• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

レナード彗星を撮りに栃木へ

レナード彗星を撮りに栃木へちょうど1か月前の天体ブログでもレナード彗星を撮りましたが、今回はその続きです。

先週の土曜の仕事明けに栃木方面へ!
本当は戦場ヶ原まで行きたかったですが、天気が思わしくない・・・
なので少し手前の栃木インターで降りて、何度か訪れてる撮影スポットへ☆



到着は深夜0時を過ぎた頃w
既に何台か天体望遠鏡が並んでたので速攻で駐車スペースへ。
なによりも先ずヘッドライトを消して他の方の撮影の邪魔をしない事!
これが天体観察の時のマナーです^^)b


まずはコレが11/7に撮影したレナード彗星

↓そしてこれが12/5(日)の朝4時頃に撮ったレナード彗星です☆
近づく様子が分かるように同じ望遠鏡で撮影してみました。
レンズの焦点距離は650mm、カメラはEOS 6D改、撮影時の彗星光度は5.8等ほどと思われます。
Leonard (レナード)彗星 c2021/A1

オマケの画像

M45 プレアデス星団(和名:スバル)

日本の車両メーカー・スバルの六連星(むつらぼし)のモチーフになった星団です。
首を右に傾けて見ると何となく形が見えてくるかも?w
六個じゃないのには理由があるので調べてみると面白いと思いますよ?(=゚ω゚)ノ

最後はM82と81の有名な銀河団で双方の距離は15万光年離れてるそうです。
なんか・・・想像もつきませんね(^^;




                                           以上
Posted at 2021/12/08 20:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2021年11月28日 イイね!

キャンプしながら見る富士山は最高♪

キャンプしながら見る富士山は最高♪つ~訳でご存じの通り、綺麗な富士山をみてきました!

場所は何度か行ってる”朝霧ジャンボリー”です。


現着するも景色の良い場所は埋まりつつあり・・・

ですが即決に値する良い場所が空いてました♪


↑急いでテントを設営し昼食を取ります。(腹ペコペコw)

昼はビールと以前にも作った事がある”焼き厚揚げのユーリンチー風”です。

この後、薪ストーブをセッティングしたり、寝床の準備したりして~

おやつの時間です(爆) このシャルドネスパークリング結構飲み易くて美味しいです♪
マックスバリューで見つけた1個60円くらいのチーズもお手頃でオススメ^^)b

赤富士・・・久しぶりに見れた!(´▽`*)
なんか最近の空が綺麗な気がするんですが、やはり大陸の方が関係してるんでしょうか?w

辺りも暗くなったので夕食の支度します!(=゚ω゚)ノ
薪ストーブ上の飯盒の中にはスパイスで下ごしらえした豚バラブロックが潜んでおりますw

じゃじゃん♪\(゜ロ\)(/ロ゜)/
シェラカップは焼きアスパラガスのマヨゴマ和え、ヒロシ鉄板にはローストポークです。
ポーク・・・美味しかったんですが、固まったラードを綺麗に掃除するのに一苦労でしたw
※油汚れは水を入れて沸騰させると落ちやすくなります。焦げ付きも同じようにしてます。

朝・・・
日の出直前の富士山も素敵ですね!気に入った1枚なので大き目に掲載しときますw

そして朝飯。
昨夜胸やけして食いきれなかったハンペン(笑)、焼きのり、なめこの味噌汁
こんぶ出汁をきかせた茶飯を作ってみました。


ちなみに朝の気温はマイナス1度!
もう冬キャンプシーズン到来って感じでワクワクしておりますw

12月入ったら早いうちにスタッドレスに履き替えて、また雪中キャンプに行きたいです♪




                                          以上

Posted at 2021/11/28 20:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年11月08日 イイね!

久々の天体撮影で戦場ヶ原へ!

久々の天体撮影で戦場ヶ原へ!みんカラが数日、長沼の文字でにぎわってる・・・?

あ!(゜Д゜; イベントの事スッキリ忘れてましたw

まぁ~今週末は地元のDでイベントあるし!

あ!(再)土~日はキャンプなので、顔出せるのは日曜の昼過ぎになっちゃいます(^^;



そんで先週は何してたかと言うと・・・土曜は仕事で、普通に夕飯を食べた後に日光へGO!
夜のテッペン頃には戦場ヶ原にw

真っ暗な中、赤色光のヘッドランプを装着して望遠鏡の組み立て開始(=゚ω゚)ノ

残念ながら曇り気味のスッキリしない空(-。-)y-゜゜゜

朝の5時過ぎまで何とか頑張って(一応)撮影してきました。


とてもお見せできるレベルじゃありませんが、一応掲載させていただきます。
アンドロメダ銀河。


オリオン座大星雲。

そして今回のお目当てだった↓
レナード彗星
↓2倍に拡大してみます
この彗星、今はまだ遠くて暗い(9~10等星)ですが、12月12日ころに一番地球に近づきます。
その頃には4等星くらいで、場所によっては肉眼でも見れるのでは?と噂される注目の彗星です。

ただ残念ながら見れる時間帯が早朝の4時とかなんですよ~( ̄▽ ̄;

勿論、その時期には何とかして狙い撃つ予定ですけどね?w


現地の気温が予報を裏切りマイナス2度まで下がりました・・・
スゲ~寒いし、レンズは霜で曇るし散々な結果でした。

12月はしっかり装備を整えて、本番を迎えたいと思います('◇')ゞ




                                                以上
Posted at 2021/11/08 20:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2021年10月10日 イイね!

すき焼きと栗ご飯がキャンプ飯w

すき焼きと栗ご飯がキャンプ飯w土曜日から1泊で富士宮市にある、ふもとっぱらに
行ってキャンプしてきました♪

かれこれ13~14回は行ってますが、既に回数は定かではありませんw



↑流れ的には1番最後になりますが、撤収時にCX-30にオプション装着?
バンパーに傷が付かないように、アストロのカバーをトランク部に仕込みました。
バンパーの樹脂部に小擦り傷が付いてしまったので今後の対策です^^)b

まずはお昼から!ちょっと奮発してお高めなマグロと日本酒で攻めてみました!

おやつ時にはマキネッタで淹れたコーヒーと、マロンペーストを乗せたクラッカーでお洒落にw
まぁ~タイトルで栗ご飯と書いちゃってるんで分かると思いますが、栗が余りそうだったので
茹でた栗をほじって~あ!牛乳買ってくるの忘れた~~~~(゜Д゜;
仕方ないのでバターと砂糖と、少しコニャックを加えて、なんちゃってで仕上げました。
これはこれで美味しかったです♪

自分はいつもテント建てる、お昼食べる、それから寝床や焚火の準備します。

さぁ~一通り準備も終わったので~?

1日前に発売された、ファイブスターストーリーズの最新16巻でも読みましょうかね~♪
30年以上連載してて未だ16巻って・・・( ̄▽ ̄;
この本・・・完結するのか?多分、いや絶対無理だろうな~www

夜も7時になり、辺りは真っ暗
さぁ~夜の宴は、すき焼きだぜ~~~♪(≧▽≦)ノ
と言っても具は肉、焼き豆腐、ネギだけですが一人すき焼きには充分です。
お肉は3割引き品があったので2パック購入。


さ~、残すネタは栗ご飯のみ!まずは卵焼き作るぞ~(=゚ω゚)ノ
と思ったらまさかの卵が双子だ~~!(゜Д゜;ノ)ノ

ちなみに今回の朝食を作る手順は↓こんな感じです。

①米を研いで30分ほど給水させる
②前日に栗に切れ目を入れて水を2時間ほど吸わせてたので①の間に皮をむく
③メスティンに米、水、塩小さじ1,色付けに醤油少々、栗をどっさり入れて炊く
④米はアルコールストーブで15分ほどで炊きあがるので、器やバーナーを準備しておく
⑤炊きあがったら蒸らしが15~20分なので、その間にお湯を沸かし、卵焼きを作る

自分はこの様に、ご飯を炊くのと蒸しあがる時間(給水含めて1時間少々)で完成する計算で
料理してます。
↓するとこんな感じに♪
メニューは栗ご飯、卵焼き、なめこの味噌汁、岩下の新ショウガ(前日からの残り)w

栗ご飯・・・めちゃくちゃ美味かった~~~!(゜Д゜;

一つ一つ皮を剥く手間、ふっくら炊き立て、外ご飯効果、もう美味しくないなずが無い!
ほんと最高でした(´▽`*)ムハ~♪


でも栗の皮むきはとうぶんご遠慮いたしますw




                                         以上
Posted at 2021/10/10 19:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年09月26日 イイね!

ニューギア携えてキャンプへ♪

ニューギア携えてキャンプへ♪今回も日光へキャンプに行ってきました。

ただ残念ながら予報が大ハズレで夕方から朝までズ~ッと雨・・・
まぁ~雨のキャンプも嫌いじゃないんですが、撤収時に濡れるのと、テントを乾かすのが手間なんですよね~( ̄▽ ̄;



ちなみに、ギアとは・・・1速とか2速のギアじゃないぞ~~~!w

キャンプ道具の事を格好つけてギアと呼んでるんだぞ~(=゚ω゚)ノ

1つ目は↑TOP画像のタープなんですが、テントと同じブランドに統一しました。
さすが専用品だけあって雨が降ってもテント内に雨が掛からない良い寸法になってます。
ただ、新品だったのにいきなり雨に降られましたが・・・orz

気を取り直して昼飯にします(^^;
久しぶりに最初に買った焚火台に成形炭で簡単焼肉(セール品ですw)

”何してる”にも投稿したコーヒータイム♪
こちらがニューなギアの”マキネッタ”で淹れたモカコーヒーです。美味しかった(´▽`*)

夕飯は以前キャンプ場で貰った試供品のお好み焼きセットです。日清製(゜Д゜;

さ~始めましょうかね~(=゚ω゚)ノ
こちらは2番目に買った焚火台で最初の物と同じラインナップのレギュラーサイズです。

まずは、タコぎっしり焼きです♪タコのブツ切りが大量に入ってます。
これはマジで美味かった~^^)b

これはスタンダードに豚バラ使ってますが、下に崩した目玉焼きが敷かれてます。
こうすると美味さが増すんですよね~。普通はしないのかな?

デザートは焼きリンゴ・・・味はまぁまぁ良かったですが、もっと柔らかい方が好き!
レシピ通りに作ったけどイメージとは違いました。
つ~かお腹一杯過ぎて半分残したし、お酒も飲めない分は持ち帰りました。

そして朝
ホット・ツナマヨサンドです。

これはハムとスクランブルエッグとマヨのサンド。
少し焦げ目がある方がサクッとして美味しいですね♪


朝は8~9時で一時的に雨が霧雨程度になったので速攻で撤収・・・

家に11時ころ着いちゃいました(^^;

これからは寒いシーズンに入ってくるので、今後の冬キャンが楽しみです!





                                             以上
Posted at 2021/09/26 19:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation