• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

ポチった

先日・・・、


 
パソコンの前で5分ほど検討した結果・・・、



 勢いでポチってしまいました。







  


昨年、モニターに当選し使ったことがあるのですが、本当に良いレンズです。
 
 
近々、試し撮りしてきます。
Posted at 2014/07/02 19:08:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年06月16日 イイね!

うにゃぁ~って感じ

今日はタイヤ交換のために博多に行ってきました。

11時から作業のお願いをしていたので、朝9時過ぎに家を出発。

クルコン90㎞/hでのんびり巡航です。

それでも、村上タイヤさんに10時35分くらいに到着してしまいました。

少し早く着いたのに、社長さんはとても気さくに挨拶してくださり、すぐに作業に入っていただきました。

そうそう、お土産にということで、ピレリのタイヤ形キーホルダーをいただきました(^^)


 
ところが、ここでアクシデント発生です・・・。

なんと、ロックナットが外れない。

ロックナットアダプタがうまくはまらずに、ナットを外せないとのことでした(汗)

どうも、インパクトレンチで規定以上のトルクをかけて締めてあるので、ナットアダプタがアホになっているとのこと。

なんか、前にもこういう事があったような気がしますが・・・。 

社長さんから、近くのVWディーラーなら外せるかもしれないので、行ってみてはどうかとご提案いただいたので、10分くらいの所にあるVW福岡さんに駆け込みました。

突然の来訪にもかかわらず、メカさん数人でいろいろと試してもらったのですが、やはり無理でした。


(VW福岡の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。)

お礼を言って、村上タイヤさんに戻って話をしていると、こうなったら自分のディーラーでどうにかしてもらうしかないという事になり、結局この日は作業無しで引き上げることになりました。

(村上タイヤ様、準備などしていただいていたのに申し訳ありません。)


 
そんな傷心の心を癒すべく、福岡タワーの見えるサザエさん通りで黄昏れていました。



  

すると、いい音を響かせながら、かっこいいTTがやってきました!


  
 

でんたっくさんのご登場です。

お仕事の合間に、お会いすることになっていたのです。


TTって間近で見たの初めてでしたが、超かっこいいです。

お金があってもう一台車を買うなら、まちがいなくTTですね。

ここで今日の作業がアクシデントでできなかったことなどをお話ししたあと、食事に出かけました。

今日はでんたっくさんのおすすめのラーメン屋さん、福重屋さんへ連れて行っていただきました。
  
 
 
 

おいしくて、値段も安くて、昔ながらのラーメン屋さん。

最近、こういうラーメン屋さんって少なくなりました。

良いお店を教えていただきました。

ここで、いろいろとお話しさせていただき、次はPPEを付けちゃおうかと内心思ったことは内緒です(笑)

でんたっくさんもお仕事がありますし、私もディーラーへ向かわなければ行けなかったので、今日はこれでお別れしました。

でんたっくさん、ごちそうさまでした、ありがとうございました!


 
そして、久しぶりにクルコンを使用せず、  PPTをSportsモード+3に設定し九州道を南下。


数年ぶりに、他のあらゆる車から追い越されない速度で移動(謎)

MYディーラーに到着です。
 
いつものメカさんに事情を説明すると、飛び込みにもかかわらずすぐに確認作業に取りかかってくださいました。

 

ドリンクメニューが増えてた。 
 

メカさんの確認中、久しぶりに店長さんと談笑。

足回りのリフレッシュについてお聞きしたのですが、私の車はリジカラやCPMを入れてやや固めてるし(バレてた)、下回りから見た感じブッシュ類などもまだ問題なさそうなので、10万㎞くらいまでは様子見で大丈夫とのこと。
ということで、足回りは10万㎞までそのままにしておきます。

そこへメカさんがやってきて、ディーラーにあるナットアダプタでなんとか外せそうということになり、すぐに外してもらうことにしました。
原因は、やはりナットアダプタがつぶれているとのこと。 

こうなったからには新品に交換しないといけないとのことなので、新品を発注してもらいました。
新品が届くまでは、とりあえず普通のナットを装着してもらいました。

MYディーラー様の凄さを改めて実感しました。

こちらもまたお礼を言い、ロックナット装着後は工賃など遠慮無く請求してくださいと言い帰宅しました。

バタバタした一日でした(笑)


おまけ。


 
MYディーラー様に7GTIと7ハイラインが並んで停まっていたのですが、リアバンパーって一緒なんですね。

ディフューザーとマフラーが違うだけみたい。 
 
Posted at 2014/06/16 19:40:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年06月07日 イイね!

ツーリングプチオフ

本日はツーリングにお誘いいただき、参加してきました。

集合は大分自動車道の山田SA。

集合時間前に到着し、到着後、密かにPPTの設定をSportモード+3に変更しておきました。

なぜなら、今日ご一緒させていただく方々のお車は、この車だからです。



左から、Golf6R、りうせい号、Golf7GTI。

今日は、でんたっくさんと奥さま、ダイじいさんとご一緒でした。

お二人とは始めてお会いしたので、まずご挨拶させていただきました。 



Golf7GTIは間近で拝見したことがなかったので、じっくり見させていただきました。

GolfRもなかなか見ることができない車なので、こちらもじっくり拝見させていただきました。




GolfRのリア、センター2本出しのマフラーがかっこいいですし、サウンドも適度な大きさで素敵です。

 
Rエンブレムをレッドに塗装されているあたり、こだわりを感じます。
  

 


Golf7GTIのリア、テールランプがTSIと違ってかっこいいですね。


  
 


GTIのホイール、6までのレンコンの系統を引き継いでいますがこちらの方はシャープな感じがします。



 
サイドのエンブレム、実物を始めてみましたが、主張しすぎないけれどTSIとは違うというのがわかって、特別な感じがするものです。

このタイプの「R」エンブレムは欲しいかも・・・。


 

リア周りは3者3様です。RもGTIも本当にかっこいいです。


そして、でんたっくさんの先導で移動開始です。

日田インターで高速を降り、日田ファームロードを通って阿蘇方面へ向かいました。

PPTの設定を変更しておいて良かったです。

その途中の亀石山峠にて。


 
霧が出ていました(汗)

ここでパシャリ。




  

こんな感じでしたが、晴れていれば凄く綺麗に阿蘇方面が見えるそうです。

また来ないと行けません。

 

しばらく写真撮影。


  
 
 

ホイールも三者三様です。
 



7GTIのテールランプのLEDウインカーがすごくかっこよかったです。

7を購入することがあれば、必ず装着しますね。


フロントも三者三様。





 
そして出発し、昼食を食べに。



小国そば街道の「吾亦紅」というお店です。

私が頼んだのは、郷山膳(さとやまぜん)。
 


おいしくいただきました。


食後はさらに移動。

大観峰へ向かいます。

そこで、このお方が合流されました。



4494さんとミドリッコさん。

所用で阿蘇におられるというので合流していただきました。

4台並ぶと、うちのゴルフさんの車高が高いのが目につきます(笑)

 

でんたっくさんのGTIはルーフ付なんです。

ルーフに少し憧れてしまいました。


そしてまたまた移動です。

でんたっくさんのおすすめされたカフェに行きました。


  
 
 

隠れ茶房 茶蔵

私の注文したケーキセットのティラミス。


  
 
 

そしてカプチーノ。

 

絵と文字が書いてある!
 
ちなみに、4494さんのカプチーノ。
 

 
くま!!


ダイじいさんのカプチーノ。

 
 
トトロ!


いろんな絵を描いてくれるようです。

飲むのがもったいなかったです。


ここで、いろいろとお話しし、楽しい時間を過ごさせていただきました。


カフェの中庭にはニャンコがいました。


 
  
 


前足をケガしていたけど大丈夫かな?

なかなか凛々しいニャンコでした。


 
そして、ここでお開きとなりました。

お誘いくださったでんたっくさんと奥さま、ダイじいさん、そして合流してくださった4494さん、どうもありがとうございました。

また、一緒にドライブしましょうね。


長文失礼しました。
Posted at 2014/06/07 22:59:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年06月06日 イイね!

(代理)嫁ぎ先募集

嫁ぎ先募集の代理告知です。

私のみん友のDr‐GATTさんが、OZレーシングのホイール『ウルトラレッジェーラ』の嫁ぎ先を探しておられます。


※OZのサイトより借用 
 
 
サイズは17インチ、純正タイヤ使用でほぼツライチになるサイズとのことです。

現在はゴルフ7にお乗りですが、その前に乗られていたゴルフ6で約半年ほど装着され、程度はかなり状態の良いモノとのことです。

ゴルフ7に乗り換えの際に外して、保管されています。

タイヤは無しのホイールのみとのことです。

ウルトラレッジェーラを探しておられた方、いかがでしょうか。  
 


詳しくは、
Dr‐GATTさんのブログをご覧になり、直接メッセージなどでお問い合わせください。

Dr‐GATTさんのブログ 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2211079/blog/33283873/ 

 

※情報の拡散をお願いいたします。 
Posted at 2014/06/06 07:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年05月24日 イイね!

ご案内

みん友のTAMaさんが北海道から熊本に来られるということで、ご一緒していろいろとご案内させていただきました。

詳しくはTAMaさんがブログアップされると思いますので、私はダイジェストで。

まずはここに。


この日はあいにくの霞空でした。


そしてお昼は風来坊というお店でお蕎麦を食しました。


移動して、ミヤちゃんに会いました。


ミヤちゃんがいるのはここです。


日本一の吊り橋です。


途中で下をのぞいてみました。


怖い・・・。


向こう岸に渡って展望台から。


もう少し、良いビューポイントがあると良いなと思います。


そのあとは、さらに移動。

草千里ヶ浜。


ここも霞んでいました。

そして火口へ。

この日は規制はありませんでした。


外国人観光客が多かったです。



火口湖の水位が下がっていました。
しかし、湯気が凄かったです。

ここで一枚。


やはり自分のクルマが一番かっこよく見えます(笑)

続いてまた移動。

謎の滝へ・・・。




三脚を立ててゆっくりと撮影したいポイントなのですが、ここはちょっと長居したくないところです。
(興味がある方は、「南阿蘇 清水滝」で検索してみてください。) 

この日はこれで終了、ホテルへ戻ります。

夜は馬料理のお店へ。


馬刺しの上タン。おいしゅうございました。



翌日はこのスポットから。


定番です。

撮影中のTAMaさん。


本丸御殿の内部。
 

茶室があるのにこの日気付きました。
 

そして、天守閣に上り、大きなくまモンを見ました(笑)
 

この後、玉名ラーメンを満喫し、福岡へ移動しました。

福岡といえばここ。


太宰府天満宮。

狛犬を撮影中のTAMaさん。


おみくじを引いたら、大吉でした。

それから天神のホテルにチェックインし、博多グルメを満喫しに行きました。





もつ鍋、まいう~でした。


2軒目。


ここはとりかわが有名な焼鳥屋さんで、20分ほど並びました。

とりかわまいう~でした。

このあと、中州の屋台をブラブラし、就寝。


翌日は朝からTAMaさんを博多駅へお送りし、またの再会を期してお別れしました。

TAMaさん、また熊本に来てくださいね。


熊本来られる方がいらっしゃったら、可能な限りご案内させていただきますよ。


TAMaさんからのお土産。



 

  
 
 
 
 
 
 
 

ありがとうございました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/05/24 19:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation