
Last Alert System、小惑星地球衝突最終警報システム)と言う物騒な?
でも地球を守る為にあるハワイの警戒システムが発見した施設の名称が由来です。

今月から6月初旬まで?そして上手く行けば計算上はシリウスやベガ並みに明るく見えるかも
知れないそうです!
子供の頃飛来したハレー彗星は76年周期で90~100歳まで生きれば見れそうですがw
アトラスは周期が6124年!(゜Д゜; もう2度と見れません(爆

ここはイッチョ望遠鏡で狙ってみましょうかね♪(=゚ω゚)ノ

イベントその③:部分日食
これはだいぶ先で6月21日の天体現象です。
南半球では場所によって金環日食になりますが、日本では部分日食となります。
開始:pm4:10頃、最大pm5:10頃、終わりpm6頃だそうです。
※危険なので直視やレンズで見ないで専用のフィルターを使ってください!

その④:お好きな時に
これは余談になりますが、人が周りに居ない状況であれば写真を撮りに出かけるのも
アリじゃないでしょうか?
夜空に月が見えない新月に近い週なら星が綺麗に見えやすいです。
なるべく広角のレンズで15分(実際は30秒で30枚)撮れば、こんな写真も作れます☆
※レリーズタイマーやcanon等の編集ソフトは必要です。

そんなこんなで久しぶりに天体撮影熱に火が着いた(笑)ので、色々チャレンジします!

なるべく綺麗な写真を見せられるように頑張ってみます。


良かったら皆さんも気晴らしに空を眺めてみては如何でしょうか♪




                                         以上

Posted at 2020/04/06 20:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月23日 イイね!

ふもとっぱらキャンプ△

ふもとっぱらキャンプ△たぶんココは4回目だったかな?(^^;

混雑さえ避けれれば?それくらい広々してて
良いキャンプ場なんですよ♪

つ~訳で、日曜~月曜と人混みを避けて満喫してきましたw


↑見よ!この足を伸ばしただらけ具合をw

ちゃちゃっと設営!と言いたい所ですが強風でタープが舞って大変でした( ̄▽ ̄;

昼は軽めにエビチュとソーセージ♪まかいの牧場で買ったソーセージ・・・ウマッ(゜Д゜;

おやつにコーヒーと、おなじくまかいの牧場で買ったミルクロール♪

空き時間は散策して~工作して~マッタリして~って感じです。

さ~夜の宴じゃ~!(=゚ω゚)ノ

冷凍物ですがカツオです!
薪は初めて桜の木を買ってみましたが、爆ぜないし、燃えやすいし良いですね~。
完成!桜の木であぶったカツオのたたきです!ネギとニンニク多めw

2品目は現地ふもとっぱらで買った鹿肉の背ロースです。
味は良かったけど繊維が柔らか過ぎかな?モモの方が噛み応えあるかも知れません。

あとは空豆を丸焼き~w
そのままでも良し!たまに塩を少しだけ付けても良し!良いツマミです(´▽`*)

朝はまたしてもパンと目玉焼き♪

これは散策した時の1枚☆
ふもとっぱらのライブカメラに写って記念撮影w

月曜の朝なのに結構キャンパーさん多いです・・・

最近はコロナウィルスの影響で学校が休みだったり、人混みに出かけられないので
キャンプしに行こう!って思う人も多いかも知れませんね(^^;


個人的には料理も上手くいったし、良い気分転換ができたので大満足なキャンプでした♪

これからは暖かくなってくるので友達と一緒にキャンプしたいな~と思います^^)



                                   以上

Posted at 2020/03/23 20:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年03月20日 イイね!

国際宇宙ステーションの撮影は失敗

国際宇宙ステーションの撮影は失敗まず、ISS(国際宇宙ステーション)って見れるの?と(^^;

地上から約400キロ上空を秒速約7.7km
時速にすると約27,700kmで飛行しています。
大きさは全長が73m、全幅が108m、高さ約20mです。

埼玉スタジアムのサッカー場が68m×105mなので
ほぼ同じ大きさの物が飛んでると思ってくださいw


家の屋上でスタンバってみましたw
2000mmの望遠鏡にカメラを装着して換算3200mm相当でトライ!

ちなみに4~5km?先の鉄塔の先端がこんな風に見れますw

いざ、撮影!
なんか写ってる・・・( ̄▽ ̄; 拡大してみると?

一応それっぽいのが写ってますが・・・ピントが合ってないと言うか画質が悪いです。

見た目的には↑TOPの画像と同じアングルなのは分かります。

やはり普通の街中では空気が揺らいでしまうし、湿度も空気の汚れもあるから綺麗に撮影
するのは厳しいですね~(^^;

日光や長野みたく、標高の高い山の上で空気が綺麗な場所ならもう少しハッキリ撮れるかも?


まぁ~いつかチャレンジしてみたいです♪^^)b



                                         以上





Posted at 2020/03/20 19:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation