• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

関東に戻りました

関東に戻りました15日に父の法事を無事に終えて、その後ひたすら一日寝ていたわたしですが、16日は朝から目覚めが良くて、朝8時半に親戚を駅に送った後は、直ぐに新潟を目指しました。

新潟では夕方にススキセル坊さんとお会いする約束をしているのですが、その前にお土産の酒(高橋留美子先生のキャラがラベルになってます)を買ったり、廃線の月潟駅に行ったり、新潟市内にある「マンガの家」(新潟市が運営している無料の交流スペース)で、最終回が気になったマンガを片っ端から読んでました。(ここは大量のマンガ本が無聊で読む事が出来ます)

その後夕方になったので新津へ移動してスズキセル坊さんと夕食を食べながらしばしの楽しい時間を過ごしました。

そして酒田市へ戻ったのが23時でしたので、翌日の午前中に嫁と再び千葉県へ戻らなければならないので、いつもよく行くアニメバーへお土産の酒を持っていった所、丁度人が引けた所と言う事で、閉店まで過ごしてしまった次第です。(帰って寝たのは4時半頃だったかも)

そして17日は再び千葉県へ戻るのですが、途中の東根市でソバを食べて、仙台市へ向かう関山峠の途中にある「ニッカウヰスキー」に立ち寄り、そこの新鮮な空気と直売所の楽しい雰囲気を堪能してきました。画像はそこにある「有料試飲コーナー」なのですが、2ショット位の量でこのラインナップをこの値段で飲む事が出来るのはたぶんここだけだと思います。私も運転手で無ければ、また近くに宿泊するのであれば、思う存分色々な種類を試飲してみたいと思った次第です。

やっぱり嗜好品は、まともに作ると旨さは値段に比例するというのが良く判ります。

その後、二人とも体調が今一つでしたので、仙台市内へは寄らすに東北道から仙台南部道路を経由して常磐道へ移動して、何度かSAやPAで休憩しながら無事にアパートへ戻ってきました。

そして今日はその2日間の疲労が一気に出ましたので、先程まで寝ては起きてを繰り返して、今やっと元気になった次第です。

明日からはまた仕事ですが、年末にはコミケの参加が待ってます。私はいつも年末に向けて気分がドンドン落ち込んでいくタイプなのですが、アニメバーのマスターの奥様と(本当の意味での)「気」が合いましたので、悪い「気」を除いて頂いて、「力」を貰ってきました。たぶん3回中2回、(たまたま)お店に人がいなかったのは、そういう事なんだろうな...と今更ながら思ったりします。(その節は大変お世話になりました)

そんな感じの、あっという間の9日間でした。


Posted at 2018/11/18 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2018年11月14日 イイね!

実家へ戻ってます

10日から15日の法事を挟み18日まで休みをとって今、実家がある山形県酒田市にいます。

10日は現在千葉県柏市に来ている「木下大サーカス」を昼に見に行って、夜は半年ぶりに連絡が付いた友人を家に呼んで話をしてましたら一日が終わり、11日に帰省の為の準備をしてましたら日付が12日に変わってました。

さすがにそれ以上引き延ばすと帰りたくなくなりますので、朝4時のETC割引がギリギリ通用する時間まで下道を走り(結局須賀川ICまで行けた)、そこから米沢まで高速に乗り、途中休憩を挟んだり遊びながら12時半に実家へ到着しました。

それからは昼は遊んだり家の修繕をしたり、夕方からも友人と遊んだりアニメバーへ行ったりして過ごしてます。

14日は夕方までは自由なのですが、それ以降は嫁が電車で帰省するのでそれを迎えに行って、飯を食って...という流れになるかと思います。

15日は法事をして昼飯を食えば終了ですから、その後どうするかはまだ決めてませんです。16日は今の予定では昼過ぎに新潟へ遊びに行く予定で、再び関東へ戻るのは17日の土曜日の予定です。ただし、仙台市へ寄って牛タン定食を食べる予定でいますけど。

とりあえずこんな感じで日々を過ごしています。
Posted at 2018/11/14 00:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2018年11月07日 イイね!

コミックマーケットに当選しました

コミックマーケットに当選しました※画像は一年前のコミケ後に行った打ち上げ場所の画像です。

今日仕事から帰宅して郵便受けを見てみますと、コミケ準備会から封筒が届いていました。
今回はガンダム系が1日目でしたので早々に見切りを付けて、メカ・ミリタリー系の3日目で応募してました。ですので、落選確率が高い日ですので白い封筒みたいだなぁ...と思って開けてみましたら、当選のチケットが入ってました。

という訳で、私事辰巳は31日の大晦日にコミックマーケットへサークル参加してきます。

場所等は

31日(月曜日、3日目) 西地区 き-10a
サークル名:はまあんクラブ

になります。

ジャンルが「メカ・ミリタリー」系ですから、昔出したセルボの本を増刷したり、何かしら新刊を作ったりするとは思いますが、そのブースでガンダムの「ハマーン」の新刊を売る予定です。(これは確定というか昨年からのお約束なので)

ハマーンの本は昨年27冊目を作ったのですが、暫定版でしたから完全版を去年の購入者(がもし来るとしたら)や去年配った方に無料で配布します。あとは28冊目の新刊を作る事が出来れば良いのですが...。過去にこんな感じで上手くいった事がないのが私なので...最低限車の本の再版と、ハマーン本の改訂版だけは作ります。

個人的には終わった後で、画像の店へ行って打ち上げをするのが楽しいんですけどね。(それが出来なかった場合は、横浜中華街や、大洗へ行って年の瀬の雰囲気を満喫してたりします。今年はそうなるのかな...)

何はともあれ、今週末から父の法事を理由に休みを付けまくって一週間実家へ帰ってきますし、しばらくは忙しい日々になりそうです。
Posted at 2018/11/07 18:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2018年11月04日 イイね!

車検でした(画像は8月のもの)

車検でした(画像は8月のもの)昨日から今日に掛けてスイフトの4回目の車検でした。
経年劣化はあるものの特に不具合などは無かったのですが
一昨日車検前に手洗い洗車しに行った際
バッテリーが4年目という事が発覚...それとリアのドラムの残量が少ないので部品を注文して後日取り付ける事となりました。

バッテリーに関してはセルボの時代でしたら自分で交換したんですけどね。勿論今でも交換は出来ますが、セルボ時代にお世話になったお礼の意味も少しは入ってたりします。(この辺は人それぞれなのでそういう人もいるんだな位で思って下さい)

で、気になったのは9年目なのですがもう15万キロ近く走行してたんですね。いつも総走行距離にしてなかったので全く気付きませんでした。CVT車でユニット交換までして乗る人はまずいないらしいとの話でした。正直言いますとこの車以降の車にはキーが無かったり、余計な機能が付きすぎて便利になり過ぎて「車に乗らされてる」感がどうしてもありますので、壊れる時期が来ましたら(セルボの時の様に)この車を部品が出るまで直すか、同型同色の走行距離が少ないスイフトスタイルに乗り換えるかの選択になると思います。

そうしている内に、車に乗れない歳になるでしょうからそれもいいかなとね(笑)
多分高齢者が付けているステッカーの歳までは怖くて乗ってられないだろうな...。
どうなるかはその時になってみないと...ね。
Posted at 2018/11/04 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月30日 イイね!

出張から帰ってきました

出張から帰ってきました泊まったのは甲府市ですが、仕事場は諏訪市だったので、終わった後に諏訪湖でお昼にしました。

昼御飯は、北澤美術館でガラス工芸品を見た後に、2階の喫茶店で食べました。平日でしたから人が殆ど居なくて貸し切り状態の喫茶店で窓に映る諏訪湖を見ながら楽しい時間を過ごしました。



光を当てるとガラス工芸品は本当に美しいです。癒やされました(笑)



この2点は撮影可能な品です。

あと高島城へも行ってみました。上から場内の紅葉が綺麗でした。


画像では判らないのですが、中央に富士山が見えてましたよ。
Posted at 2018/10/30 23:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記

プロフィール

「新府城散策とあの場所へ http://cvw.jp/b/459887/48732395/
何シテル?   10/26 20:31
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation